2021年7月8日木曜日

7月8日(木)午後

========================================
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<前場概況>
 ☆(R)前場の日経平均は続落、東京都への緊急事態宣言が重しに
 ☆(N)東証前引け 続落、五輪目前に景気懸念広がる
 ☆(N)
新興株前引け マザーズとジャスダック続落、コラントッテが初値
 ☆(株)[概況/前引け] 続落。任天堂と半導体関連、空運が安く、Sansanは大幅安。ダイキン工業は上昇
 ☆(み)(前引け)=続落、新型コロナ感染拡大などを警戒
 ☆(証)[前引け] 続落。任天堂と半導体関連、空運が安く、Sansanは大幅安。ダイキン工業は上昇
========================================
◆後場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
12:00 1$=110.58円、1€=130.38円
寄り付き  日経平均 28,168.84円 198.11円安 TOPIX 1,930.42 -7.26
      日経平均先物 28,140円
      JPX400  17,376.88 -68.31  東証2部指数 7,680.98 -40.10
      日経JQ平均  3,954.12 -23.30  マザーズ指数 1,162.51 -18.91

12:45 日経平均 28,136.46円 230.49円安 TOPIX 1,927.70 ー9.98
      日経平均先物 28,100円
      出来高 5億8326万株  売買代金 1兆2598億円
      値上がり 663  値下がり 1,401  変わらず 122

13:00 日経平均 28,174.53円 192.42円安 TOPIX 1,929.89 -70.64
      日経平均先物 28,140円
      JPX400  17,374.55 -70.64  東証2部指数 7,671.75 -49.33
      日経JQ平均  3,952.03 -25.39  マザーズ指数 1,160.79 -20.63

14:00 日経平均 28,192.90円 174.05円安 TOPIX 1,929.58 -8.10
      日経平均先物 28,1円
      JPX400  17,375.58 -69.61  東証2部指数 7,669.07 -52.01
      日経JQ平均  3,950.40 -27.02  マザーズ指数 1,157.89 -23.53

14:30 日経平均 28,192.09円 174.76円安 TOPIX 1,928.97 ー8.71
      日経平均先物 28,160円
      出来高 7億8347万株  売買代金 1兆7116億円
      値上がり 689  値下がり 1,390  変わらず 109

◇日経平均、1分足
========================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
大黒天が大幅続落 今期の純利益が13%減(12:31)
神戸物産が上場来高値 再宣言、料理需要に期待(12:32)
カプコンが年初来安値 ゲーム関連株安く、4~6月期決算に懸念も(12:48)
東証後場寄り 下げ幅一時200円超、アジア株安で先物に売り(12:54)
日本ペHDが一時9%超安 TOPIX浮動株比率見直しで(13:47)
日立造が一時4%高 メタネーション装置を東ガスから受注(14:03)
東証14時 先物売り一服も軟調(14:07)
日本電解(M)が反落 利益確定売り「5日移動平均が下支えに」(14;42)
ミクリード(M)が5日続落 居酒屋の客数減を懸念(14:44)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒ https://www.traders.co.jp/index.asp
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
プロパティエージェント-後場下げ幅縮小 GMO&サマンサカップに「FreeiD」導入決定(12:30)
アルファポリス-底堅い 海外向けの新漫画アプリ「Alpha Manga」リリース(12:34)
静岡ガス-底堅い タイで太陽光発電 大学と20年間供給契約=日経(12:36)
ピアズ-小動き リテール業界のDXを促進する「リテールテックプラットフォーム」を開設(12:40)
明光ネットワーク-反発 3Q累計営業益7.2倍 在籍生徒数が前年同期比でプラスに(12:47)
ヒトコムHD-後場上げ幅縮小 通期営業益予想を上方修正も利益確定売り優勢(12:56)
日本ペイントHD-急落 TOPIX浮動株比率の定期見直しで構成ウエイト減少を嫌気(13:02)
ハイパー-反発 子会社が新製品「Virus Cluster Guard」を提供開始(13:10)
三菱重工業-反発 金属3Dプリンターの造形サービスを拡大(13:12)
レノバ-続伸 商い高水準も伸び悩み、年初来高値更新で当面の上値余地拡大か~テクニカル分析(13:20)
JVCケンウッド-続落 国際自動車のタクシーに低濃度オゾン発生器「CAX-DS01」が採用(13:23)
クレディセゾン-続落 2社と提携し中小飲食店向け決済サービス開始(13:28)
グローバルダイニング-急落 政府 酒類提供店との取引停止を要請と伝わる(13:40)
アライドアーキテクツ-もみ合い ユーザーレビューを活用しEC支援する「Letroレビュー」の提供開始(13:46)
池田泉州HD-4日ぶり反発 池田泉州銀行が「クラウドローン」に参画(13:52)
JTOWER-続伸 インフラシェアリングに向けNTT西日本から鉄塔71基を購入(14:14)
うるる-大幅高 電話取り次ぎサービス「fondesk」が有料契約ID数2500件を突破(14:21)
ポプラ-後場上げ幅拡大 1Q営業赤字6.9億円も新中計を好感(14:21)
スリーエフ-後場急騰 1Q営業黒字転換 独自商品の「チルド弁当」など伸びる(14:26)

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

9月18日(金)午後 14時から

少し早く帰宅したので、14時から書き込みを開始します ◇堅調に始まった東京市場、午後「日銀、ETF売却決定」のニュースだと思うのだが、これが伝わったためか、午後に入って日経平均、TOPIXが急落している。今(14時)は、急落の半分くらいを戻している ===============...