2019年6月3日月曜日

6月3日(月)午前 3日新甫

======================================================================
◇今朝の主な予定
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
-------------
<国内>  ☆1~3月期の法人企業統計(8:50)  ☆5月の新車販売(14:00)、5月の軽自動車販売(14:00) <海外>  ☆ニュージーランド、タイ、インドネシア市場が休場  ☆5月の財新中国製造業購買担当者景気指数(PMI、10:45)  ☆55月の米サプライマネジメント協会(ISM)製造業景況感指数(23:00)  ☆4月の米建設支出(23:00) ======================================================================
◆寄り前
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
 ★(R)
今週の日本株は不安定、貿易摩擦の激化懸念 米経済指標に注目
 ★(R)今日の株式見通し=続落、米株安・円高を嫌気 為替にらみで振れ幅拡大も
 ★(R)〔マーケットアイ〕株式:寄り前の板状況、トヨタ・ソニーなどが売り優勢
 ★(Tr)東京市場=軟調か 米国株の大幅安や円高進行を嫌気
◇為替
 金15時:1$=108.93円、1€=121.23円、(土)終値:1$=108.34円、1€=120.98円
 今朝7時:1$=108.29円、1€=120.94円 8時:1$=108.19円、1€=120.87円
======================================================================
◆前場
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
------------
8:30  SGX日経平均先物  20,350円
8:45  大証日経平均先物  20,300

寄り付き  日経平均 20,327.87円 273.32円安 TOPIX 1,491.54 -20.74
      日経平均先物 20,330円
      JPX400  13,275.65 -185.99 東証2部指数 6,534.22 -20.50
      日経JQ平均  3,327.25 -12.20 マザーズ指数 891.68 -12.51

◇(MP)先ほど財務省が発表した法人企業統計、1~3月期の設備投資は前年同期比6.1%増

9:15  日経平均 20,360.86円 240.33円安 TOPIX 1,494.62 -17.66
      日経平均先物 20,350円
      出来高 1億9954万株  売買代金 3,094億円
      値上り銘柄 142  値下がり銘柄 1,926  変わらず 65

◇(MP)業界再編、統合検討の、ココカラファインが買い気配、スギHDは安い


9:30  日経平均 20,368.89円 232.30円安 TOPIX 1,496.20 -16.08

10:00 日経平均 20,420.85円 180.34円安 TOPIX 1,499.95 -12.33
      日経平均先物 20,420円
      出来高 3億6144万株  売買代金 6,058億円
      値上り銘柄 345  値下がり銘柄 1,714  変わらず 77

10:30 日経平均 20,387.59円 213.60円安 TOPIX 1,498.80 -13.48

      日経平均先物 20,380円

◇(MP)財新の5月中国製造業PMI、50.2、前月と変わらず。国家統計局より高い

11:00 日経平均 20,391.39円 209.80円安 TOPIX 1,498.38 -13.90
      日経平均先物 20,400円
      JPX400  13,344.89 -116.75 東証2部指数 6,525.98 -28.74
      日経JQ平均  3,316.62 -22.83 マザーズ指数 886.85 -17.34


◇日経平均、前場1分足
======================================================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
今週の株式 2万円メドに下値模索 政治情勢と円高進行に警戒(7:20)
今日の株式 続落 全面安の展開か 米中摩擦と円高のダブルパンチ(7:45)
SGX日経平均先物寄り付き、210円安の2万0350円(8:30)
日経平均先物、続落して始まる 米株安で売り先行(8:52)
野村が安い 日本郵政株売り出し、主幹事から外れる(9:00)
ココカラFが買い気配 スギHDと統合検討(9:01)
三菱UFJが安い 「英で人員削減 欧州拠点、収益悪化で」(9:01)
東芝が小動き LNG売却、トタルとスピード決着(9:02)
大和ハウスが安い 不適切建築「設計者、違法性を認識」  調査委が指摘(9:03)
日経平均、大幅続落で始まる 通商摩擦の激化で全面安(9:05)
東証寄り付き 大幅続落 貿易摩擦の懸念続く 景気敏感安い(9:16)
串カツ田中(M)が一時9%安 株式売り出しで需給悪化の売り(9:42)
野村が3年ぶり安値 「情報漏洩の影響出尽くすまで買えない」の声(9:46)
ココカラFがストップ高 スギHD統合、薬剤師確保で出店加速に期待も(9:48)
東証10時 下げ渋る 内需など一部に物色 円高は重荷(10:07)
トヨタが5カ月ぶり安値 円高加速「今期末に102円」の見方も(10:13)
スズキが続落 インド子会社、5月の販売減を嫌気(10:16)
スマバが大幅反発 デジタル行政サービス拡大に期待感(11:02)
バルテス(M)が一時17%高 直近IPOで個人の短期資金集中(11:10)
出光興産が一時5%安 原油安で収益悪化懸念強まる(11:17)
はてな(M)が大幅安 8~4月期増益も期待値に届かず売り優勢(11:20)
クレセゾンが約8年ぶり安値 みずほが投資判断下げ、「経営と株式市場の深刻な認識ギャップ」(11:26)
ソフトバンクGが一時5%安 2号ファンド、拠出苦戦報道を嫌気(11:26)

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

9月18日(金)午後 14時から

少し早く帰宅したので、14時から書き込みを開始します ◇堅調に始まった東京市場、午後「日銀、ETF売却決定」のニュースだと思うのだが、これが伝わったためか、午後に入って日経平均、TOPIXが急落している。今(14時)は、急落の半分くらいを戻している ===============...