2019年6月25日火曜日

6月25日(火)午後

本日、歯医者の予約が入っており、2時ごろまでの書き込みになります。日経平均1分足チャートは帰宅後にアップします。
======================================================================
◆前場終値  ⇒  https://omedetaikodata.blogspot.com/2019/06/625.html
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
★(N)
東証前引け 反落、中東情勢への懸念でリスク回避強く
★(R)前場の日経平均は反落、米中首脳会談待ちで様子見
☆(ブルーグバーグ)トランプ大統領、日米安保条約破棄の考え側近に示していた-関係者 (11:56)
======================================================================
◆後場
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
寄り付き  
日経平均 21,185.05円 100.94円安 TOPIX 1,544.41 -3.33
      日経平均先物 21,130円
      JPX400  13,755.20 -34.31 東証2部指数 6,509.50 +13.35
      日経JQ平均  3,395.15 +4.44 マザーズ指数 885.96 -892.40

◇日経平均。TOPIXともに前場から窓を開けて大きく下落して始まる。TMWでは福永氏が、円高で下げていると言っているが、この下げは、ブルーグバーグのニュース、トランプ氏が日米安保破棄に言及したことに起因している。福永氏は上海の流れを受けてとか、マイナス材料を並べて一生懸命説明しているが、現象面だけで本質からずれた解説をしている。ラジオMPのアナウンサーや記者は、理由はわからないがと正直に状況を説明するが・・・
◇源太さん、今日はラジオ出演で、早めのコメント。昼休み、下げたい向きの、マイナス材料のニュースが次々に入ってきている。今日は午後から買いが入りそうだが、・・・と半分疑問符付

12:45 日経平均 21,186.85円 99.14円安 TOPIX 1,544.45 -3.29
      日経平均先物 21,120円
      出来高 5億7125万株  売買代金 9,284億円
      値上り銘柄 931  値下がり銘柄 1,090  変わらず 123

◇12:50ごろから、ドル円が、円高方向に動き、106円台に入る


13:00 日経平均 21,157.27円 128.72円安 TOPIX 1,541.57 -6.17
      日経平均先物 21,090円
      JPX400  13,732.66 -56.85 東証2部指数 6,496.35 +0.20
      日経JQ平均  3,391.45 +0.74 マザーズ指数 882.93 -10.46


☆(N)東証後場寄り 下げ幅拡大、一時120円超安 米大統領の安保発言報道で (13:04)
◇ドル円、106円90銭を割ってきた
◇ドル円、一瞬、106円80銭を割り込む。その後、106円80銭を挟んで推移

14:00 日経平均 21,126.77円 159.22円安 TOPIX 1,540.54 -7.20
      日経平均先物 21,060円
      JPX400  13,724.34 -65.17 東証2部指数 6,485.69 -10.46
      日経JQ平均  3,387.07 -3.64 マザーズ指数 883.50 -9.89

今日の場中の書き込みはここまでになります。日経平均1分足チャートは、帰ってきてから、アップします。

日経平均、1分足
======================================================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日経平均先物、やや下げ幅拡大「米大統領、安保破棄の考え示していた」と報道(12:15)
インフォネ(M)は午後も買い気配(12:31)
Jディスプレが下げ幅拡大 台湾の富邦グループが出資離脱と発表(12:32)
ラウンドワンが高い SMBC日興目標株価上げ「米国が高成長局面」(12:34)
東証後場寄り 下げ幅拡大、一時120円超安 米大統領の安保発言報道で(12:49)
石川製が後場大幅高 トランプ氏発言に反応した個人の買い(13:12)
新生銀が続伸 大和が判断上げ、「好材料銘柄に買い」の声(13:52)
東証14時 一段安、5カ月半ぶりの円高が重荷 東エレクが安い(14:16)
マクセルHDが軟調 特別配「持続性疑問」で先回り売り(14:27)
アイフリーク(JQ)が朝高後伸び悩む 富士通子会社と契約締結も「買いは続かず」(14:38)
インフォネ(M)の初値3430円 公開価格の約2.3倍(14:59)

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

9月18日(金)午後 14時から

少し早く帰宅したので、14時から書き込みを開始します ◇堅調に始まった東京市場、午後「日銀、ETF売却決定」のニュースだと思うのだが、これが伝わったためか、午後に入って日経平均、TOPIXが急落している。今(14時)は、急落の半分くらいを戻している ===============...