========================================
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<前場概況>
☆(R)前場の日経平均は小幅続落、買い一巡後にポジション調整
★(N)東証前引け 日経平均は続落 買い先行も利益確定売り
★(N)東証前引け 日経平均は続落 買い先行も利益確定売り
☆(N)新興株前引け グロース250が続伸、日米の長期金利低下で
☆(証)[前引け] 小幅続落。FRBが中立金利を引き上げたため、年内1回の利下げも危うくなる可能性
★(FISCO)日経平均は続落、東京エレク失速が影響しマイナス圏に突入
<ニュース等>
☆(N)「日朝がモンゴルで秘密接触」 韓国紙が報道 (12:45)
☆(N)日本株、ナスダック高値に踊らぬ投資家 強まる「戻れば売り」の姿勢 (12:42)
☆(N)半導体チップのAI処理電力4分の1に EdgeCortix (11:30)
========================================
◆後場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
寄り付き 日経平均 38,762.58円 ▲114.13 TOPIX 2,734.06 ▲22.38
日経平均先物 38,790円
スタンダードTOP20 1,109.58 ▲8.82 グロース250 638.07 △3.41
12:45 日経平均 38,797.77円 ▲78.94 TOPIX 2,737.31 ▲19.13
日経平均先物 38,790円
出来高 9億6664万株 売買代金 2兆2975億円
値上がり 316 値下がり 1,298 変わらず 32
13:00 日経平均 38,848.50円 ▲28.21 TOPIX 2,741.69 ▲14.75
日経平均先物 38,840円
スタンダードTOP20 1,113.48 ▲4.92 グロース250 638.37 △3.71
14:00 日経平均 38,846.74円 ▲32.97 TOPIX 2,741.69 ▲14.75
日経平均先物 38,840円
スタンダードTOP20 1,114.06 ▲4.34 グロース250 638.25 △3.59
14:30 日経平均 38,807.76円 ▲68.95 TOPIX 2,739.46 ▲16.98
日経平均先物 38,810円
出来高 12億1419万株 売買代金 2兆9489億円
値上がり 333 値下がり 1,278 変わらず 35
◇日経平均、1分足
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・ウエルシアが5年ぶり安値 5月既存店売上高の伸び鈍化(12:30)
・東証後場寄り 日経平均、一時100円安 トヨタが下げ幅拡大(12:51)
・三菱UFJなど銀行株が安い あす日銀総裁の会見控え(12:55)
・リベロが一時19.3%高 5月の売上高28.9%増(13:27)
・FPパートナが連日ストップ安 「保険会社から便宜供与」報道に懸念(13:28)
・トヨタが4カ月ぶり安値 2月の「窓」埋める(14:00)
・寿スピリッツが反発 お土産の成長期待、大和が「アウトパフォーム」(14:07)
・東証14時 日経平均、下げ渋り 日銀会合待ちで様子見(14:09)
・アステラスが4.1%安 SMBC日興が判断引き下げ、後発品影響で(14:35)
・monoAIがストップ高 「フォートナイト」提供再開に思惑(14:42)
・ウエスコHDが上場来高値 自社株買いと消却発表(14:50)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒ ニュース | トレーダーズ・ウェブ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・三菱電機-反落 産学官連携でマグネシウム合金の高精度な積層造形技術を確立(12:32)
・NEC-底堅い 東レ傘下と生成AI用いた実証を8月より開始(12:33)
・FPパートナー-一時下げ幅縮小 一部報道に対しコメントを発表(12:34)
・日本ガイシ-底堅い シェアリング機能付きハイブリッド蓄電所のビジネスモデル開発を開始(12:38)
・モイ-急騰 「ツイキャス」に「3Dアバター」機能搭載 きょう決算発表予定(12:44)
・Jフロント-反発 タクシーのシェア乗りサービス展開のNearMeへ出資(12:46)
・三菱商事-続落 ホンダと新会社ALTNAを設立(12:51)
・日本特殊陶業-続落 MI手法活用した新規無鉛圧電材料開発に成功(12:54)
・みずほFG-3日続落 金融犯罪対策で新システム 法人リスク検知=日経(12:54)
・東京センチュリー-底堅い 諸岡・伊藤忠商事と北米における建設機械などの拡販で協業(13:07)
・清水建設-4日ぶり反落 デハロゲニモナス属細菌の単離に成功(13:23)
・ウエルシア-新安値 5月既存店売上高0.4%増 4月は1.4%増(13:38)
・クレディセゾン-底堅い 住宅ローン、契約までオンライン 事前審査15分に=日経(13:40)
・TIS-底堅い 「AWSマルチアカウントスイート」を提供開始(13:45)
・三井住友トラスト-3日続落 米アポロと未上場株・インフラの複合投資商品=日経(14:04)
・三菱総合研究所-続伸 経産省「人的資本経営に関する調査および普及啓発事業」を受託(14:10)
・ケイアイスター不動産-反落 オーストラリアで住宅開発用地確保し新プロジェクト着手(14:23)
・倉元製作所-ストップ安売り気配 朝高後は上値重く手じまい売りか 買い残は263万株(14:30)
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。