========================================
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<前場概況>
☆(R)午前の日経平均は続伸、バリュー優位の展開 半導体は売り
★(N)東証前引け 日経平均は続伸 バリュー株に買い
★(N)東証前引け 日経平均は続伸 バリュー株に買い
☆(N)新興株前引け グロース250が続伸、出遅れ感着目の買い続く
☆(証)[前引け] FRBの銀行規制緩和とハマス劣勢による中東不安後退
★(FISCO)日経平均は続伸、長期金利上昇で金融株が指数を押し上げる展開に
<ニュース等>
☆
☆(R)米政権、中国国有通信3社を調査 クラウド事業など悪用か=関係筋 (10:57)
☆(N)パソコン出荷台数、5月32%増 コロナ特需の買い替えで (10:47)
☆(R)1─3月GDP2次速報改定値を7月1日公表へ、建設統計の遡及改定で=内閣府 (9:25)
========================================
◆後場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
寄り付き 日経平均 39,110.57円 △305.92 TOPIX 2,785.44 △45.25
日経平均先物 39,090円
スタンダードTOP20 1,158.25 △9.18 グロース250 648.35 △5.58
12:45 日経平均 39,044.26円 △239.61 TOPIX 2,777.43 △37.24
日経平均先物 39,030円
出来高 8億4989万株 売買代金 2兆1510億円
値上がり 1,387 値下がり 227 変わらず 30
13:00 日経平均 39,080.65円 △276.00 TOPIX 2,779.27 △39.08
日経平均先物 39,060円
スタンダードTOP20 1,155.35 △6.28 グロース250 648.11 △9.34
14:00 日経平均 39,083.77円 △279.12 TOPIX 2,778.81 △38.62
日経平均先物 39,070円
スタンダードTOP20 1,155.82 △6.75 グロース250 674.33 △35.56
14:30 日経平均 39,137.44円 △332.79 TOPIX 2,780.85 △40.66
日経平均先物 39,130円
出来高 11億1787万株 売買代金 2兆8541億円
値上がり 1,358 値下がり 248 変わらず 38
◇日経平均、1分足
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・カプコンが続伸 UBSが投資判断と目標株価上げ、モンハン新作期待(12:31)
・INPEXが反発 NY原油相場の上昇で思惑(12:37)
・日立が上場来高値 時価総額16兆円、自社株買い期待(12:50)
・東証後場寄り 日経平均、一時300円高 トヨタやホンダが一段高(12:54)
・マイクロ波が反発 技術アドバイザー人事を発表、高出力発振器に期待(12:57)
・ダイセキが5.6%高 SMBC日興「来期以降に環境好転へ」(13:18)
・ディスコが大幅安 米エヌビディアとともに「調整局面」入り(13:45)
・東証14時 日経平均、上昇一服 利益確定売り重荷(14:11)
・ビックカメラが続伸 5月のPC出荷31.5%増(14:22)
・アイモバイルが安い 総務省がふるさと納税の仲介ポイント禁止へ(14:35)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒ ニュース | トレーダーズ・ウェブ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・Kudan-後場プラス転換 マッピング機器開発のXGRIDSと事業提携(12:30)
・コニカミノルタ-続伸 米国販売会社のERPソリューション部門譲渡(12:33)
・アマノ-反発 同社清掃ロボットとセコムのセキュリティシステムを連携(12:34)
・アイモバイル-急落 総務省がふるさと納税のルール見直し 仲介サイトのポイント禁止(12:35)
・CYBERDYNE-後場上げ幅拡大 経産省公募の成長型中小企業等研究開発支援事業に採択(12:35)
・サイエンスアーツ-後場急騰 タイのNTT系プロバイダーがBuddycom取り扱い開始(12:47)
・フューチャー-続伸 レガシーシステム刷新支援に生成AI導入(12:47)
・青山商事-4日ぶり反発 ミズノと共同企画したアンダーウエア発売(12:58)
・TOPPANHD-続落 在宅介護事業所とサービス提供者をつなぐデータプラットフォーム提供開始(13:18)
:大成建設-3日ぶり反発 ソニーと「メタバース空間上でのコンクリート打設技能学習プログラム」開発(13:34)
・和心-大幅高 日経MJに「musumusu」新商品が掲載(13:36)
・ビックカメラが続伸 5月のPC出荷31.5%増(14:22)
・おきなわFG-続伸 沖縄銀行 アパートローン上限5億円に 節税需要で上げ=日経(13:55)
・オーミケンシ-ストップ高買い気配 高強度と伸度を両立したセルロース繊維開発(14:15)
・電業社-7日続伸 今期営業益18%増見込む 前期は10%減(14:33)
・チェンジHD-急騰 総務省のふるさと納税ルール見直しを材料視か(14:34)
・Fusic-続伸 連絡サービス「sigfy」が練馬区運営の学童クラブなどに新たに導入(14:37)
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。