午前中、10時、11時と書き込みの時間になっても書き込み体制にあっていなくて、1分過ぎた時に気が付くなど、集中力にかけた。このところ、そんなことが増えてきた。歳を問てきたのかなー。
さて、午前の岡崎さん「先週の売りは、日銀会合の主な意見で、利上げの話が出ると思ったショート筋の売りで、今週利揚げの話で下がると思っていたのだろうが、いざ発表されると、1名恐慌はないるものの、他は現行維持で、この先、日銀は利上げには慎重との見方からの買い戻し。それを見て、買い方の踏み上げが始まったとみられる。2か月航著悪してきた相場だったが、踏み上げ相場になり上昇するだろう。ただ、本当はあと1カ月先での大きな踏み上げを予想していたので、ここで踏み上げると、売りが溜まっていないだけに、あまり上までは行けず、下落してしまい、高値を抜くのは難しいだろう。」とのコメント。売りGÝくがもっと溜まってからの、もっと大きな踏み上げを期待していた岡崎さんは、ちょっと残念そうだった。
========================================
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<前場概況>
☆(R)午前の日経平均は大幅続伸、2カ月半ぶり高値 ハイテク株堅調
★(N)東証前引け 日経平均は続伸、500円高 半導体関連に買い
★(N)東証前引け 日経平均は続伸、500円高 半導体関連に買い
☆(N)新興株前引け グロース250が続伸 米ハイテク株高が支え
☆(証)[前引け] 553円高。米国株からの資金シフト期待
========================================
◆後場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
寄り付き 日経平均 39,731.67円 △558.52 TOPIX 2,803.32 △15.95
日経平均先物 39,740円
スタンダードTOP20 1,152.07 ▲2.57 グロース250 657.25 △9.95
12:45 日経平均 39,751.47円 △578.32 TOPIX 2,802.76 △15.39
日経平均先物 39,740円
出来高 8億3077万株 売買代金 2兆2359億円
値上がり 905 値下がり 666 変わらず 74
13:00 日経平均 39,700.28円 △527.13 TOPIX 2,800.28 △12.91
日経平均先物 39,690円
スタンダードTOP20 1,153.01 ▲1.63 グロース250 655.79 △8.49
14:00 日経平均 39,635.85円 △462.70 TOPIX 2,797.09 △9.72
日経平均先物 39,630円
スタンダードTOP20 1,152.42 ▲2.22 グロース250 655.72 △8.42
14:30 日経平均 39,685.59円 △512.44 TOPIX 2,799.95 △12.58
日経平均先物 39,680円
出来高 11億569万株 売買代金 2兆9838億円
値上がり 901 値下がり 669 変わらず 75
◇日経平均、1分足
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・三浦工が4.3%高 SMBC日興、米社買収の貢献期待(12:41)
・東証後場寄り 日経平均はじり高 600円高、アドテストが一段高(12:59)
・ライフネットが最高値 ファンドの大量保有で思惑(13:09)
・レゾナックが続伸 東海東京が目標4620円に上げ(13:34)
・藤田観が続伸 アクティビスト、椿山荘の売却へ圧力か(13:45)
・日経平均一時600円高 半導体復活で超えた39200の壁(13:51)
・三菱UFJが一段高 国内金利上昇、日銀政策に思惑も(13:55)
・湖北工業が高値接近 野村が最上位判断で調査開始(14:06)
・東証14時 日経平均は上値重い 4万円接近で利益確定売りも(14:09)
・ダイセルが反発 みずほ証券が目標株価を2250円に上げ(14:28)
・セルシスが後場一段高 今期業績予想を上方修正(14:44)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒ ニュース | トレーダーズ・ウェブ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・セルシス-後場買い気配 上期営業益を上方修正 一転増益へ(12:30)
・HOUSEI-後場買い気配 「生成AIローコード開発プラットフォーム」の プレリリース版提供開始(12:32)
・三菱HCキャピタル-続伸 米国製造業向けにRaaS提供するFormicと業務提携(12:33)
・ベクターHD-後場急騰 ソースネクストとICT事業推進について協業開始(12:35)
・関西電力-続伸 関西電力大飯原発3・4号機 30年超運転認可 新制度で初=日経(12:39)
・グローリー-3日続伸 転倒検知システムをサンウェルズの施設に納入(12:54)
・東急建設-6日ぶり反落 「リユース屋上緑化システム」を共同開発(13:05)
・三井物産-続伸 UAEでクリーンアンモニア製造プラント建設開始(13:40)
・エスライングループ本社-大幅高 きょうTOBの買い付け期間が終了 思惑的な買い集める(13:56)
・enish-3日ぶり大幅続伸 同社ゲームのキャラクターソングが配信開始(14:07)
・ジモティー-3日続伸 埼玉県吉川市とリユースに関する協定締結(14:08)
・ワンダープラネット-大幅高 新作ゲーム「パンドランド」の好調を引き続き好感(14:11)
・大成建設-大幅続伸 都市BIMと生成AI活用のデジタルツインバース開発(14:15)
・クスリのアオキ-急落 スギHDの決算受けつれ安 7月4日決算発表を予定(14:26)
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。