2022年11月22日火曜日

11月22日(火)午前

◇日本危うし??
 結果 イングランド6-2イラン、セネガル0-2オランダ、アメリカ1-1ウェールズ
◇残念な結果
=======================================
◇今日の主な予定
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<国内>
 ・10月の食品スーパー売上高(13:00)
 ・東証グロース上場=ティムス
========================================
◆寄り前
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◇今日の東京市場見通し等
 ☆(R)今日の株式見通し=一進一退、中国コロナ懸念は重し 先高感と綱引き
 ☆(野)今日の株式 2万8000円近辺で小動きか
 ☆(T)小動きか 米国株は下落も円安が下支えに
 ☆(み)22日の株式相場見通し=売り買い交錯、欧米株軟調も底堅さ発揮
 ☆(M)22日の東京株式市場見通し=方向感に乏しい展開か
     予想レンジ:2万7800円-2万8100円
 ☆(FISCO)強もみ合い、終値28000円乗せを注視
     [予想レンジ]上限28150円−下限27800円
◇寄り前板状況
 ☆(R)寄り前の板状況、電気興業が買い優勢 PALTACは売り優勢 (8:30)
 ☆(Ka)【板状況】注文ランキング【買いトップ】バンクオブイ【売りトップ】ストライク [08:32]
 ☆(Ka)【板状況】<材料株>動向 【買いトップ】エフ・コード [08:35]
 ☆(Ka)【成行注文】売り越しランキング レーザーテク、ソシオネクス、ソニーG[08:35]
 ☆(Ka)【成行注文】買い越しランキング トヨタ、NTT、任天堂 [08:36]
 ☆(Ka)【板状況】<業種>動向 全業種・上昇 【上昇トップ】繊維製品 [08:52]
 ☆(Ka)【板状況】注文ランキング【買いトップ】バンクオブイ【売りトップ】ストライク [08:53]
◇海外市場
 ★米市場終値(データコーナー)
 ☆(R)米国株式市場=下落、中国のコロナ規制強化を懸念
 ☆(N)
NYダウ反落45ドル安 中国のコロナ感染拡大を警戒
 ☆(R)ロンドン株式市場=反落、中国の新型コロナ感染再拡大で売り
 ☆(N)ロンドン株21日 反落 原油安でエネルギー株に売り
 ☆(R)欧州株式市場=ほぼ横ばい、ディフェンシブ銘柄上昇するも商品株低迷
今朝のニュース
 ★11月日のニュース等 (情報コーナ-)
 ☆(R)米ズーム、通年の売上高予想を下方修正 利益予想は引き上げ (7:45)
 ☆(N)NY円、続落 1ドル=142円05~15銭 中国のコロナ感染拡大でドル買い優勢 (7:35)
 ☆(R)マスク氏、ツイッター従業員の追加削減計画せず=報道 (7:20)
 ☆(R)FRB、12月の利上げ幅縮小も可能=クリーブランド連銀総裁 (6:20)
 ☆(N)10月の全米活動指数、4カ月ぶりマイナス圏内に (5:31)
 ☆(N)サウジが増産検討、米紙報道 原油一時10カ月ぶり安値 (1:46)
◆『今日の株価材料』(野村、日経QUICKニュース)(情報コーナー) 
 昨日 15時 :1$=140.54円、1€=144.54、1£=166.30円
 今朝 7時 :1$=142.11円、1€=145.53円、1£=168.01円
    8時 :1$=142.09円、1€=145.50円、1£=167.93円
    8時半:1$=142.06円、1€=145.46円、1£=167.94円
◇日経平均・TOPIX&先物 11月21日終値(JPX元データから)
 ☆日経平均 27,944.79円   TOPIX 1,972.57  マザーズ 783.24
 ☆日経平均先物  夜間 28,040円  CME円建 27,045円
 ☆TOPIX先物   夜間 1,981.5   マザーズ先物 夜間 783
========================================
◆前場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
8:30  SGX日経平均先物  28,035円
8:45  大証日経平均先物  28,040円  TOPIX 1,981.5 マザーズ 783
寄り付き  日経平均 28,059.51円 114.72円高 TOPIX 1,983.10 +10.53
      日経平均先物 28,040円
      JPX400  17,893.95 +92.98  マザーズ指数  779.05 -4.19
      スタンダードTOP20 992.34 -0.44 グロースCore 930.02 -9.74

