◇今日の主な予定
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
<国内>
☆5月の企業向けサービス価格指数(8:50)
☆日銀金融政策決定会合の議事要旨(4月24~25日開催分、8:50)
☆20年利付国債の入札発行(10:30)、5月の外食売上高(14:00)
<海外>
☆4月のS&Pコアロジック・ケース・シラー米住宅価格指数(22:00)
☆5月の米新築住宅販売件数(23:00)
☆6月の米消費者信頼感指数(23:00)
☆米2年物国債入札
======================================================================
◆寄り前
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
★(R)今日の株式見通し=弱含み、米の対イラン追加制裁などで様子見姿勢強まる
★(R)〔マーケットアイ〕株式:寄り前の板状況、主力輸出株はまちまち
★(Tr)東京市場=軟調か 米国株は小動きで手掛かり難
◇為替
昨日15時:1$=107.48円、1€=122.28円
今朝7時:1$=107.30円、1€=122.28円 8時:1$=107.33円、1€=122.32円
◇今日、ソフトバンクが2分割、1万円台が5千円台になる
======================================================================
◆前場
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
8:30 SGX日経平均先物 21,180円
8:45 大証日経平均先物 21,160円
寄り付き 日経平均 21,238.07円 47.92円安 TOPIX 1,546.40 -1.34
日経平均先物 21,170円
JPX400 13,777.10 -12.41 東証2部指数 6,496.48 +0.33
日経JQ平均 3,395.86 +5.15 マザーズ指数 893.40 +0.01
9:15 日経平均 21,271.47円 14.52円安 TOPIX 1,550.22 +2.48
日経平均先物 21,200円出来高 1億6298万株 売買代金 2,616億円
値上り銘柄 1,254 値下がり銘柄 677 変わらず 192
10:00 日経平均 21,293.27円 7.28円高 TOPIX 1,554.27 +6.53
日経平均先物 21,230円
出来高 311.13万株 売買代金 4,968億円
値上り銘柄 1,565 値下がり銘柄 483 変わらず 96
10:30 日経平均 21,260.60円 25.39円安 TOPIX 1,551.63 +3.89
日経平均先物 21,190円
11:00 日経平均 21,231.40円 54.59円安 TOPIX 1,549.22 +1.48
日経平均先物 21,180円
JPX400 13,797.84 +8.33 東証2部指数 6,518.27 +22.12
日経JQ平均 3,395.34 +4.63 マザーズ指数 887.93 -5.46
日経JQ平均 3,395.34 +4.63 マザーズ指数 887.93 -5.46
◇日経平均、前場1分足
======================================================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
・日本株ADR24日 高安まちまち オリックス上昇、三井住友FG安い(5:22)
・今日の株式 小動きか、G20大阪サミット前に様子見強く(7:56)
・SGX日経平均先物寄り付き、65円安の2万1180円(8:30)
・日経平均先物、70円安で始まる 中東を巡る地政学リスク警戒(8:51)
・壱番屋が買い気配 3~5月期純利益27%増、カレー値上げで(9:00)
・ソフトバンクが小高い 社長「役員賞与の半分、株式報酬に」(9:01)
・SOMPOが小高い 「損保ジャパン4000人削減、20年度末までに」(9:01)
・しまむらが買い気配 3~5月の純利益21%減、夏物衣料が不振(9:01)
・清水建が買い気配 初の自社株買い、200億円上限に(9:01)
・日本郵政が小動き 「ノルマ営業の見直し」(9:01)
・インフォネ(M)が買い気配で始まる きょう上場(9:02)
・日経平均、反落して始まる 一時上昇、中東をめぐる地政学リスクを懸念(9:05)
・東証寄り付き 反落して始まる、中東情勢に警戒 一時上昇も(9:19)
・国際石開帝石など石油関連が安い 「OPEC減産」で需要減少を意識(9:43)
・小野薬が続落 オプジーボ試験不調も「驚き小さい」(9:53)
・カルナバイオ(JQ)が買い気配 米製薬大手と契約「一時金受領額大きい」(10:06)
・東証10時 小幅安、米中貿易閣僚が電話会談と伝わり上昇も(10:15)
・壱番屋が9%高 3~5月期増益「原価率の改善幅が驚き」(10:21)
・3DM(JQ)が4%安 継続企業の前提に関する注記を嫌気(10:23)
・しまむらが朝高後下げ 決算や月次低調、先行き懸念の売り(10:31)
・ニトリHDが2カ月半ぶり高値 6月度の既存店売り上げ6%増(10:44)
・東洋エンジが一時15%高 「NEXIが露案件の保険引き受け」を材料視(10:55)
・あさひが3年7カ月ぶり安値 「決算受け一部で見切り売り」の声(11:22)
・マクドナルド(JQ)が反落 権利付き最終日も売り優勢(11:25)
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。