2021年7月26日月曜日

7月26日(月)午前

 オリンピックが始まっているが、なぜか見る気が起こらない。もっとも、昨日は、藤井二冠の叡王戦挑戦が始まったので、興味はそちらにあって、将棋コーナーに棋譜速報メモなどを書いていた。豊島竜王、一瞬勝機もあったがそれを逃した、全体に不出来な将棋だった。
 オリンピックでは、熱中症とみられる症状で倒れる選手、テニスではジョコビッチを中心に、試合時間を夜間にずらす要望(CNN報道)、他の競技でも、暑さ・湿度に対する抗議・対策の要望が出ている。時期を決めるとき、ぼったくり男爵が、強引に日本の意見・忠告を無視し、スポンサーのNBCの意向に沿ってこの時期に決めた。口では、選手のためにと言うが、あくまで、お金優先、米でイベントが少なくなる時期で、お金を稼ぎたいNBCの要請に応じた。お金の掛けない五輪はどこに? NBCのCEOは「東京五輪放送は収益性が過去最高の可能性」と発言、また、ある幹部は「人々は開会式が始まれば問題(新型コロナ)を忘れ17日間を楽しむだろう」とい発言。
 あーーー、書いていて腹が立ってきた。やめよう
 今週の東京市場は、出だしは高く始まるだろうが・・・。明日、源太さんptの日。閑散相場のなか、どう動くのか? ここで、月末に向け、強い動きになれば、面白いが、逆だと、8月は低調になりやすいと先週の源太さん。今日からのコメントに注意しよう。
 洗濯を忘れていた。台風を前に洗濯をしておかないと(7:30)
  今朝、朝食の準備で、先にチーズの瀬パンを焼いてしまって、さて食べようというときに、レタスときゅうりを忘れて、急いで準備、パンが冷め、チーズが固まってしまうという羽目に。洗濯といい、なぜか今朝はちぐはぐな・・・。こういう時は、注意が必要だ(8:00)
 2枚目のトーストは熱いうちに食べられました。
=======================================
◇今日の主な予定
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<国内>
 ☆6月の外食売上高(14:00)
 ☆6月の百貨店売上高(14:30)
 ☆決算発表
  ・4~6月期決算=日東電
  ・1~6月期決算=中外薬
<海外>
 ☆タイ市場が休場
 ☆7月の独Ifo企業景況感指数(17:00)
 ☆6月の米新築住宅販売件数(23:00)
========================================
◆寄り前
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◇今日の東京市場見通し等
 ☆(R)強もちあい、2万8000円前後の動き 決算本格化で個別物色=今週の東京株式市場
 ☆(野)今週の株式 2万8000円台回復、FOMCなど控え様子見
 ☆(R)今日の株式見通し=堅調、4連休中の米株上昇受け買い優勢に
 ☆(野)今日の株式 大幅続伸か、五輪開幕で安心感 米株高が追い風
 ☆(T)大幅高か ダウ平均は終値で35000ドル台に乗せる
 ☆(み)26日の株式相場見通し=大幅続伸、米株市場の上昇加速でリスクオン
 ☆(株)26日の東京株式市場見通し=続伸後は上値の重い展開
     予想レンジ:2万7900円-2万8200円
 ☆(FISCO)急伸、直近下落の半値戻し試す
     [予想レンジ]上限28150円−下限27700円
 ☆(FISCO)ギャップスタート後の28000円を固める動きに注目か
 ☆(R)寄り前の板状況、主力銘柄が総じて買い優勢に
今朝のニュース(手抜き中)
 ※連休中のニュース等は情報コーナ-(再掲は、情報コーナーから)
 ☆(R)塩野義、コロナ治療薬の国内第I相臨床試験を開始 (8:47)
 ☆(R)中国、営利目的の個別学習指導を禁止 家計負担軽減へ=新華社 (8:33)
 ☆(N)大谷が35号ソロ、5試合ぶり本塁打 ダルビッシュ5敗目 (8:19)
 ☆(N)英、原発から中国企業排除を検討 英紙報道 (8:16)
 ☆(N)台風8号、本州に接近へ 五輪競技に影響の可能性
 ☆(N)日経新聞世論調査
     内閣支持率、最低の34% 接種計画「順調でない」65%
     「次の首相」石破氏2位 首位・河野氏と僅差
     4度目宣言「効果ない」70% 「積極接種」若いほど低く
     西村氏発言「納得できない」68%
     酒規制「厳しすぎ」39%、「適切」38%
     五輪無観客「妥当」37% 水際対策は「不適切」56%
◇情報コーナー『今日の株価材料』(野村、日経QUICKニュース) 
 先週(水15時:1$=109.90円、1€=129.33円、(土)終値:1$=110.54円、1€=130.14円
 今朝7時:1$=110.47円、1€=130.10円 8時:1$=110.54円、1€=130.15円
◇日経平均先物
 ☆大証夜間 27,910円(21日終値)、 CME円建 28,180円(23日清算値)
========================================
◆前場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
8:30  SGX日経平均先物  28,190円
8:45  大証日経平均先物  28,100
寄り付き  日経平均 27,990.47円 442.47円高 TOPIX 1,933.90 +29.49
      日経平均先物 28,100円
      JPX400  17,390.93 +266.63  東証2部指数 7,772.32 +59.90
      日経JQ平均  3,985.40 +23.11  マザーズ指数 1,150.95 +12.96

