12:20 12時少し前に帰宅、風呂に入ったりしていて、ぎりぎりの書込み中
13:20 現在昼食の準備中。やっと一段落した。
========================================
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<前場概況>
☆(R)前場の日経平均は続伸、ハイテク株堅調 一巡後は小動き
☆(N)東証前引け 日経平均、続伸 ハイテク株の一角に買い
☆(N)東証前引け 日経平均、続伸 ハイテク株の一角に買い
☆(N)新興株前引け グロース250が小幅反発、ライスカレーは初値比6.4%安
☆(証)[前引け] 金融株が買われた。藤田観光が大幅続伸。KOKUSAI ELECと三越伊勢丹は安い
★(FISCO)日経平均は続伸、買い一巡後は東エレク失速で上値重い
<ニュース等>
☆
☆(N)味の素やニチレイなど冷凍食品5社、物流システム共通化 (14:05)
☆(N)千代建の米破綻合弁相手に離脱求める 米LNG計画顧客 (13:12)
☆(R)貿易収支、5月は1兆2213億円の赤字 市場予想とほぼ一致 (9:26)
★(N)貿易収支、5月は1兆2212億円の赤字 2カ月連続 (10:35更新)
☆(R)見通しの「確度」高まる前に緩和度合い調整との声も=4月日銀会合 (11:38)
★(N)日銀4月会合要旨 追加利上げへ「時期や幅の議論必要」 (10:26)
========================================
◆後場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
寄り付き 日経平均 38,615.29円 △133.18 TOPIX 2,730.60 △14.84
日経平均先物 38,600円
スタンダードTOP20 1,109.69 △3.53 グロース250 632.75 ▲0.15
12:45 日経平均 38,582.82円 △100.71 TOPIX 2,727.08 △11.32
日経平均先物 38,570円
出来高 7億9699万株 売買代金 1兆8903億円
値上がり 990 値下がり 595 変わらず 60
13:00 日経平均 38,589.12円 △107.01 TOPIX 2,728.18 △12.42
日経平均先物 38,570円
スタンダードTOP20 1,107.37 △1.21 グロース250 631.41 ▲1.49
14:00 日経平均 38,467.62円 ▲14.49 TOPIX 2,721.36 △5.60
日経平均先物 38,450円
スタンダードTOP20 1,105.58 ▲0.58 グロース250 628.53 ▲4.37
14:30 日経平均 38,505.03円 △22.92 TOPIX 2,723.91 △8.15
日経平均先物 38,480円
出来高 10億4936万株 売買代金 2兆5422億円
値上がり 919 値下がり 672 変わらず 54
◇日経平均、1分足
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・不二製油Gが3年ぶり高値 SMBC日興が目標株価引き上げ(12:30)
・ソフトバンクGが続伸、3年ぶり高値 21日開催の株主総会に関心(12:36)
・東証後場寄り 日経平均、上げ幅縮小 手控えムード広がる(13:04)
・資生堂が続落 チャートで売りシグナル(13:27)
・日立が反発 「米社との合弁会社の持ち分売却方針」報道(13:41)
・アシックスが一時5.7%高 ゴールドマンが目標株価1万700円に引き上げ(14:00)
・東証14時 日経平均、下げに転じる 上値の重さを嫌気(14:04)
・伊勢化がストップ安 25日線割れで一段安に警戒も(14:16)
・三菱重が連日高値 米フィデリティの買い増しで思惑(14:21)
・サンバイオが荒い動き 再生細胞薬承認に思惑、きょう部会開催(14:55)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒ ニュース | トレーダーズ・ウェブ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・KLab-後場下げ幅縮小 「ジョジョの奇妙な冒険」オンラインゲームの開発プロジェクト再始動(12:31)
・松屋R&D-後場買い気配 エアバッグ用自動縫製ラインおよびレーザー裁断機を大口受注(12:34)
・ニデック-大幅高 永守氏「岸田社長は本物」 AI関連1兆円めざす=日経(12:36)
・コーセル-後場マイナス転換 今期営業益23%減見込む 前期は計画上振れ(12:37)
・鹿島-反発 建物の脱炭素化をライフサイクル全体で支援するシステム構築(12:39)
・千代田化工建設-後場急騰 GPXがZachryのプロジェクトからの離脱など求める申し立て(13:02)
・5月の首都圏マンション発売-前年比19.9%減 2カ月連続で減少(13:05)
・アステリア-4日続伸 マレーシアのAI開発企業と事業提携しAI・IoTサービス共同開発(13:06)
・JDSC-後場一時急騰 センコーと次世代オペレーションシステム運用開始へ(13:10)
・ゼリア新薬-続伸 Agastra-Labとアコチアミド塩酸塩水和物の開発・販売契約締結(13:17)
・ツナグGHD-3日続落 採用業務DXサービス提供開始(13:30)
・ジモティー-反発 京都府精華町とリユースに関する協定締結(13:37)
・TIS-反落 金融機関向けに生成AI活用の業務特化型ソリューションの試行版を提供開始(13:54)
・三越伊勢丹-急落 高級品売上高の伸び予想低調 中国の富裕層買い控えと伝わる(13:54)
・サーバーワークス-続落 AWSに特化したマネージドセキュリティサービス提供開始(13:57)
・IHI-続伸 タイ国営電力会社とバイオマス燃焼試験に向け検討(14:06)
・BASE-6日ぶり反発 AIを活用した将来債権ファクタリングをグループ事業に初展開(14:18)
・カプコン-底堅い 「モンスターハンターストーリーズ2~破滅の翼~」が累計販売本数200万本突破(14:21)
・タスキHD-5日続伸 物件仕入管理サービス「TASUKI TECH LAND」をアンビシャス社へ提供(14:33)
・ソースネクスト-続伸 AIを全機能に導入した写真編集ソフトを発売(14:41)
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。