9:15  日経平均 28,132.57円 187.78円高 TOPIX 1,990.04 +17.47
      日経平均先物 28,130円
      出来高 1億8873万株  売買代金 4,329億円
      値上がり 1,510  値下がり 252  変わらず 69
      JPX400  17,957.43 +156.46  マザーズ指数  786.45 +3.21
      スタンダードTOP20 995.25 +2.47 グロースCore 945.20 +5.44

10:00 日経平均 28,162.72円 217.93円高 TOPIX 1,994.21 +21.64
      日経平均先物 28,160円
      出来高 3億8436万株  売買代金 9,239億円
      値上がり 1,532  値下がり 247  変わらず 57
      JPX400  17,992.48 +191.51  マザーズ指数  781.48 -1.76
      スタンダードTOP20 994.65 +1.87 グロースCore 930.55 -9.21

11:00 日経平均 28,162.11円 217.32円高 TOPIX 1,996.38 +23.81
      日経平均先物 28,160円
      JPX400  18,009.24 +208.27  マザーズ指数  779.33 -3.91
      スタンダードTOP20 995.96 +3.18 グロースCore 931.71 -8.05

◇日経平均、前場1分足
========================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
日本株ADR21日、売り優勢 ソニーGやキヤノンが安い(6:06)
今日の株式 2万8000円近辺で小動きか(7:11)
SGX日経平均先物寄り付き、75円高の2万8035円(8:30)
日経平均先物、続伸し2万8040円で始まる(8:48)
パナHDが上昇 「欧州に省エネ暖房新工場」報道(9:01)
アシックスが高い 「欧州のマラソン大会登録サイト買収(9:01)
ティムスが買い気配で始まる きょう上場(9:02)
グリコが上げ 「ポッキー」など再値上げへ 23年2月から(9:02)
日経平均、続伸して始まる 円安・ドル高が支援材料(9:05)
東証寄り付き 続伸し200円高 先物に買い先行(9:23)
グリコが反発 「ポッキー」などの再値上げ材料視(9:29)
メドレーが8%高 プライムへの市場変更を好感(9:33)
パナHDが4%高 省エネ暖房の需要拡大に期待(9:47)
塩野義が4%高 新型コロナ飲み薬「有効性を推定可能」報道で(10:02)
東証10時 2万8100円台後半で堅調 プライムの8割上昇(10:09)
ティムスの初値919円 公開価格を37%上回る(10:15)
アシックスが年初来高値に並ぶ 欧州マラソン大会登録サイト買収報道(10:18)
ジェイフロが年初来高値 香港企業との業務提携を好感(10:20)
エフ・コードがストップ高気配 チャットボット事業を譲受(10:56)
三菱重が一時3%高 原子燃料の設計事業吸収へ(11:17)
ENEOSが反発 急速充電器1万基目指す(11:24)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒  ニュース | トレーダーズ・ウェブ 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
アクセルマーク-買い気配 ブロックチェーンゲーム「トレサカJリーグ」 11月30日β版リリース(9:00)
西松屋チェーン-3日続落 11月度既存店売上高7%減 全店は4%減(9:00)
・メドレー-買い気配 11月28日付で東証プライムに市場変更(9:00)
エフコード-買い気配 LINE活用型マーケティング・チャットボット「hachidori」などの事業譲り受け(9:01)
マーチャント-買い気配 糖尿病治療薬などの国際特許出願状況を発表(9:01)
