2021年1月12日火曜日

1月12日(火)午後

=======================================
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 ☆(R)前場の日経平均は続伸、高値警戒の中で売り買い交錯 商い膨らむ
 ☆(N)
東証前引け 続伸 売買交錯、過熱警戒で上値重く
 ☆(N)新興株前引け ジャスダック、マザーズともに反落 直近IPOも売り
========================================
◆後場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
寄り付き  日経平均 28,133.70円 5.33円安 TOPIX 1,851.75 -3.19
      日経平均先物 28,120円
      JPX400  16,803.61 -20.57 東証2部指数 6,814.14 +68.103
      日経JQ平均  3,773.32 -7.73 マザーズ指数 1,221.31 -14.33

12:45 日経平均 28,151.91円 12.88円高 TOPIX 1,853.93 ー1.01
      日経平均先物 28,130円
      出来高 79131億万株  売買代金 1兆6904億円
      値上がり 918  値下がり 1,173  変わらず 93

13:00 日経平均 28,170.67円 31.64円高 TOPIX 1,856.25 +1.31
      日経平均先物 28,150円
      JPX400  16,839.35 +15.17 東証2部指数 6,825.28 +79.27
      日経JQ平均  3,774.48 -6.57 マザーズ指数 1,226.01 -9.63

14:00 日経平均 28,144.16円 5.13円高 TOPIX 1,855.82 +0.88
      日経平均先物 28,120円
      JPX400  16,832.30 +8.12 東証2部指数 6,824.51 +78.50
      日経JQ平均  3,774.72 -6.33 マザーズ指数 1,226.34 -9.30

(N)20年12月の街角景気、現状判断指数は2カ月連続悪化 (14:10)
☆(R)現状判断DIは前月比-10.1ポイント=12月景気ウオッチャー調査 (14:20)

14:30 日経平均 28,165.34円 26.31円高 TOPIX 1,856.39 +1.45
      日経平均先物 28,140円
      出来高 1億4814万株  売買代金 2兆2365億円
      値上がり 1,012  値下がり 1,085  変わらず 87

◇日経平均、1分足
========================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
オープンHが続伸 SMBC日興が判断上げ 「都心戸建て需要、好調続く」(12:30)
ウエルシアが9カ月ぶり安値 3~11月期純利益36%増、伸び鈍化(12:31)
フェローテク(JQ)が昨年来高値 パワー半導体基板「生産能力、2倍に」(12:45)
東証後場寄り 一進一退 緊急事態宣言の地域拡大、首相表明が重荷(12:59)
自動車株の一角が軟調 「アップル、EV参入へ交渉」報道で思惑(13:25)
あさひが一段高 12月既存店売上高5割増(13:35)
メディカルN(M)が後場急伸 会社設立20周年で記念配(13:37)
近鉄GHDなど関西私鉄が軟調 3府県に緊急事態宣言発令へ(13:50)
東証14時 小動き 「経済正常化遠のく」の見方、利益確定売り(14:12)
任天堂が続伸 ゴールドマン目標株価8万円に上げ、「ハードの浸透継続」(14:31)
シンバイオ(JQ)が11%高 トレアキシンの液剤発売に期待(14:46)
東電HDなど電力・ガス株が高い 寒波による需給逼迫受け思惑買い(14:49)
信越化が上場来高値 半導体需要高まる、「確保難しい」(14:56)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒ https://www.traders.co.jp/index.asp
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ヒトコムHD-後場買い気配 1Q営業益41%増 上期進ちょくは84%(12:31)
メディカルネット-後場買い気配 上期営業益2.7倍 期末配当予想8円(12:35)
ホンダ-4日ぶり反落 北米でもアコードなど減産 半導体不足で=日経(12:37)
ルネサス-大幅高 コネクテッドカー開発でマイクロソフトと協業(12:38)
エーザイ-大幅高 イーライリリーのアルツハイマー病治療薬 治験好結果で連想買い(12:40)
コニカミノルタ-4日続伸 MS&AD系 同社製赤外線カメラ活用の防災診断サービス提供(12:48)
図研エルミック-一時ストップ高 ルネサスとマイクロソフトの提携で思惑(12:51)
ソニー-3日続伸 ドローンプロジェクト「Airpeak」機体 CES 2021で初公開(12:58)
あさひ-後場急騰 12月既存店売上高46%増 全店は50%増(13:08)
ショーエイコーポ-後場急騰 通期営業益予想を上方修正 高利益率商品が伸長(13:13)
ベリテ-マイナス転換 12月既存店売上高0.2%増 11月は12.3%増(13:16)
オートバックスなど-自動車用品株に買い 大阪・近畿で積雪 スノータイヤ需要の思惑(13:25)
串カツ田中-5日ぶり反落 関西・東海の一部でも臨時休業実施(13:36)
Jパワー-大幅高 石炭火力を重油で緊急再稼働 電力逼迫で=日経(13:37)
アレンザHD-大幅高 12月既存店売上高11%増 全店は12%増(13:53)
ユニフォームネクスト-反発 12月度売上高21%増 防寒服が伸びる(14:01)
エネチェンジ-下げ幅縮小 市場連動型プラン向けに無料相談窓口を設置(14:03)
キャンドゥ-5日続伸 12月既存店売上高1.8%増 全店は3.0%増(14:14)
ポプラ-後場急落 今期営業赤字10.9億円見込む 優待廃止も発表(14:20)
ポプラ-後場急落 株主優待制度を廃止(14:20)
エコス-大幅安 今期最終益を下方修正 のれんの一括償却で特損計上へ(14:26)
ミロク情報-続伸 ブロックチェーン・プラットフォーム開発のToposWareと資本提携(14:27)

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

9月18日(金)午後 14時から

少し早く帰宅したので、14時から書き込みを開始します ◇堅調に始まった東京市場、午後「日銀、ETF売却決定」のニュースだと思うのだが、これが伝わったためか、午後に入って日経平均、TOPIXが急落している。今(14時)は、急落の半分くらいを戻している ===============...