2022年11月10日木曜日

11月10日(木)午後

=======================================
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<前場概況>
 ☆(R)前場の日経平均は続落、米株安で ハイテク銘柄が軟調
 ☆(N)
東証前引け 続落、中間選受けた米株安が重荷
 ☆(N)新興株前引け マザーズが続落 主力株の一角に売り
 ☆(み)東京株式(前引け)=続落、中間選挙後の米株安受け下値模索続く
 ☆(証)[前引け] 続落。ジョージア州上院は来月決選投票。ホンダや大阪チタニウムが安い。フジクラはストップ高
<ニュース>
 ☆(N)米中間選挙、残る激戦区は 上院はアリゾナなど3州(民主48、共和49) (12:05)
 ☆(R)米規制当局がFTX調査、顧客資金取り扱い巡り=関係筋 (11:53)
 ☆(R)欧州委が財政ルール改革案、一律の債務削減義務廃止など盛り込む (11:43)
 ☆(R)ロシア軍、ウクライナで10万人超死傷 米軍トップが指摘 (11:39)
========================================
◆後場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
寄り付き  日経平均 27,410.14円 306.29円安 TOPIX 1,933.91 -15.58
      日経平均先物 27,410円
      JPX400  17,423.73 -147.62  マザーズ指数  735.55 -2.80
      スタンダードTOP20 973.42 +1.05 グロースCore 875.15 -1.68

12:45 日経平均 27,432.61円 283.82円安 TOPIX 1,936.72 ー12.77
      日経平均先物 27,420円
      出来高 7億779万株  売買代金 1兆7929億円
      値上がり 631  値下がり 1,112  変わらず 91

13:00 日経平均 27,431.53円 284.90円安 TOPIX 1,937.00 -12.49
      日経平均先物 27,420円
      JPX400  17,448.40 -122.95  マザーズ指数  735.34 -3.01
      スタンダードTOP20 973.97 +1.60 グロースCore 872.90 -3.93

14:00 日経平均 27,445.60円 270.83円安 TOPIX 1,938.34 -11.15
      日経平均先物 27,430円
      JPX400  17,462.00 -109.35  マザーズ指数  735.89 -2.46
      スタンダードTOP20 975.32 +2.95 グロースCore 872.45 -4.38

14:30 日経平均 27,439.92円 276.51円安 TOPIX 1,937.35 ー12.14
      日経平均先物 27,430円
      出来高 9億6244万株  売買代金 2兆3640億円
      値上がり 664  値下がり 1,093  変わらず 77

◇日経平均、1分足
========================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
サッポロHDが連日高値 中計を評価した買い集まる(12:36)
川重が上げ幅拡大、一時4%高 今期上方修正と増配を材料視(12:50)
TOWERが急反発 4~9月期の大幅増益を好感 長期契約多く(12:57)
東証後場寄り 2万7400円台前半で推移 川重、鹿島に買い(12:58)
鹿島が6%高 純利益予想を上方修正、自社株買いも好感(13:03)
マネックスGが7%安 ビットコイン大幅安で売り続く(13:43)
サスメドが2カ月ぶり高値 耳鼻科の治療用アプリを開発へ 一時金1億円(12:05)
東証14時 280円安、膠着強める 米CPI控え(14:12)
ベネッセHDが10%安 今期下方修正、野村「進研ゼミモデルの限界」(14:26)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒  ニュース | トレーダーズ・ウェブ 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
鹿島-後場買い気配 上限900万株・100億円の自己株取得へ 割合は1.8%(12:30)
鹿島-後場買い気配 通期営業益を上方修正 上期は15%増
川崎重工業-後場買い気配 通期最終益を上方修正 期末配当予想を増額修正(12:31)
ヨコオ-後場買い気配 通期営業益予想を上方修正 配当予想も引き上げ(12:32)
日清紡HD-3日ぶり反落 通期営業益予想を下方修正 3Q累計は29%減(12:32)
RSテクノロジーズ-ストップ高買い気配 中国子会社が上場 公開価格比2倍以上(12:34)
アイフル-反発 上期最終益17%増 営業貸付利息の増加など寄与(12:39)
大正製薬HD-5日ぶり反発 上期営業益5.3倍 リポビタンシリーズ売り上げ増など寄与(12:47)
ナイス-反落 上期営業益33%減 建築資材事業が低調(12:51)
MRKHD-後場上げ幅拡大 上期営業益55%増 補整下着の限定カラー商品が順調(12:53)
大同メタル工業-後場急落 通期最終損益を下方修正 子会社の減損計上響く(13:11)
ENEOS-後場下げ幅拡大 通期最終益予想を上方修正も利益確定売り(13:13)
福山通運-急騰 500万株の自己株消却へ 割合9.0%(13:17)
福山通運-急騰 通期最終益予想を上方修正 上期は6%増(13:17)
Denkei-後場上げ幅拡大 上期経常益41%増 為替差益計上など寄与(13:22)
クラボウ-後場プラス転換 通期営業益を上方修正 上期は11%増(13:25)
日清食品HD-一時マイナス転換 上期営業益1%増 通期予想は据え置き(13:30)
日清食品HD-一時マイナス転換 136万0800株の自己株を消却(13:30)
萩原電気-後場上げ幅拡大 通期営業益予想を上方修正 増配も発表(13:31)
新日本空調-後場プラス転換 上期経常益6%増 受取配当金や為替差益が増加(13:40)
ぴあ-後場急騰 通期営業損益を上方修正 上期は4.4億円の黒字(13:50)
日本トランスシティ-後場一時プラス転換 上期経常益31%増 期末配当予想も増額(13:51)
ミマキエンジニアリング-大幅安 通期最終益を上方修正も市場コンセンサス下回る(13:57)
アクシージア-反発 東証プライムへ市場区分変更申請(14:01)
大和ハウス-後場下げ幅縮小 通期営業益を上方修正 上期は3.6%減(14:05)
石油資源開発-後場急騰 通期経常益予想を上方修正 配当予想も増額(14:07)
日本農薬-後場売り気配 上期営業益2.1倍も計画下振れ(14:10)
五洋建設-後場急落 通期最終益を下方修正 上期は43%減(14:12)
森永乳業-続伸 通期営業益予想を下方修正も織り込み済み(14:13)
リックス-3日ぶり反発 通期経常益予想を上方修正 期末配当予想も増額(14:20)
日本ファルコム-後場急落 今期営業益8%減見込む 前期は4%増(14:28)
藤倉コンポジット-反落 通期経常益予想を上方修正も利益確定売り(14:30)
栄電子-後場買い気配 通期営業益予想を上方修正 一転増益へ 上期は計画上振れ(14:38)
中越パルプ工業-後場急落 通期営業益を下方修正 経常益は上方修正(14:40)

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

9月18日(金)午後 14時から

少し早く帰宅したので、14時から書き込みを開始します ◇堅調に始まった東京市場、午後「日銀、ETF売却決定」のニュースだと思うのだが、これが伝わったためか、午後に入って日経平均、TOPIXが急落している。今(14時)は、急落の半分くらいを戻している ===============...