アルマード-買い気配 15万株・1億5000万円を上限に自社株買い 割合は1.5%(9:01)
ETSHD-売り気配 今期営業益13%見込む 前期は計画下回る(9:01)
ジェイフロンティア-買い気配 香港ウェルビーグループと業務提携(9:02)
レントラックス-急騰 10月度の取扱高76%増 売上高は43%増(9:02)
パナソニック-大幅に5日続伸 欧州に省エネ暖房新工場 需要急拡大に対応=日経(9:03)
ハイパー-3日続伸 システム受託開発のメビウスを子会社化(9:04)
ソラスト-7日ぶり反発 10月度の訪問介護利用者数0.5%増(9:04)
アールビバン-買い気配 30万株・2億円を上限に自社株買い 割合は2.72%(9:04)
ワコム-もみ合い ワコムストアに不正アクセス クレカ情報最大1938件漏えいのおそれ(9:05)
サンフロンティア不動産-続伸 蓄電技術開発のCONNEXX SYSTEMSと資本業務提携(9:05)
アシックス-反発 マラソン大会サイト運営の仏社を買収 =日経(9:05)
江崎グリコ-急騰 2023年2月から値上げ実施 値上げ幅3%から16%(9:13)
東京電力HD-急騰 6電力 家庭向け電気料金の値上げを月内申請へ=産経(9:14)
セレンディップ-急騰 アペックスを子会社化(9:15)
ブリヂストン-3日続伸 サンホセ工場の生産能力を増強(9:23)
インフォネット-ストップ高買い気配 クロスオペレーショングループと業務提携(9:25)
マイクロ波化学-5日ぶり大幅反落 連日急騰の反動で利益確定売り(9:33)
三菱自動車-急騰 ドル円142円台まで円安進行 自動車全般に買い(9:33)
ENEOS-7日ぶり反発 EV経路充電サービスの提供開始(9:33)
ディーエムエス-続伸 JDSCと業務提携(9:34)
インティメートマージャー-急騰 マイクロアドへポストCookie時代に向けたターゲティング技術提供開始(9:39)
三菱重工業-反発 同社グループの原子燃料事業を再編(10:48)
塩野義製薬-急騰 同社のコロナ飲み薬に「有効性推定」 PMDA審査報告書=読売(9:55)
ブロードマインド-3日ぶり反発 保険募集人・FP向けに「オンライン面談導入サポート」提供開始(9:55)
三井住友トラスト-4日続伸 三井住友信託銀、ゲイツ氏の脱炭素ファンドに出資=日経(10:03)
メタリアル-大幅高 リアルタイム翻訳「オンヤク」が「MICE EXPO in Kansai 2022」公式プログラムに採用(10:06)
スパイダープラス-もみ合い RICOH360とのAI超解像連携機能を発表(10:18)
INPEX-4日ぶり反発 サウジアラビアがOPECプラスでの増産検討報道を否定(10:22)
フォスター電機-急騰 固定資産譲渡益6億円計上見込む(10:37)
FCE-続伸 英語とゲームで学ぶプログラミング「CodeCombat」を国内展開開始(10:38)
日本インシュレーション-4日続落 43万株の立会外分売実施 分売値段810円(10:49)
マネックスG-続伸 マネックスアセットマネジメントの運用資産残高1000億円突破(10:56)
アスクル-3日続伸 同社子会社のアルファパーチェスが東証より上場承認(10:59)
いい生活-続伸 10月度の売上高6%増(11:03)
プレミアアンチエイジング-3日続落 体脂肪低減サポート成分配合の「機能性表示食品」サプリを発売(11:09)
IMAGICA-底堅い 宇宙旅行を疑似体験できるVRコンテンツ制作(11:13)
楽天G-底堅い 「楽天モバイル公式 楽天市場店」で「iPhone12 mini」など値下げ(11:22)

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

9月18日(金)午後 14時から

少し早く帰宅したので、14時から書き込みを開始します ◇午後、「日銀、ETF売却決定」のニュースだと思うのだが、これが伝わったためか、午後に入って日経平均、TOPIXが急落している。 ======================================== ◇日銀金融政策...