========================================
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<前場概況>
☆(R)前場の日経平均は続落、米雇用統計控え見送り 徐々に値を消す
☆(N)東証前引け 150円安、半導体株に売り コロナ警戒も
☆(N)東証前引け 150円安、半導体株に売り コロナ警戒も
☆(N)新興株前引け ジャスダックとマザーズ反落、コロナ感染拡大を懸念
☆(株)日経平均は151円安と4日続落、手控えムードが強まるなか下げ幅を拡大=7月1日前場
☆(み)(前引け)=続落、朝高後に値を消し下値模索
☆(証)[前引け] 4都県のまん延防止延長検討で下落。海運株が安い。ニトリとパソナは上昇
========================================
◆後場
◆後場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
為替 12時15分:1$=11円、1€=13円
寄り付き 日経平均 28,624.80円 166.73円安 TOPIX 1,934.27 -9.30
日経平均先物 28,600円
JPX400 17,422.94 -85.90 東証2部指数 7,653.19 -22.41
日経JQ平均 3,982.12 -15.38 マザーズ指数 1,201.32 -6.14
日経JQ平均 3,982.12 -15.38 マザーズ指数 1,201.32 -6.14
12:45 日経平均 28,672.90円 118.63円安 TOPIX 1,937.44 ー6.13
日経平均先物 28,660円
出来高 4億6850万株 売買代金 1兆1193億円
値上がり 884 値下がり 1,174 変わらず 128
13:00 日経平均 28,677.54円 113.99円安 TOPIX 1,937.54 -6.03
日経平均先物 28,650円
JPX400 17,455.44 -53.40 東証2部指数 7,647.44 -28.16
日経JQ平均 3,978.43 -19.07 マザーズ指数 1,199.89 -7.57
日経JQ平均 3,978.43 -19.07 マザーズ指数 1,199.89 -7.57
14:00 日経平均 28,656.04円 135.49円安 TOPIX 1,936.79 -6.78
日経平均先物 28,640円
JPX400 17,446.63 -62.21 東証2部指数 7,645.42 -30.18
日経JQ平均 3,980.66 -16.84 マザーズ指数 1,200.68 -6.78
日経JQ平均 3,980.66 -16.84 マザーズ指数 1,200.68 -6.78
14:30 日経平均 28,677.61円 113.92円安 TOPIX 1,938.57 ー5.00
日経平均先物 28,650円
出来高 6億1707万株 売買代金 1兆4586億円
値上がり 821 値下がり 1,252 変わらず 116
◇日経平均、1分足
========================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・バイク王が朝高後4%超安 今期税引き益上方修正も利益確定売り(12:31)
・アマナ(M)がストップ高気配 コクヨと提携、財務体質改善の見方(12:37)
・海運株が下落 TOPIXで下落率首位、中国需要鈍化も意識(12:45)
・東証後場寄り 安値圏、三菱電が一段安(12:56)
・住友重が一時5%超高 「隠れ半導体関連」SMBC日興が投資判断上げ(13:05)
・フロンテオ(M)が3日続伸 サイバーセキュリティ分野で業務提携(13:23)
・東証14時 安い水準で膠着 米重要指標を控え様子見(14:13)
・機械株がしっかり 短観で設備投資計画上振れ(14:20)
・日本電解(M)が一時8%超高 新興で売買首位、「銅箔の高シェア評価」(14:28)
・東映アニメ(JQ)が上場来高値 コロナ後も成長持続の見方(14:38)
・三陽商会が一時11%高 3~5月期の赤字縮小を評価(14:46)
・マクドナルドが小動き、一時年初来安値 月次好業績の反動懸念(14:50)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒ https://www.traders.co.jp/index.asp
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・Link-U-3日ぶり反発 インフォコム子会社と共同出資会社を設立(12:32)
・Hamee-3日続落 Criteoと連携サービスの共同開発に向けたテストマーケティングを開始(12:35)
・MS&AD-続伸 AIで地震被害を推定 生活物資の供給に=日経(12:37)
・東和フード-後場上げ幅拡大 6月度の既存店売上高16%増(12:43)
・セキド-大幅高 6月全社売上高26%増 GINZALoveLove実店舗は18%増(12:45)
・オロ-反落 国内総代理店を務める「Semrush」国内利用アカウント5000突破(12:48)
・インソース-反落 6月度講師派遣研修は前年比2.2倍 2019年比は5%減(12:49)
・富士ソフト-急騰 東京都から労働者派遣業務を受託(12:55)
・川崎重工-底堅い 神戸本社にCO2フリー電気を導入(12:56)
・三菱電機-後場下げ幅拡大 加藤官房長官 不適切検査「不正相次ぎ遺憾」と報じられる(13:06)
・ストリーム-一時急騰 ヤマダデンキが大株主に浮上 ベスト電器保有分を継承(13:07)
・ユナイテッド&コレクティブ-小動き 6月既存店売上高54%減も動意薄(13:11)
・ITbook-底堅い 長崎放送とドローン事業の新会社発足(13:28)
・ポールトゥウィン-3日ぶり反発 MSDHDグループを子会社化(13:38)
・モバイルファクトリー-4日ぶり反発 CryptoGamesと資本業務提携 NFTを活用したブロックチェーン事業強化(13:44)
・北恵-もみ合い 上期営業益35%増 通期進ちょく率は67%(13:51)
・KNT-CT-3日続落 旅行アプリ「Holiday」を運営するホリデー社と業務提携(14:06)
・インフォマート-4日ぶり反発 神戸市と電子契約書の実証実験を開始(14:18)
・ニコン-4日ぶり反発 シンガポール子会社を再編 効率化図る(14:19)
・ラオックス-上げ幅縮小 アリババの蘇寧易購への出資報道に対するコメントを発表(14:33)
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。