2021年1月5日火曜日

1月5日(火)午後

=======================================
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 ☆(R)前場の日経平均は続落、26円安 半導体関連が堅調
 ☆(N)
東証前引け 小幅続落、コロナ感染拡大を警戒 ハイテク株には押し目買い
 ☆(N)新興株前引け ジャスダックが10カ月半ぶり高値、マザーズ反落 半導体関連に買い
 ☆(N)台湾TSMC、日本に半導体新工場を検討 現地紙報道 (12:17)
 ☆(N)横綱白鵬が新型コロナ感染 (12:19)
========================================
◆後場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
寄り付き  日経平均 27,250.69円 7.69円安 TOPIX 1,794.86 +0.27
      日経平均先物 27,210円
      JPX400  16,253.22 +1.89 東証2部指数 6,605.16 -2.22
      日経JQ平均  3,743.22 +19.88 マザーズ指数 1,213.13 -8.88

◇日経平均、後場すぐにプラスに転じるも、また、マイナスに押し戻される。

12:45 日経平均 27,213.54円 44.84円安 TOPIX 1,792.88 ー1.71
      日経平均先物 27,190円
      出来高 5億2949万株  売買代金 1兆1417億円
      値上がり 949  値下がり 1,116  変わらず 113

13:00 日経平均 27,167.18円 91.20円安 TOPIX 1,789.95 -4.64
      日経平均先物 27,130円
      JPX400  16,206.29 -45.04 東証2部指数 6,607.08 -0.30
      日経JQ平均  3,736.11 +12.77 マザーズ指数 1,205.61 -16.40

14:00 日経平均 27,151.06円 107.32円安 TOPIX 1,789.60 -4.99
      日経平均先物 27,120円
      JPX400  16,199.85 -51.48 東証2部指数 6,594.75 -12.63
      日経JQ平均  3,732.63 +9.29 マザーズ指数 1,207.35 -14.66

14:30 日経平均 27,110.98円 147.40円安 TOPIX 1,787.38 ー7.21
      日経平均先物 27,080円
      出来高 7億4405万株  売買代金 1兆5945億円
      値上がり 814  値下がり 1,280  変わらず 93

◇日経平均、1分足
========================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
コメリが続伸 12月既存店10%増、「巣ごもりで園芸用品の好調続く」の声(12:30)
安川電が約2年ぶり高値 ゴールドマンが投資判断上げ 「中国需要の恩恵」(12:35)
東海理が続落 東海東京が投資判断下げ、「先行費用負担の回収遅い」(12:57)
東証後場寄り 軟調、コロナ嫌気し空運や陸運に売り(13:01)
ソニーが昨年来高値 成長銘柄として評価高まる(13:28)
半導体関連株が高い 「TSMCが日本に新工場」と現地報道(13:42)
サンバイオ(M)が一時9%高 再生細胞薬の認知向上に期待(13:57)
東証14時 米上院決選投票を前に利益確定売り(14:18)
ウェルスナビ(M)が下げに転じる 過熱感で売り、「循環物色続く」の見方も(14:22)
ヤーマンが5%高 「正月太り解消」需要に期待(14:26)
東邦鉛が後場一段高 豪州事業売却で特別利益計上(14:52)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒ https://www.traders.co.jp/index.asp
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
クオールHD-後場下げ幅縮小 姫路市地盤の勝原薬局をグループ化(12:32)
富士フイルム-3日ぶりに大幅反発 遺伝子治療薬の拠点をボストンエリアに新設(12:37)
新生銀行-底堅い WeWork Japanと業務提携に関する合意書締結(12:41)
ダイトウボウ-続伸 自社ECサイトの開設 Zoom利用の「オンライン接客」を開始(12:47)
カヤック-反発 コミュニティ通貨「まちのコイン」鎌倉市が導入 SDGsを推進(12:50)
川崎汽船-新高値 統合船舶運航・性能管理システム「K-IMS」の搭載を傭船に拡大(12:54) 
ソニー-新高値 PS5を2月にインドでも発売=日経(13:03)
大東建託-底堅い 大東建託リーシング「いい部屋ネット」FC事業を開始(13:10)
東邦亜鉛-6日ぶり反発 子会社保有の資産2件売却 特別利益計上へ(13:16)
王将フードサービス-3日続落 12月既存店売上高4%減 全店は2%減(13:20)
NEC-続伸 英国傘下が警察向けソフトウェア企業Charter Systemsを買収(13:36)
松竹-底堅い AR歌舞伎コンテンツ「Reverse Reality」配信(13:43)
日機装-3日ぶり反発 京都大学iPS細胞研究所らとiPS細胞を使った腎臓病治療の共同研究(13:53)
テルモ-底堅い 手技研修でオンライン活用 インドで専用サイト開設=化学工業(13:59)
スカパーJSAT-小動き 12月加入件数は2122件の純減(14:08)
ゲオHD-後場プラス転換 北陸初のセカンドストリート開店(14:18)
デンカ-底堅い 第一三共ががん治療用ウイルス「G47Δ」の製造販売承認を申請(14:18)

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

9月18日(金)午後 14時から

少し早く帰宅したので、14時から書き込みを開始します ◇堅調に始まった東京市場、午後「日銀、ETF売却決定」のニュースだと思うのだが、これが伝わったためか、午後に入って日経平均、TOPIXが急落している。今(14時)は、急落の半分くらいを戻している ===============...