2022年11月1日火曜日

11月1日(火)午前

 ハロウィンの渋谷、無事終了し、そして、11月入り。特に目立ったニュースがない。眠いので、見落としているだけかもしれないが。それにしても眠い。
=======================================
◇今日の主な予定
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<国内>
 ☆QUICKコンセンサスDI(10月末時点、8:30)
 ☆10年物利付国債の入札(10:30)
 ☆10月の新車・軽自動車販売台数(14:00)
 ☆4~9月期決算=ニチレイ、住友化、ソニーG、TDK、ローム、三菱重、トヨタ、三井物、JR西日本、JR九州、JAL、東電HD
 ☆1~9月期決算=花王
<海外>
 ☆10月の財新中国製造業PMI(10:45)
 ☆フィリピン市場が休場
 ☆豪中銀が政策金利を発表(12:30)
 ☆10月の米サプライマネジメント協会(ISM)製造業景況感指数(23:00)
 ☆9月の米建設支出(23:00)
========================================
◆寄り前
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◇今日の東京市場見通し等
 ☆(R)今日の株式見通し=小動き、2万7500円回復で利益確定売りも
 ☆(野)今日の株式 反落か、米株安で売り トヨタ決算に注目
 ☆(T)軟調か 長期金利が上昇し米国株は上昇一服
 ☆(み)1日の株式相場見通し=売り買い交錯、目先利益確定も下値抵抗力発揮
 ☆(M)11月1日の東京株式市場見通し=堅調な展開か
     予想レンジ:2万7300円-2万7800円
 ☆(FISCO)もみ合い、25日線上向きキープで底堅く
     [予想レンジ]上限27700円−下限27400円
◇寄り前板状況
 ☆(R)寄り前の板状況、アレンザHDは買い優勢 ベイカレントは売り優勢 (8:29)
 ☆(Ka)【板状況】注文ランキング【買いトップ】JT【売りトップ】村田製 [08:33]
 ☆(Ka)【板状況】<材料株>動向【買いトップ】JVCケンウ【売りトップ】トランスコス[08:35]
 ☆(Ka)【成行注文】売り越しランキング 村田製、三菱UFJ、トヨタ [08:35]
 ☆(Ka)【成行注文】買い越しランキング 冶金工、JT、メルカリ [08:36]
 ☆(Ka)【板状況】<業種>動向【上昇トップ】食料品【下落トップ】金属製品 [08:52]
 ☆(Ka)【板状況】注文ランキング【買いトップ】JT【売りトップ】レーザーテク[08:53]
◇海外市場
 ★米市場終値(データコーナー)
 ☆(R)米国株式市場=反落、FOMCに注目 月間ではダウ約14%高
 ☆(N)
NYダウ7日ぶり反落、128ドル安 FOMC控え利益確定
 ☆(R)ロンドン株式市場=反発、5週間ぶり高値
 ☆(N)ロンドン株31日 反発 医薬品株に買い
 ☆(R)欧州株式市場=続伸、決算堅調やFRBの利上げ鈍化期待で
今朝のニュース
 ★連休中のニュース等 (情報コーナ-)
 ☆(R)
 ☆(N)10月のNYダウ上昇率、47年ぶり水準 利上げ幅縮小観測 (7:43)
◆『今日の株価材料』(野村、日経QUICKニュース)(情報コーナー) 
  ⇒ https://omedetaikojoho.blogspot.com/2022/11/111quick.html
◇為替
 昨日 15時:1$=147.91円、1€=147.13、1£=171.48円
 今朝 7時:1$=148.75円、1€=147.00円、1£=170.59円
    8時:1$=148.67円、1€=146.97円、1£=170.52円
◇日経平均・TOPIX&先物 10月31日終値
 ☆日経平均 27,587.46円   TOPIX 1,929.43  マザーズ 745.54
 ☆日経平均先物  夜間 27,570円  CME円建 27,550円
 ☆TOPIX先物   夜間 1,928.5   マザーズ先物 夜間 738
========================================
◆前場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
8:30  SGX日経平均先物  27,585円
8:45  大証日経平均先物  27,620円  TOPIX 1,931.0  マザーズ 740
寄り付き  日経平均 27,614.64円 27.18円高 TOPIX 1,934.45 +5.02
      日経平均先物 27,520円
      JPX400  17,373.31 +50.47-  マザーズ指数  744.31 -1.23
      スタンダードTOP20 961.30 -0.09 グロースCore 882.91 -3.56

