2021年7月9日金曜日

7月9日(金)午後

 来週の予定を情報コナーにアップしました
 ★来週の予定(情報コーナー)
========================================
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆日経平均SQ推計値 27,726.72
<前場概況>
 ☆(R)前場の日経平均は大幅続落、デルタ株感染拡大で世界経済鈍化を警戒
 ☆(N)
東証前引け 大幅続落、下げ幅700円迫る コロナ警戒
 ☆(N)新興株前引け ジャスダックとマザーズ続落 直近IPOに売り
 ☆(株)日経平均は644円安と大幅に3日続落、欧米株安で売り優勢、2万7500円割れ=9日前場
 ☆(み)(前引け)=前日比644円安、緊急事態宣言も嫌気し大幅安
 ☆(証)[前引け] 日経平均は644円安の2万7,473円。5月13日の安値に接近。 ETF分配金捻出売りや世界的な感染再拡大を警戒
<ニュース>
 ☆(R)6月の中国PPI、前年比+8.8%に伸びやや鈍化 予想と一致 (11:05)
 ☆(N)中国卸売物価、6月8.8%上昇、なお高止まり(11:04)
========================================
◆後場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
寄り付き  日経平均 27,606.10円 511.93円安 TOPIX 1,889.40 -30.92
      日経平均先物 27,600円
      JPX400  17,008.08 -287.44  東証2部指数 7,600.48 -65.98
      日経JQ平均  3,923.73 -26.86  マザーズ指数 1,148.06 -11.05

12:45 日経平均 27,597.76円 520.27円安 TOPIX 1,888.23 ー32.09
      日経平均先物 27,570円
      出来高 7億2709万株  売買代金 1兆6877億円
      値上がり 311  値下がり 1,795  変わらず 86

13:00 日経平均 27,564.70円 553.33円安 TOPIX 1,886.59 -33.73
      日経平均先物 27,530円
      JPX400  16,981.80 -313.72  東証2部指数 7,616.03 -32.26
      日経JQ平均  3,928.76 -21.83  マザーズ指数 1,152.64 -6.44

14:00 日経平均 27,767.65円 350.38円安 TOPIX 1,898.55 -21.77
      日経平均先物 27,750円
      JPX400  17,090.44 -205.08  東証2部指数 7,642.95 -23.51
      日経JQ平均  3,937.20 -13.39  マザーズ指数 1,156.91 -2.17

14:30 日経平均 27,872.57円 245.46円安 TOPIX 1,906.09 ー14.23
      日経平均先物 27,850円
      出来高 10億1599万株  売買代金 2兆3143億円
      値上がり 745  値下がり 1,331  変わらず 116

◇日経平均、1分足
========================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
コジマが大幅続落 20年9月~21年5月期の純利益87%増(12:30)
・不二越が3日続伸 「12月~5月期営業益2.3倍」報道(12:31)
東証後場寄り 下げ渋る 日銀のETF買い観測も(13:02)
ツクルバがストップ高買い気配 マネフォと業務提携(13:22)
東応化が反発 JPモルガン、感光樹脂「先行者として恩恵」(13:30)
ファストリが年初来安値 ウイグル問題を改めて意識(13:45)
オンワードが大幅反発 3~5月期最終黒字20億円、進捗順調(13:54)
東証14時 急速に下げ幅縮小 押し目買い(14:13)
・百貨店や鉄道が上昇に転じる 緊急事態宣言も影響限定の見方(14:48)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒ https://www.traders.co.jp/index.asp
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ツクルバ-後場買い気配 マネーフォワードと業務提携(12:35)
ファーストコーポレーション-後場マイナス転換 今期経常益6%増見込む 前期は24%増(12:38)
ポート-3日ぶり反発 ITエンジニアを養成する完全無料オンラインスクール開校(12:42)
トプコン-続落 眼科用医療機器開発のVISIA Imagingを買収(12:46)
プロルート丸光-後場急騰 MBSが新型コロナ治療薬の元となるモノクローナル抗体産生細胞株の評価完了(12:51)
ウイングアーク1st-5日続落 伊藤忠などと業務提携 食品企画・開発のDX支援サービス開始(13:02)
クリングルファーマ-後場上げ幅拡大 希少疾病用医薬品試験研究助成金の2021年度交付決定(13:11)
バローHD-10日続落 6月度のスーパーマーケット既存店売上高4%増(13:25)
帝人-底堅い パラ系アラミドのライフサイクルにおけるCO2排出量を削減(13:29)
アールビバン-底堅い 19万9200株の自己株を消却 割合は1.54%(13:35)
ソニーG-底堅い 首にかけるワイヤレススピーカー発売=日経(13:46)
ジモティ―-3日続落 社会福祉協議会と福祉施設・事業所とのマッチングを促進する実証実験(13:50)
JR東日本-3日続落 五輪期間中の臨時列車の運転取りやめ(13:57)
ユーグレナ-後場プラス転換 微細藻類へのブラックライト照射で抗酸化成分の蓄積促進確認(14:07)
Hamee-底堅い Hameeふるさと納税サービスが「ANAのふるさと納税」と連携開始(14:19)
シダックス-後場プラス転換 政府 全国の危険な通学路にスクールバスの整備を検討との報道を材料視か(14:28)
アレンザHD-大幅高 6月度の既存店売上高9%減も織り込み済み(14:29)

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

9月19日(金)午前

 本日、所用で出かけるため、9時15分までの書込みになります。m(_ _)m  帰宅は早くて14時頃。、午後は、15時を目安に書込みを考えています。 (註)時間は日本時間 「 もうはまだなり、 まだはもうなり」 = 「もうそろそろ」と思う時はまだ上昇し、「まだ上がる」と思うときは...