2024年6月18日火曜日

6月18日(火)午後

 日経平均は、400円の上昇も、ディスコ等半導体株やファーストリテーリングによる底上げで、全体としては戻りが弱い。
 さて、午後は、昨夜配信の 雑談セッション「Ciと光歌」を聴こう。
=======================================
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<前場概況>
 ☆(R)午前の日経平均は反発、米株高受け自律反発期待の買い優勢
 ☆(N)
東証前引け 日経平均は反発 400円高 米株高が追い風
 ☆(N)新興株前引け グロース250が小反発 新規上場のインテGは初値比0.16%安
 ☆(証)[前引け] 日銀総裁が7月会合で追加利上げの可能性は十分あり得ると述べたが、日経平均は上げ幅を拡大
<ニュース等>
 ☆
 ☆(N)富士通、量子コンピューターを外販 まずは産総研に (13:30)
 ☆(R速報)非武装地帯で地雷爆発、北朝鮮軍に複数の死者かー統合参謀本部=聯合ニュース
 ☆(R)北朝鮮兵が軍事境界線越え、韓国軍が警告射撃=聯合ニュース (11:42)
 ☆(N)北朝鮮、ロシアの武器工場に 韓国「500万発輸送も」 (11:30)
 ☆(R)次回会合での利上げ、データ次第で「十分あり得る」=植田日銀総裁 (11:55)
 ☆(N)列島広範囲に雨、土砂災害にも警戒 和歌山で避難指示 (11:49)
 ☆(N)ライオン、174万本の歯ブラシ回収 植木鉢や定規に再生 (12:10)
 ☆(N)マリオ新作映画、日本は26年4月24日に公開 任天堂発表 (11:45)
========================================
◆後場 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
寄り付き  日経平均 38,424.94円 △322.50 TOPIX 2,715.12 △15.11
      日経平均先物 38,400円
      スタンダードTOP20 1,107.34 △7.74 グロース250 638.59 △0.36

12:45 日経平均 38,415.62円 △313.18 TOPIX 2,714.13 △14.12
      日経平均先物 38,390円
      出来高 8億1559万株  売買代金 1兆8731億円
      値上がり 1,254  値下がり 355  変わらず 37

13:00 日経平均 38,448.16円 △345.72 TOPIX 2,716.30 △16.29
      日経平均先物 38,420円
      スタンダードTOP20 1,105.10 △5.50 グロース250 639.93 △1.70

「Ciと光歌」を聴いているが、なんと、25分で2曲も歌った。普段は1時間に1曲なのに
  ちなみに、曲は「怪獣の花唄」「サウダージ」、31分から3曲目「みずいろの雨」
  2曲後の「ルビーの指環」では『光歌』がノリノリで「俺やりたい、サングラスかけて・・」
「Ciと光歌」を楽しんでいて、気が付いたら、日経平均、TOPIX共に、少し値を消し始めた

14:00 日経平均 38,408.03円 △305.59 TOPIX 2,711.96 △11.95
      日経平均先物 38,390円
      スタンダードTOP20 1,105.54 △5.94 グロース250 635.66 ▲2.57

「Ciと光歌」、内容も面白いのだが、いくつもトラブルが起き、面白すぎる。後で、日常のたわごとにリンクを貼っておきます(アップしました)

14:30 日経平均 38,385.01円 △282.57 TOPIX 2,710.81 △10.80
      日経平均先物 38,370円
      出来高 10億5532万株  売買代金 2兆4958億円
      値上がり 1,139  値下がり 469  変わらず 38

◇日経平均、1分足
========================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
武田が年初来安値 小児てんかん薬、治験の評価項目達成せず(12:34)
東証後場寄り 日経平均、堅調 東エレクやTDKが支え(12:53)
エクセディが続伸 村上絢氏の5%超保有で思惑(13:00)
サンバイオ、高値更新後下げる 再生細胞薬の承認期待も短期的な過熱で(13:36)
JR東海が反発 「リニア工事で山梨、静岡と合意」報道(13:38)
トヨタが反発 株主総会、豊田章男氏ら役員選任議案を可決(14:02)
東証14時 日経平均、伸び悩み 「積極的な買いは入れづらい」の声(14:12)
藤田観がストップ高 「3DインべストメントがDOWAの保有株取得」報道(14:16)
地主が12.7%高 大和が最上位判断で調査開始(14:26)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒  ニュース | トレーダーズ・ウェブ 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
売れるネット-後場買い気配 上場1周年記念株主優待を実施 24年7月末が基準日(12:31)
サーバーワークス-後場プラス転換 生成AIの使い方を覆す新サービス「Not A Chat」リリース(12:24)
FVC-3日ぶり反落 人材紹介業のTHE FREE AGENT LABを子会社化(12:37)
シャープ-底堅い 新開発のロック板レス式コインパーキングシステム受注開始(12:39)
キヤノン-反発 ペロブスカイト太陽電池向け高機能材料を開発(12:44)
IGS-4日ぶり反発 ヤマハが「Ai GROW」で教育効果を検証(13:02)
シャノン-後場急騰 キヤノンMJが「バーチャルイベント支援サービス」提供開始(13:07)
GMOインターネット-3日ぶり反発 AI・ロボットの導入・活用支援の子会社設立(13:16)
SCSK-反発 スリーシェイクとデータ連携・統合支援で戦略提携(13:31)
高島-反発 50万株の自己株を消却 割合は2.81%(13:36)
富士通-3日ぶり反発 量子コンピューターを外販 まずは産総研に=日経(13:44)
東京電力HD-反発 東電EPがCO2排出量可視化サービス4社と連携協定締結(13:47)
三菱商事-底堅い ENEOSと水素・脱炭素燃料の社会実装に向け共同検討(14:03)
マクロミル-反発 広告価値を証明する「ベンチマーク構築」の支援開始(14:11)
GMOGSHD-反発 DTS WESTと業務提携(14:15)
ホンダ-反発 日本で「HondaJetシェアサービス」を開始(14:37)

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

9月18日(金)午後 14時から

少し早く帰宅したので、14時から書き込みを開始します ◇堅調に始まった東京市場、午後「日銀、ETF売却決定」のニュースだと思うのだが、これが伝わったためか、午後に入って日経平均、TOPIXが急落している。今(14時)は、急落の半分くらいを戻している ===============...