2024年6月6日木曜日

6月6日(木)午後

 棋聖戦が始まった。挑戦者が山崎隆之八段。藤井聡太棋聖の奨励会の時の幹事で、藤井少年が世話になった相手。棋風は、居飛車党だが型無しの構え。乱戦になると強い。玉型がバラバラでも、それをまとめ上げる技術は棋界随一。将棋コーナーで対局風景を速報中。中直などでは盤面をアップ。棋譜利用ガイドラインに沿って、対局終了後に、棋譜付ブログをアップ予定。とりあえず、対局風景版をリンクしておきます
 ★第95期ヒューリック杯棋聖戦五番勝負第1局 藤井聡太棋聖×山崎隆之八段
=======================================
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<前場概況>
 ☆(R)前場の日経平均は反発、一時500円高 米ハイテク株高を好感
 ☆(N)
東証前引け 日経平均は反発 米ハイテク株高で一時3万9000円台
 ☆(N)新興株前引け グロース250が続落 直近上場銘柄に売買が集中
 ☆(証)[前引け] エヌビディア効果で半導体関連が高いが、レーザーテックは8日続落
========================================
◆後場 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
寄り付き  日経平均 38,786.00円 △295.83 TOPIX 2,761.51 △13.29
      日経平均先物 38,810円
      スタンダードTOP20 1,107.61 ▲3.80 グロース250 615.64 ▲7.53

12:45 日経平均 38,800.53円 △310.36 TOPIX 2,762.33 △14.11
      日経平均先物 38,810円
      出来高 9億9784万株  売買代金 2兆6039億円
      値上がり 632  値下がり 939  変わらず 76

13:00 日経平均 38,762.43円 △272.26 TOPIX 2,760.11 △11.89
      日経平均先物 38,770円
      スタンダードTOP20 1,106.69 ▲4.72 グロース250 614.37 ▲8.80

14:00 日経平均 38,748.03円 △257.86 TOPIX 2,757.83 △9.61
      日経平均先物 38,750円
      スタンダードTOP20 1,104.16 ▲7.25 グロース250 612.97 ▲10.20

14:30 日経平均 38,757.22円 △267.05 TOPIX 2,759.11 △10.89
      日経平均先物 38,760円
      出来高 12億9056万株  売買代金 3兆3731億円
      値上がり 584  値下がり 1,002  変わらず 61

◇日経平均、1分足
========================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
クレセゾンが急伸 SMBC日興が投資判断上げ(12:30)
ソフトバンクGが大幅続伸 引き続きエリオットの動向を材料視、UBSは目標上げ(12:40)
東証後場寄り 日経平均は上値重い 短期筋の先物買いが一服(12:55)
アルプスアルが急反落 改革説明会「実現可能性には確認必要」の指摘(13:11)
カラダノートがストップ高 大和ハウスと提携(13:16)
レジルが16.2%高 光通信が5%強保有(13:26)
OLCが5日ぶり反落 きょう新エリア「ファンタジースプリングス」開業(13:29)
積ハウスが上場来高値 今期上方修正と配当増額を発表(13:40)
レーザーテクが下げ止まる ネット証券の個人は買い継続(14:00)
東証14時 日経平均は上げ幅縮小 ECB理事会を見極め(14:05)
第一三共が上場来高値 UBSが目標6300円に引き上げ(14:11)
ヘリオスが15%高 医薬品卸大手と販売や流通で提携(14:36)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒  ニュース | トレーダーズ・ウェブ 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ザインエレクトロニクス-後場買い気配 AIサーバー等データサーバー事業を開始(12:30)
あいちFG-3日ぶり反発 政策保有株式の縮減目標を変更(12:31)
unerry-底堅い PPIH傘下と連携しメーカー企業向けサービス提供開始(12:32)
バルカー-底堅い 大垣共立銀行とビジネスマッチング契約締結(12:33)
東京電力HD-4日ぶり反発 柏崎刈羽原発の避難路、伊藤担当相「国費で整備」表明=日経(12:36)
ショーケース-後場急騰 JCBとAIチャットボットサービスの生成AI活用する新機能の概念実証実施(12:41)
パナソニックHD-3日続落 電池事業3兆円の達成時期「未定」に=日経(12:42)
東京応化工業-3日ぶりに大幅反発 熊本の新工場竣工 TSMCに高純度化学品=日経(12:42)
IKHD-後場下げ幅縮小 5月度の売上高16%増(12:52)
TIS-続伸 「ITSMクイックスタートパッケージ」提供開始(13:01)
積水ハウス-後場上げ幅拡大 通期営業益を上方修正 1Qは29%増 増配も発表(13:07)
サカタのタネ-底堅い アリスタと新農園芸資材「バイオスティミュラント」分野で協業へ(13:11)
九州FG-3日続落 日本の10年債利回り0.965%まで低下 地銀株が安い(13:26)
都心オフィス空室率-5月は5.48%と上昇 平均賃料は4カ月連続で上昇(13:30)
カネカ-4日ぶり反発 同社製品がスズキ船外機の梱包資材に採用(13:32)
レーザーテクが下げ止まる ネット証券の個人は買い継続(13:53)
三井E&S-底堅い タイで初となる廃食油原料のSAF製造プラント向け往復動圧縮機2台を受注(14:05)
日揮HD-3日続落 海外プラント建設プロジェクトで3Dプリンタ技術を導入(14:17)
ispace-3日続落 ispace EUを政府関係者が視察(14:20)
アスタリスク-ストップ高 5月度の受注件数37%増 受注金額は2倍(14:28)

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

9月18日(金)午後 14時から

少し早く帰宅したので、14時から書き込みを開始します ◇堅調に始まった東京市場、午後「日銀、ETF売却決定」のニュースだと思うのだが、これが伝わったためか、午後に入って日経平均、TOPIXが急落している。今(14時)は、急落の半分くらいを戻している ===============...