◇今日の主な予定(発表等)
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
<国内> 特に発表なし <海外> ☆ニュージーランド中銀が政策金利を発表 ☆タイ中銀が政策金利を発表 ☆5月の米耐久財受注額(21:30) ☆米エネルギー省の石油在庫統計(週間、23:30)======================================================================
◆寄り前
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
★(R)今日の株式見通し=続落、米国株安を嫌気 押し目買いは限定的か
★(R)〔マーケットアイ〕株式:寄り前の板状況、主力株はおおむね売り買い拮抗
★(Tr)東京市場=軟調か 米国の7月利下げ期待が後退
◇為替
昨日15時:1$=107.04円、1€=121.95円
今朝7時:1$=107.12円、1€=121.78円 8時:1$=107.20円、1€=121.85円
◇(こち株)東京市場は、株主総会待ちで、材料が乏しく、ポカンとした状態
◇(TMW)今日、6月期末権利落ち日、配当30円くらい。先物と現物との配当差がなくなる
======================================================================
◆前場
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
8:30 SGX日経平均先物 21,050円
8:45 大証日経平均先物 21,050円
寄り付き 日経平均 21,067.68円 126.13円安 TOPIX 1,534.94 -8.55
日経平均先物 21,040円
JPX400 13,676.16 -76.10 東証2部指数 6,493.74 -1.03
日経JQ平均 3,378.51 -8.58 マザーズ指数 880.61 -4.58
◇(MP)福永氏、今日はラジオキャスター。昨日の円高について、日米安保破棄のブルーグバーグのニュースで円高に動いたと説明しているが、昨日のTMWでの解説とは・・・
◇(MP)福永さん、トランプ大統領は、自分で景気を悪くして置いて、パウエル議長に利下げしろと要求していると批判。これは、まともな意見だ
◇(MP)福永さん、トランプ大統領は、自分で景気を悪くして置いて、パウエル議長に利下げしろと要求していると批判。これは、まともな意見だ
9:15 日経平均 21,072.44円 121.37円安 TOPIX 1,535.41 -8.08
日経平均先物 21,030円
出来高 1億5273万株 売買代金 2,605億円
値上り銘柄 555 値下がり銘柄 1,399 変わらず 154
やっぱり、薄商い
◇(MP)ニュース:(N)参院選「7月4日公示・21日投開票」決定 国会午後閉幕 (9:48)
10:00 日経平均 21,105.14円 88.67円安 TOPIX 1,538.23 -5.26
日経平均先物 21,070円
出来高 2億8289万株 売買代金 5,020億円
値上り銘柄 863 値下がり銘柄 1,135 変わらず 129
11:00 日経平均 21,075.08円 118.73円安 TOPIX 1,536.25 -7.24
日経平均先物 21,040円
JPX400 13,685.28 -66.98 東証2部指数 6,509.77 +15.00
日経JQ平均 3,381.02 -6.07 マザーズ指数 884.30 -0.89
◇日経平均、前場1分足
======================================================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
・日本株ADR25日、売り優勢 野村とソニーが下落(5:08)
・今日の株式 下値メド2万1000円 米社の華為向け一部出荷再開は支え(7:43)
・SGX日経平均先物寄り付き、35円安の2万1050円(8:30)
・LIXILグが買い気配 瀬戸氏がCEO復帰(9:01)
・高島屋が上昇 8月で中国から撤退 自社株買いも発表(9:01)
・野村が小動き 株主総会、会長・CEOへの賛成比率が6割に低下(9:01)
・SUMCOが基準値比で上昇 米マイクロン、ファーウェイに一部出荷再開(9:01)
・ルネサスが小動き 呉社長、業績悪化で実質引責(9:02)
・ヤシマキザイが買い気配で始まる きょう上場(9:02)
・日経平均、続落で始まる 米株安で先物に売り 下げ幅100円超(9:03)
・東証寄り付き 続落、米株安を嫌気 半導体関連株には買い(9:22)
・ヤシマキザイの初値1450円 公開価格を13%上回る(9:25)
・やまねメディ(JQ)がストップ高 上場廃止の猶予期間解除(9:46)
・スギHDが反発 3~5月期の大幅増益を好感(10:03)
・LIXILグが一時16%高 瀬戸CEO復帰に驚き(10:08)
・東証10時 下げ幅やや縮小 ファーウェイ関連に買い(10:14)
・JIA(M)が1カ月ぶり安値 TATERU子会社の取得を中止(10:26)
・ハイデ日高が反落 働き方改革の影響で減益を嫌気(10:39)
・太陽誘電が反発 ファーウェイ関連で買い 村田製も高い(11:10)
・高島屋が大幅反発 中国撤退と自社株買いを好感(11:19)
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。