=======================================
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<前場概況>
☆(R)前場の日経平均は反発、米株先物堅調を受け強もちあいに
☆(N)東証前引け 反発、135円高 国内企業の好決算期待が押し上げ
☆(N)東証前引け 反発、135円高 国内企業の好決算期待が押し上げ
☆(株)日経平均は135円高と反発、下げ転換後に切り返す、決算期待に時間外の米株先物高も支え=25日前場
☆(み)東京株式(前引け)=反発、半導体関連など中心にリスクオン
☆(証)[前引け] 反発。半導体関連や医薬品が高いが、ソフトバンクGと任天堂、ソニーは安い
========================================
◆後場
◆後場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
寄り付き 日経平均 28,755.21円 123.76円高 TOPIX 1,860.05 +3.41
日経平均先物 28,740円
JPX400 16,905.99 +39.79 東証2部指数 7,113.71 +327.67
日経JQ平均 3,834.63 +14.66 マザーズ指数 1,300.33 +8.22
JPX400 16,905.99 +39.79 東証2部指数 7,113.71 +327.67
日経JQ平均 3,834.63 +14.66 マザーズ指数 1,300.33 +8.22
12:45 日経平均 28,754.16円 122.71円高 TOPIX 1,858.94 +2.30
日経平均先物 28,740円
出来高 6億356万株 売買代金 1兆1704億円
値上がり 1,370 値下がり 729 変わらず 88
13:00 日経平均 28,728.20円 96.75円高 TOPIX 1,856.65 +0.01
日経平均先物 28,710円
JPX400 16,869.89 +3.69 東証2部指数 7,117.72 +331.68
日経JQ平均 3,856.65 +36.68 マザーズ指数 1,293.30 +1.19
JPX400 16,869.89 +3.69 東証2部指数 7,117.72 +331.68
日経JQ平均 3,856.65 +36.68 マザーズ指数 1,293.30 +1.19
14:00 日経平均 28,728.37円 96.92円高 TOPIX 1,856.13 -0.51
日経平均先物 28,720円
JPX400 16,864.71 -1.49 東証2部指数 7,138.37 +352.33
日経JQ平均 3,836.14 +16.17 マザーズ指数 1,297.22 +5.11
JPX400 16,864.71 -1.49 東証2部指数 7,138.37 +352.33
日経JQ平均 3,836.14 +16.17 マザーズ指数 1,297.22 +5.11
14:30 日経平均 28,733.05円 101.60円高 TOPIX 1,855.86 ー0.78
日経平均先物 28,720円
出来高 8億118万株 売買代金 1兆5933億円
値上がり 1,344 値下がり 740 変わらず 104
◇(MP)日経平均、引けに買い物が入って、高値引け
◇日経平均、1分足
========================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・旭化成が続伸 三菱モルガンが判断上げ「好業績は織り込まれてない」(12:33)
・ブルドックが13年5カ月ぶり高値 今期純利益を上方修正(12:34)
・ソレイジア(M)が7%高 SBI証が「買い」でカバレッジ開始(12:38)
・東証後場寄り、高値圏で小動き アジア株堅調で(12:52)
・テリロジー(JQ)がストップ高買い気配 警察庁ネット検索関連の案件受注(13:16)
・西松屋チェが3日続落 1月既存店、15カ月ぶり減を嫌気(13:18)
・日産化が反発 シティが「買い」で調査開始、動物用医薬品「成長加速」(13:26)
・自動車株が軟調 「半導体値上げ」報道で投資家心理悪化(13:54)
・住友鉱が5日続伸 カナダで高品位の金鉱を確認(14:00)
・東証14時 高値圏で一進一退、決算発表前に様子見広がる(14:06)
・カイノス(JQ)が7%超安 4~12月期の税引き益11%減、感染症試薬が軟調(14:39)
・日電産が小動き 決算発表前に伸び悩み、売り材料探しも(14:44)
・ソニーと任天堂が軟調 半導体不足、ゲーム機生産にも影響との思惑(14:49)
・NTTなど通信株が高い ゴールドマンが投資判断「買い」で調査開始(14:51)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒ https://www.traders.co.jp/index.asp
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・テリロジー-後場買い気配 同社技術採用の警察庁インターネット情報検索上資器材を受注(12:31)
・三菱電機-3日ぶり反発 建設現場の検査効率化 画像処理で自動計測=日経(12:32)
・大塚商会-3日続伸 中小向けサイバー保険 三井住友海上と開発=日経(12:33)
・SKIYAKI-反発 12月総会員数25%増 有料会員7%増(12:34)
・NEC-5日続伸 ミリ波周波数帯に分散MIMOを適用し3倍の同時接続数・伝送容量を実現(12:37)
・シュッピン-反発 公式ECサイトの登録会員数50万人突破(12:39)
・カヤック-後場急騰 スマホでメイドカフェ体験できる「アキバメイドオンライン」開始(12:41)
・オリックス-底堅い 除菌水「テラ・プロテクト」販売事業開始(12:45)
・鳥居薬品-反発 血漿カリクレイン阻害剤「オラデオカプセル」の国内製造販売承認を取得(12:48)
・トランスコスモス-4日続伸 ShopifyをベースにEC支援サービスを集約した新オフィスを開設(12:52)
・SCSK-もみ合い NVIDIAとパートナーネットワーク契約締結(12:55)
・丸紅-底堅い ベトナムで段ボール原紙生産開始 東南ア最大級の需要狙う=日経(12:56)
・DIC-3日ぶり反発 抗ウイルス機能有した「3Dプリンタ向け熱可塑性プラスチック材料」開発(13:02)
・GMOGSHD-もみ合い パーソル系が同社電子サインを導入(13:08)
・武田薬品工業-5日ぶり大幅反発 コロナ合併症薬開発に着手 血管の詰まり防ぐ=日経(13:09)
・タメニー-後場急騰 25日放送「情報ライブ ミヤネ屋」AI婚活特集で思惑 同社広報ツイッターでも紹介(13:24)
・関通-3日続伸 「BizRobo!」連携によるRPA作成代行サービスを提供(13:24)
・セブン&アイ-4日続伸 総額1兆円超の外債検討 米コンビニ買収に充当と伝わる(13:32)
・ブルドッグ-大幅高 通期営業益を上方修正 経費削減が寄与(13:41)
・鈴与シンワート-急騰 同社出資会社が自治体向けにワクチン接種予約システム提供開始(14:02)
・KIYOラーニング-3日続伸 「AirCourse MBAシリーズ」をリリース(14:07)
・アステラス製薬-反発 焼津技術センター内に無菌製剤製造ラインを新設(14:15)
・富士フイルム-底堅い がん検診を中心とした健診センターをインドに開設(14:22)
・バリュエンスHD-大幅高 中国上海に現地法人を設立 「ALLU」事業を展開へ(14:36)
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。