9:15  日経平均 27,614.52円 27.06円高 TOPIX 1,937.17 +7.74
      日経平均先物 27,620円
      出来高 1億7402万株  売買代金 4,627億円
      値上がり 966  値下がり 710  変わらず 150
      JPX400  17,398.80 +75.96  マザーズ指数  745.00 -0.54
      スタンダードTOP20 964.17 +2.78 グロースCore 886.62 +0.15

◇(MP)マザーズ指数が切り返してきた

10:00 日経平均 27,545.35円 42.11円安 TOPIX 1,931.23 +1.80
      日経平均先物 27,540円
      出来高 3億9002万株  売買代金 9,863億円
      値上がり 732  値下がり 1,002  変わらず 98
      JPX400  17,344.47 +21.63  マザーズ指数  744.17 -1.37
      スタンダードTOP20 962.61 +1.32 グロースCore 887.20 +0.73

◇(MP)財新の10中国製造業PMI、1.1pt上昇の49.2

11:00 日経平均 27,624.95円 37.49円高 TOPIX 1,935.91 +6.48
      日経平均先物 27,620円
      JPX400  17,389.62 +66.78  マザーズ指数  744.89 -0.65
      スタンダードTOP20 962.64 +1.25 グロースCore 890.50 +4.03

◇日経平均、前場1分足
========================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
日本株ADR31日 売り優勢、みずほFGやソニーG安い(5:28)
今日の株式 反落か、米株安で売り トヨタ決算に注目(7:04)
SGX日経平均先物寄り付き、55円高の2万7585円(8:30)
日経平均先物、続伸し2万7620円で始まる(8:53)
JTが買い気配 今期の年間配当を引き上げ 好業績で(9:00)
村田製が売り気配 今期一転減益に スマホ需要減少(9:01)
ANAHDが高い 今期最終黒字400億円に上方修正(9:01)
コマツが買い気配 今期の純利益最高 値上げと円安が追い風(9:01)
日経平均、小幅続伸で始まる 買い先行、米株安は重荷(9:04)
村田製が3.9%安 今期一転減益に 中国需要の回復ずれ込む(9:17)
東証寄り付き 小動き 先物に買い先行、米株安が重荷(9:30)
ANAHDが2%高 今期最終黒字を上方修正、市場予想上回る(9:39)
JTが8%高 年間配当188円に上方修正、利回り7%超え(9:50)
セリアが一時5%安 今期純利益30%減に下方修正(10:00)
コマツが続伸、4期ぶりの最高益 「来期は値上げフル寄与」の見方(10:04)
東証10時 小幅安 先物に散発的な売り(10:15)
LIXILが11%安 調達コスト増、今期純利益44%減に修正(10:42)
F&Mが8%安 4~9月期純利益21%増、低進捗を嫌気(11:07)
メルカリが大幅続伸 7~9月期、営業益3.7倍 クレカ参入も発表(11:09)
京セラが一時8%安 4~9月期利益が市場予想に届かず(11:17)
フクダ電が一時11%高 今期純利益の上方修正を好感(11:28)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒  ニュース | トレーダーズ・ウェブ 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
JT-買い気配 通期営業益を上方修正 期末配当予想を増額修正(9:00)
村田製作所-売り気配 通期営業益を下方修正 上期は12%減(9:00)
JVCケンウッド-買い気配 通期営業益予想を上方修正 上期は2.8倍(9:00)
レーザーテック-売り気配 1Q営業益4.2倍 受注高は42%減(9:00)
京セラ-売り気配 上期最終益3%増も市場コンセンサス下回る(9:00)
アステラス-続伸 上期営業益33%増 通期売上収益を上方修正(9:01)
JR東日本-売り気配 上期営業損益667億円の黒字 市場コンセンサス下回る(9:01)
大塚商会-続落 3Q累計営業益5%減 7-9月は6%増(9:01)
パナソニックHD-もみ合い 通期営業益を下方修正 上期は26%減(9:02)
スタンレー電気-買い気配 通期経常益予想を上方修正 上期は24%増(9:02)
コマツ-買い気配 通期営業益を上方修正 年間配当予想を増額修正(9:02)
東洋製缶-売り気配 通期営業益予想を下方修正 上期は計画上回る(9:02)
ダブルスコープ-買い気配 通期最終益を上方修正 為替差益など寄与(9:02)
ANAHD-続伸 通期営業益を上方修正 上期は営業黒字転換(9:02)