9:15  日経平均 28,013.27円 465.27円高 TOPIX 1,935.85 +31.44
      日経平均先物 28,000円
      出来高 1億8556万株  売買代金 4,326億円
      値上がり 2,041  値下がり 86  変わらず 59

10:00 日経平均 27,979.35円 431.35円高 TOPIX 1,933.41 +29.00
      日経平均先物 27,960円
      出来高 3億3768万株  売買代金 8,004億円
      値上がり 1,919  値下がり 200  変わらず 69

11:00 日経平均 27,921.35円 373.35円高 TOPIX 1,929.99 +25.58
      日経平均先物 27,900円
      JPX400  17,351.99 +227.69  東証2部指数 7,785.75 +73.33
      日経JQ平均  3,989.72 +27.43  マザーズ指数 1,148.86 +10.87

◇(M P)朝方、和島さんが紹介した、堀米選手の金を受け、スケートボード販売のモリトが急騰79円高の684円

◇日経平均、前場1分足
=======================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今週の株式 2万8000円台回復、FOMCなど控え様子見(7:37)
・今日の株式 大幅続伸か、五輪開幕で安心感 米株高が追い風(6:36)
SGX日経平均先物寄り付き、70円高の2万8190円(8:30)
日経平均先物、大幅続伸で始まる 米株最高値で買い先行(8:51)
東レが買い気配 「4~6月の事業益2.8倍」報道(9:00)
塩野義が高い コロナ治療薬、臨床試験を開始(9:01)
日電産が上昇 4~6月期の純利益67%増、鴻海とEV合弁(9:01)
東京製鉄が買い気配 今期単独税引き利益、3.2倍に上方修正(9:02)
ニトリHDが小動き 「PB中心の家電、取り扱い4倍に」(9:02)
日経平均、大幅続伸で始まる 米株最高値受け買い優勢(9:04)
・東証寄り付き 続伸 一時2万8000円上回る、米株高で買い先行(9:18)
東京製鉄が一時15%高 今期税引き益3.2倍に上方修正(9:39)
東レが大幅高 「4~6月の事業益、通期予想の約3割」(9:46)
プロルート(JQ)が一時12%高 採血器具メーカーを子会社化(9:54)
日電産が下げに転じる 大幅増益も中国リスクが重荷(9:54)
塩野義が続伸 コロナ治療薬の治験開始(10:00)
東証10時 伸び悩み、買い一巡後は利益確定売り(10:09)
野村不HDが続伸 大幅増益好感、通期上振れに期待も(10:29)
住友ゴが続伸 ブラジルでタイヤ増産、南米開拓(10:34)
良品計画が一時8%高 中国と日本で出店加速(10:39)
ウエストHD(JQ)が上場来高値 政府30年度計画案、再生エネ比率引き上げ(11:02)
ソニーGが続伸 「TSMCが日本で半導体生産、ソニー向け想定」報道(11:13)
マネックスGが急伸 「米アマゾンがビットコイン決済受け入れ検討」(11:23)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒ https://www.traders.co.jp/index.asp
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
東京製鉄-買い気配 通期営業益を上方修正 1Qは15%増(9:00)
インフォマート-買い気配 上期営業益を上方修正 テイクアウト向けなど新規契約数が増加(9:01)
グローバルウェイ-買い気配 通期経常益を上方修正 タイムコイン売却を順次実行(9:01)
日本電産-続伸 1Q営業益60%増 1Q売上高は過去最高(9:01)
プロルート丸光-買い気配 マイクロブラッドサイエンスを子会社化(9:01)
チェンジ-買い気配 62万2800株・20億円を上限に自社株買い 割合は0.85%(9:02)
キヤノン電子-売り気配 上期営業益2.5%増も材料出尽くし(9:02)
日立製作所-大幅続伸 EV部品生産6倍 日米中に新工場=日経(9:03)
野村不動産-買い気配 1Q経常益81%増 都市開発部門が伸びる(9:04)
塩野義製薬-3日続伸 新型コロナウイルス感染症治療薬S-217622の臨床試験開始(9:04)
