6時、書き込み開始、外は晴れ、今日は、一番の暑さになるそうです。熱中症に気を付けましょう、と自分に言い聞かせる。一段落したので、風呂に入ろう。
8時20分、こち株を聴きながら洗濯物を干していて、書込みが遅れた。ふと気が付くと、一枚の手ぬぐい・・・洗い忘れた! 今日はシーツ類。明日も洗うものがたくさんあるだろし、軽く仮洗いはしてあるから、まあ、いいか。
◇昨日、福永さんが、テクニカルの話、日経平均チャートで、火曜日にトウバ(トンボともいう)が出ている、と話すと、うっちー(内田まさみ)が、画鋲を逆さにした形?と返事。いくつかのやり取りがあった後、福永さん、高値圏でトウバが出るのは、買いエネルギーが弱いことを示し、反転下落の可能性がある。12日に空けた窓を埋めに行くかもしれない、と注意を促す。つまり、27,940円を下回るかもしれない、というのだ。確かに。それで止まればいいが・・・、ニュアンスとしては、その下まで見ているような雰囲気であった。
◇来週の予定を情報コーナーにアップしました
========================================
◇今日の主な予定
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<国内>
☆日銀金融政策決定会合の結果公表
☆7月の「経済・物価情勢の展望(展望リポート)
☆日銀の黒田東彦総裁が記者会見
☆マザーズ上場=ラキール
<海外>
☆5月のユーロ圏貿易収支(18:00)
☆6月の米小売売上高(21:30)
☆7月の米消費者態度指数(速報値)(23:00)
☆5月の米企業在庫(23:00)
☆5月の対米証券投資(16日5:00)
========================================
◆寄り前
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◇今日の東京市場見通し等
☆(R)今日の株式見通し=弱含み、米ハイテク株安や国内コロナ懸念が重し
☆(野)今日の株式 続落か 米ハイテク株安と新型コロナの再拡大で(
☆(野)今日の株式 続落か 米ハイテク株安と新型コロナの再拡大で(
☆(T)軟調か 米国ではグロース株が売りに押される
☆(み)16日の株式相場見通し=売り優勢、新型コロナ感染拡大への懸念続く
☆(株)16日の東京株式市場見通し=続落後はもみ合いか
予想レンジ:2万7900円-2万8300円
☆(FISCO)軟調、9日高値までのマド埋めを意識
[予想レンジ]上限28350円−下限27850円
☆(FISCO)日経平均は28000円での攻防、決算を手掛かりとした個別対応に
◇海外市場
☆(R)米国株式市場=ナスダック続落、アップルやアマゾンなど安い
☆(N)NYダウ小幅続伸53ドル高 ハイテク株売りで上値重く
☆(R)米国株式市場=ナスダック続落、アップルやアマゾンなど安い
☆(N)NYダウ小幅続伸53ドル高 ハイテク株売りで上値重く
☆(R)ロンドン株式市場=続落、製薬とエネルギー株売られる
☆(N)ロンドン株15日 3日続落 ジャスト・イート安い
☆(N)ロンドン株15日 3日続落 ジャスト・イート安い
☆(R)欧州株式市場=続落、軟調な決算と国債利回り低下で
◇今朝のニュース
※昨日のニュース等は情報コーナ-(再掲は、情報コーナーから)
☆(R)住宅価格上昇を懸念、インフレ高進は一時的=米財務長官 (6:15)
☆(R)米フィラデルフィア業況指数、7月は7カ月ぶり低水準 (4:25)
☆(N)フィラデルフィア連銀景況指数、3カ月連続の低下 (4:40)
☆(N)フィラデルフィア連銀景況指数、3カ月連続の低下 (4:40)
☆(N)6月の米鉱工業生産0.4%上昇 製造業はマイナス圏 (1:39)
☆(N)6月の米輸入物価、前月比1.0%上昇 伸び鈍化 (0:41)
☆(N)米失業保険申請、36万件 コロナ後の最低更新 (7:34更新 再掲)
☆(N)(観測)ディスコ4~6月期、営業益5割増 半導体不足で出荷増 (2:00)
◇情報コーナー『今日の株価材料』(野村、日経QUICKニュース)
◇情報コーナー『今日の株価材料』(野村、日経QUICKニュース)
昨日15時:1$=109.83円、1€=130.06円
今朝7時:1$=109.82円、1€=129.71円 8時:1$=109.82円、1€=129.73円
◇日経平均先物
☆大証夜間終値 28,020円、 CME円建清算値 28,090円
