◇今朝の主な予定
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
<国内> ☆5月のマネタリーベース(8:50) ☆10年利付国債の入札(10:30) ☆5月の財政資金対民間収支(15:00) ☆ファストリが5月の国内ユニクロ売上高を発表(15:00過ぎ) <海外> ☆4月の豪小売売上高(10:30) ☆豪中銀理事会の結果発表(13:30)
☆インドネシア市場が休場、マレーシア市場が半日取引 ☆4月のユーロ圏失業率(18:00)
☆5月のユーロ圏消費者物価指数(HICP)速報値(18:00) ☆1~3月期の南ア国内総生産(GDP) ☆4月の米製造業受注(23:00) ☆パウエル米連邦準備理事会(FRB)議長が会合であいさつ ======================================================================
◆寄り前
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
★(R)今日の株式見通し=上値重い、円高進行を嫌気 為替にらみの展開続く
★(R)〔マーケットアイ〕株式:寄り前の板状況、主力輸出株はやや買い優勢
★(Tr)東京市場=もみ合いか ダウ平均の上昇で売り圧力は和らぐ
☆(R)ノキア、5G契約数で中国ファーウェイ上回る=幹部 (7:18)
☆(R)BRIEF-中国は米中通商協議の過程を「誤って伝えている」=米USTRと財務省が共同声明 (8:23)
☆(N)5月の資金供給量、前年比3.6%増 月末残高は511兆円超 (9:02)◇為替
昨日15時:1$=108.21円、1€=120.92円
今朝7時:1$=108。04円、1€=121.48円 8時:1$=107.95円、1€=121.40円
◇朝の源太さん、今日の朝一に追証売りが出てくる。そこを最初っから指値で買ってしまうと。値が上がってしまうが、上にはいかないので、始まって様子を見てから拾うのがいい。本当の朱蒙は入っていないので注意
======================================================================
◆前場
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
8:30 SGX日経平均先物 20,465円
8:45 日経平均先物 20,450円
寄り付き 日経平均 20,435.86円 24.98円高 TOPIX 1,501.41 +2.45
日経平均先物 20,430円
JPX400 13,376.33 +18.69 東証2部指数 6,527.83 +8.84
日経JQ平均 3,300.13 +5.70 マザーズ指数 875.94 +3.53
9:15 日経平均 20,405.86円 5.02円安 TOPIX 1,499.37 +0.41
日経平均先物 20,410円
出来高 1億8615万株 売買代金 2,987億円
値上り銘柄 1,269 値下がり銘柄 705 変わらず 149日経平均先物 20,410円
出来高 1億8615万株 売買代金 2,987億円
10:00 日経平均 20,387.79円 23.09円安 TOPIX 1,497.84 -1.12
日経平均先物 20,390円
出来高 3億4641万株 売買代金 5,877億円
値上り銘柄 1,153 値下がり銘柄 861 変わらず 118
10:30 日経平均 20,356.29円 54.59円安 TOPIX 1,495.71 -3.25
日経平均先物 20,350円
11:00 日経平均 20,313.46円 97.42円安 TOPIX 1,492.57 -6.39
日経平均先物 20,310円
JPX400 13,295.25 -62.39 東証2部指数 6,484.98 -34.01
日経JQ平均 3,296.99 +2.56 マザーズ指数 861.70 -10.71
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
・日本株ADR3日 売り優勢、武田やソニーが軟調(5:28)
・今日の株式 もみ合いか、自律反発狙いの買い先行 世界景気減速の懸念続く(8:00)
・SGX日経平均先物寄り付き、85円高の2万0465円(8:30)
・日経平均先物、反発で始まる 自律反発狙いの買い(8:51)
・東エレクが上昇 米SOXが小反発、0.3%高(9:00)
・レオパレスが小高い 宮尾社長「新規営業、今期は停止」(9:01)
・伊藤園が安い 前期純利益15%増、今期は2%減見通し(9:01)
・中外薬が高い がんの遺伝子検査を提供開始(9:02)
・みずほFGが安い 坂井社長「今年度、連結業務純益3000億円引き上げ」(9:02)
・日経平均、反発で始まる 自律反発狙いの買い先行(9:03)
・東証寄り付き 一進一退、一時下げ 自律反発狙いの買いも円高重荷(9:25)
・カシオが4%超高 自社株買い好感、発行済み株式数の1.62%(9:30)
・バイオベンチャーの医学生物(JQ)が反発 信用規制解除で買い(9:36)
・伊藤園が反落 今期計画「力強さに欠ける」との見方(10:05)
・東証10時 下げ幅やや拡大、円高進行を嫌気(10:13)
・信号機関連が買われる 「5G基地局に活用」報道で収益上積み期待(10:20)
・レオパレスが5%超安 「回復シナリオに説得力ない」との声(10:30)
・ワークマン(JQ)がもみ合い 既存店大幅増収も「個人が利益確定売り」(10:36)
・インソースが一時ストップ安 株式売り出しと分割を同時に発表(10:36)
・NECが6日続落 低変動銘柄に売り、ファーウェイ海底ケーブル売却も警戒(10:59)
・松屋が年初来安値 訪日外国人向けの苦戦を嫌気(11:16)
・メルカリ(M)が大幅安 トレファクがアマゾンと提携で競争激化懸念(11:20)
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。