東レ-買い気配 4~6月事業益2.8倍350億円へ 車や家電向け樹脂好調=日経(9:04)
アジュバンコスメ-反発 1Q営業黒字転換 ヘアケアやスキンケアが好調(9:05)
イトーヨーギョー-4日ぶり大幅反発 通期最終益予想を上方修正 固定資産を売却(9:05)
ニチレキ-続伸 スマートフォンによる道路点検DXシステム「GLOCAL-EYEZ」サービス開始(9:06)
ニトリHD-もみ合い 家電取り扱い4倍に PB中心=日経(9:06)
ビープラッツ-急騰 カメラブとトヨタファイナンスとの連携で「Bplats」採用(9:07)
西松屋チェーン-続伸 7月度既存店売上高2.4%減 6月度からは改善(9:08)
東洋エンジニアリング-大幅反発 伊藤忠などと「ブルーアンモニア」26年度商業化と報じられる(9:08)
日本鋳造-売り気配 1Q営業黒字転換も進ちょくの悪さを嫌気(9:09)
住友ゴム-続伸 ブラジルでタイヤ増産 能力1.3倍 南米開拓=日経(9:09)
エイトレッド-3日ぶり反落 1Q営業益54%増 パッケージソフトなど伸びる(9:09)
今村証券-大幅反発 22.3期1Qの決算速報値を発表 最終益は77%増(9:09)
ソフトクリエイト-急騰 上限15万株・5億円の自己株取得へ 割合は1.15%(9:10)
メドレックス-大幅続伸 「MRX-9FLT」 米FDAからファスト・トラック指定(9:10)
ピクセル-急落 新株予約権で12億円調達 太陽光発電所に係る仕入れ資金の一部などに充てる(9:10)
ショーエイコーポ-売り気配 今期営業益18%減見込む 前期は94%増(9:11)
オービック-3日ぶり反落 1Q営業益9%増も材料出尽くし(9:13)
レッグス-急落 上期営業益予想を上方修正 流通顧客向け物販など好調(9:15)
カイゼンPF-急騰 ウェブサイト企画・制作を行うディーゼロを子会社化勤次郎-続伸(9:18)
勤次郎-続伸 クラウド型電子カルテ 「ヘルス×ライフカルテ」が入院機能をリリース(9:18)
レノバ-急騰 苅田バイオマスエナジー株式を追加取得 連結子会社へ(9:23)
テーオーシー-続伸 860万株の自己株を消却 割合は8.28%(9:28)
藤森工業-急騰 独自開発の細胞培養技術活用によるiPS細胞の超大量増殖培養に成功(9:30)
JFEHD-急騰 米主要3指数が高値更新 原油価格回復も好感 鉄鋼株に買い(9:42)
ラクオリア創薬-続伸 米国でナトリウムチャネル遮断薬の特許査定(9:43)
INCLUSIVE-続伸 第三者割当増資で1400万円調達 新規事業の研究開発費などに充てる(9:56)
トヨクモ-3日ぶり反発 貸借銘柄に選定 26日売買分から実施(9:57)
CYBERDYNE-続伸 医療用HAL下肢タイプの治験結果が国際医学ジャーナルに掲載(9:57)
ブティックス-急騰 秋田銀行と業務提携(10:06)
大和コンピューター-反発 期末配当予想を増額 16円→17円(10:07)
ザインエレクトロニクス-反発 車載4カメラ対応低消費電力型高速インターフェース新製品量産を開始(10:16)
マネックスG-急騰 米アマゾンがビットコイン決済を導入準備と報じられる 暗号資産価格が急上昇(10:28)
日本曹達-続伸 医薬品添加剤「NISSO HPC」増産設備を竣工(10:35)
山田コンサル-3日続伸 事業承継ファンドを設立(10:44)
Jトラスト-4日ぶり大幅反発 子会社を設立しファクタリング業を開始(10:45)
トクヤマ-続伸 調光レンズ材料増強 鹿島に調合設備と報じられる(10:47)
サイネックス-反発 マルヤマ歯科商店を子会社化(10:55)
アドバンスクリエト-続伸 保険相談特化型のオンライン面談システム専用サイト開設(11:02)
昭和電線HD-反落 グループ製品の品質試験に関して不整合が判明(11:03)
良品計画-大幅続伸 中国に年50店 ペース倍増=日経(11:11)
日産化学-大幅続伸 自己株取得終了を発表(11:17)
ビーマップ-4日ぶり反発 東京ガールズコレクション企画のW TOKYOに出資(11:28)

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

9月19日(金)午前

 本日、所用で出かけるため、9時15分までの書込みになります。m(_ _)m  帰宅は早くて14時頃。、午後は、15時を目安に書込みを考えています。 (註)時間は日本時間 「 もうはまだなり、 まだはもうなり」 = 「もうそろそろ」と思う時はまだ上昇し、「まだ上がる」と思うときは...