今朝7時:1$=109.82円、1€=129.71円 8時:1$=109.82円、1€=129.73円
◇日経平均先物
☆大証夜間終値 28,020円、 CME円建清算値 28,090円
========================================
◆前場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
8:30 SGX日経平均先物 28,000円
8:30 SGX日経平均先物 28,000円
8:45 大証日経平均先物 27,930円
寄り付き 日経平均 28,039.26円 239.83円安 TOPIX 1,930.11 -9.50
日経平均先物 27,950円
JPX400 17,357.02 -87.30 東証2部指数 7,745.15 -9.83
日経JQ平均 3,977.66 -3.56 マザーズ指数 1,151.59 -9.11
日経JQ平均 3,977.66 -3.56 マザーズ指数 1,151.59 -9.11
9:15 日経平均 28,077.30円 301.79円安 TOPIX 1,938.76 ー0.85
日経平均先物 28,060円
出来高 1億6474万株 売買代金 3,480億円
値上がり 1,060 値下がり 878 変わらず 229
10:00 日経平均 27,940.15円 338.94円安 TOPIX 1,932.98 ー6.63
日経平均先物 27,910円
出来高 3億1476万株 売買代金 6,891億円
値上がり 1,114 値下がり 904 変わらず 164
11:00 日経平均 27,953.60円 325.49円安 TOPIX 1,934.56 -5.05
日経平均先物 27,930円
JPX400 17,387.89 -56.43 東証2部指数 7,775.12 +20.14
日経JQ平均 3,986.45 +5.23 マザーズ指数 1,158.69 -2.01
日経JQ平均 3,986.45 +5.23 マザーズ指数 1,158.69 -2.01
◇日経平均、前場1分足
========================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・日本株ADR15日、全面安 ソニーGとホンダ、野村の下げ目立つ(5:11)
・今日の株式 続落か 米ハイテク株安と新型コロナの再拡大で(7:06)
・SGX日経平均先物寄り付き、215円安の2万8000円(8:30)
・日経平均先物、続落して始まる 2万8000円割れ、コロナ再拡大重荷(8:51)
・ファストリが売り気配 今期営業益を100億円下方修正(9:00)
・ラキール(M)が買い気配で始まる きょう上場(9:01)
・千代建が買い気配 インドネシア銅製錬所のEPC、3000億円で受注(9:01)
・ディスコが売り気配 「4~6月期営業益5割増」報道(9:02)
・ソフトバンクGが安い 出資先の英レボリュート、企業価値3.6兆円に(9:02)
・日経平均、続落で始まる 米ハイテク株安受け(9:03)
・東証寄り付き 続落 一時400円超安、ファストリが急落(9:20)
・ファストリが5%安で8カ月ぶり安値 今期営業益を下方修正(9:26)
・ディスコが3%安 「4~6月期営業益5割増」、市場予想下回る(9:33)
・エーザイが9%安 「米大病院が認知症治療薬の使用見送り」(9:40)
・千代建が大幅高 銅製錬所の大型受注を好感(9:41)
・フェローテク(JQ)がもみ合い 今期純利益を上方修正、半導体株安で売りも(9:48)
・東証10時 再び2万8000円下回る 決算前のポジション調整売りも(10:08)
・マネフォが朝高後下落 12~5月期黒字転換も利益確定売り(10:15)
・串カツ田中が安い 今期23億円の営業赤字に下方修正(10:20)
・ビザスクが3カ月ぶり高値 3~5月期純利益増、「スキル仲介市場拡大」の声(10:41)
・JTが高い 加熱式たばこの新機種、全国発売へ(10:47)
・ラキール(M)の初値2480円 公開価格1400円、きょう上場(11:29)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒ https://www.traders.co.jp/index.asp