J-POWER-買い気配 通期最終益を上方修正 上期は3.2倍(9:03)
栗田工業-大幅続伸 通期最終益予想を上方修正 上期は2.2倍(9:03)
日本電気硝子-売り気配 通期営業益を下方修正 3Q累計は6%減(9:03)
LIXIL-売り気配 通期営業益を下方修正 上期は73%減(9:04)
JR東海-3日ぶり反落 通期最終益を下方修正 上期は黒字転換(9:04)
メルカリ-買い気配 1Q営業益3.7倍 Marketplaceの利益率が向上(9:05)
東レ-続伸 上期事業利益下振れ 家電・車向け樹脂低迷=日経(9:06)
住友ファーマ-3日ぶり反落 通期営業赤字転落見込む 「キンモビ」に係る特許権などの減損損失計上(9:06)
オークマ-続伸 通期最終益を上方修正 上期は2.3倍(9:06)
フクダ電子-買い気配 通期営業益予想を上方修正 上期は7%増(9:07)
フクダ電子-買い気配 1株を2株に分割 期末配当は実質増額(9:07)
コーエーテクモ-続伸 上期営業益11.6%増 パッケージゲームの新作発売やリピート販売堅調が寄与(9:07)
阪急阪神-4日ぶり反落 通期営業益予想を上方修正もコンセンサス下回る(9:08)
デクセリアルズ-急落 通期営業益予想を上方修正もコンセンサス下振れ(9:10)
デクセリアルズ-急落 上限250万株・80億円に自社株取得枠拡大 割合3.97%(9:10)
シャノン-4日続落 新株予約権発行 調達資金は営業マーケティング費用に充当(9:12)
テクノプロHD-買い気配 1Q営業益52%増 国内稼働人数の増加など寄与(9:15)
住友林業-大幅安 3Q累計経常益61%増 米国での受注戸数34%減(9:19)
セリア-急落 通期営業益を時下方修正 上期は24%減(9:32)
メンバーズ-急落 上期営業益21%減 計画下振れ減益(9:33)
マクニカHD-急騰 通期営業益予想を上方修正 増配も発表(9:35)
マクニカHD-急騰 250万株・60億円を上限に自社株買い 割合は4.0%(9:35)
スミダコーポ-ストップ高買い気配 通期最終益を上方修正 3Q累計は13%増(9:38)
日本冶金工業-ストップ高 通期営業益予想を上方修正 期末配当予想も増額(9:40)
旭有機材-急騰 通期営業益予想を上方修正 上期は2.1倍(9:47)
SREHD-大幅高 上期最終益3.1倍 AIクラウド&コンサルティング事業など好調(9:48)
黒田精工-一時ストップ高 伊藤忠・丸紅系と合弁 EV向けモーターコアを量産(9:56)
トランスコスモス-急落 上期営業益18%増もコンセンサス下回る(9:58)
トランスコスモス-急落 立会外買付で100万株・34億2500万円を上限に自社株買い 割合は2.41%(9:58)
三菱商事-急騰 Jパワーの上方修正につれ高 石炭関連事業の上振れ期待(10:06)
・日本食品化工-ストップ高買い気配 通期営業益予想を上方修正 期末配当予想も増額(10:07)
AZ-COM丸和-急騰 上期営業益16%増 上期計画上回る(10:09)
LITALICO-大幅安 上期営業益36%増 市場コンセンサス下回る(10:23)
大阪ガス-急落 通期最終損益を下方修正 上期は297億円の赤字(10:24)
サスメド-急騰 横浜市立大学と同社の取り組みが令和4年度「共創の場形成支援プログラム」に採択(10:32)
王将フード-3日ぶり大幅反落 上期営業益20%増 7-9月は前四半期比減益(10:37)
NTN-急騰 通期営業益予想を上方修正 上期は計画上回る(10:42)
平和不動産-大幅安 上期最終益11%減 棚卸資産売却が減少(10:47)
JIA-大幅安 3Q累計最終益2.9倍 前四半期比では減益(10:57)
ノジマ-急騰 上期営業益26%増 上期計画上回る(10:58)
リンカーズ-ストップ高買い気配 広島銀が「Linkers for BANK」導入(11:05)
マイクロ波化学-続伸 国内初のマイクロ波を用いたケミカルリサイクル技術の大型汎用実証設備が完成(11:08)
SBIインシュアランス-一時ストップ高 上期速報値を発表 最終益29%増 通期計画上回る(11:13)
ファイズHD-大幅高 上期営業益3.4倍 物流センターの運営受託など好調(11:14)
ニフティライフスタイル-大幅安 上期営業益40%減 一部顧客による販売促進費の下期シフトが影響(11:20)
有機合成薬品工業-急落 上期営業益2.9倍も通期予想据え置き(11:21)

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

9月18日(金)午後 14時から

少し早く帰宅したので、14時から書き込みを開始します ◇堅調に始まった東京市場、午後「日銀、ETF売却決定」のニュースだと思うのだが、これが伝わったためか、午後に入って日経平均、TOPIXが急落している。今(14時)は、急落の半分くらいを戻している ===============...