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・エーザイ-売り気配 アデュカヌマブ 米主要医療センターが投与しない方針と伝わる(9:00)
・ファストリ-売り気配 通期営業益予想を下方修正 コンセンサス下回る 3Q累計は72%増(9:01)
・千代田化工建設-買い気配 インドネシアで銅製錬所を受注 金額は3000億円(9:01)
・ベクトル-買い気配 1Q営業黒字転換 上期計画を上回る(9:01)
・ディスコ-売り気配 1Q営業益5割増 市場予想からは下振れ=日経(9:02)
・きずなHD-買い気配 今期最終益34%増見込む 前期は71%増(9:02)
・テラスカイ-売り気配 1Q営業益61%減 投資費用などコスト増が響く(9:03)
・ジースリーHD-買い気配 3Q累計営業黒字転換 3-5月は2.6億円の黒字(9:03)
・東京衡機-売り気配 1Q営業益81%減 顧客の設備投資中止・先送りなど響く(9:03)
・ジェイリース-買い気配 今期営業益を上方修正 貸倒コストの抑制など寄与(9:04)
・テーオーHD-買い気配 今期営業益33%増見込む 前期は黒字転換で着地(9:04)
・テーオーHD-買い気配 DCMと資本業務提携 物流やPB開発などで協業(9:04)
・カナミックネットワーク-もみ合い CBおよび新株予約権で50億円調達 M&A資金に充てる(9:05)
・カナミックネットワーク-もみ合い ToSTNeT-3で自己株81万3000株取得へ 割合は1.7%(9:05)
・トップカルチャー-小安い A種およびB種優先株で20億円調達 レンタル事業からの転換資金に充てる(9:06)
・トップカルチャー-小安い 今期最終赤字18.2億円見込む レンタル事業から撤退(9:06)
・スマレジ-反発 1株を2株へ分割 基準日は8月31日(9:06)
・Bエンジニア-買い気配 通期営業益を上方修正 Midworks事業における稼働人数が想定上振れ(9:08)
・TKP-反落 1Q最終赤字19億円 減損16億円計上響く(9:12)
・幸和製作所-買い気配 1Q営業益4.6倍 歩行車「シトレア」の受注好調(9:12)
・フェローテック-もみ合い 通期最終益予想を上方修正 持分変動利益を計上へ(9:13)
・ビザスク-買い気配 1Q営業益1.2億円 前年同期比15.8倍(9:13)
・ベイカレント-急騰 1Q営業益67%増 増員コンサルタントが戦力化(9:26)
・サーバーワークス-急騰 1Q営業益2.5倍 AWS利用料の増加など寄与(9:26)
・北の達人-急騰 1Q営業益4億円 会社計画下回るも売上高の伸びを好感(9:45)
・北の達人-急騰 日本初となる真皮ケアオールインワンジェルを発表(9:45)
・オンデック-急落 上期営業赤字拡大 成約のずれ込みが響く(9:45)
・エヌリンクス-ストップ高買い気配 1Q営業黒字転換 メディア事業が好調(9:46)
・ロゼッタ-急落 1Q営業益65%減 研究開発費など重荷(9:49)
・シキノハイテック-急騰 新市場区分「スタンダード市場」に適合(9:49)
・ヨシムラフード-急騰 1Q営業益14%増 香り芽本舗のグループ化が寄与(9:59)
・三益半導体-急落 前期営業益3%増 今期予想は未定(9:59)
・さいか屋-急落 通期営業損益予想を下方修正 一転赤字へ 1Qは1億円の赤字(10:08)
・ジースリーHD-大幅高 3Q累計営業損益1.2億円の黒字 前年同期は2.5億円の赤字(10:20)
・ウォンテッドリー-急落 通期営業益予想を修正も従来のレンジ上限にとどまる 3Q累計は70%増(10:20)
・三機サービス-急騰 今期営業益56%増見込む 前期は29%減(10:35)
・三機サービス-急騰 2万5000株・3500万円を上限に自社株買い 割合は0.42%(10:35)
・買取王国-急騰 1Q営業益3.4倍 経費削減など寄与(10:49)
・JMACS-急落 1Q営業黒字転換も進ちょく遅れを嫌気(10:56)
・グッドパッチ-急騰 通期営業益を上方修正 3Q累計は2.1倍(11:11)
・スマートバリュー-急騰 政府の共通基盤を使った申請・手続きサービス提供開始(11:15)
・HIOKI-大幅に3日続落 上期営業益97%増も材料出尽くし(11:16)
・ツクルバ-大幅高 再販事業者との協業によるリノベーションマンションの新ブランドを提供(11:16)
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。