2022年11月1日火曜日

11月1日(火)午後

 トヨタの決算発表、13:25、場中
=======================================
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<前場概況>
 ☆(R)午前の日経平均は小幅続伸、好決算銘柄が支え
 ☆(N)
東証前引け 続伸 香港株高で心理上向く
 ☆(N)新興株前引け マザーズ小幅反発、短期的な戻り見込む買い
 ☆(み)東京株式(前引け)=続伸、米株安もアジア株横目に底堅さ発揮
 ☆(証)[前引け] 香港株反発で日経平均は小幅高に。メルカリが大幅高。海運とJR、村田製作と京セラは安い
<ニュース>
 ☆(N)ジブリパーク開園、テーマパーク「ゆとり時代」の試金石 (12:34)
 ☆(N)北海道財務局、10月景気判断を据え置き (13:00)
 ☆(N)九州の景況判断は南北とも据え置き 10月、財務局 (13:00)
<決算>
 ☆(R)財新の10月中国製造業PMIは49.2、コロナ規制が生産と需要に打撃 (10:59)
 ☆(N)京セラの22年4~9月、純利益3%増 円安が下支え (12:23)
 ☆(N)住友ファーマの23年3月期、合併以来初の最終赤字 (12:25)
 ☆(N)コーテクHDの4~9月、純利益25%減 有価証券で損失 (12:25)
 ☆(N)日本電気硝子、22年12月期営業益24%減 電気代高騰で (12:26)
 ☆(R)トヨタ、発行済み株式の0.80%・1500億円上限に自社株買いを決議 (1:39)
  (N)トヨタ、4~9月純利益23%減の1兆1710億円 原材高響く (13:26)
 ☆(R)三井物産、23年3月期純利益予想を9800億円へ上方修正 (14:09)
 ☆(N)ケーズHD、今期最終11%減 エアコン不振で一転減益 (12:27)
========================================
◆後場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
寄り付き  日経平均 27,646.44円 58.98円高 TOPIX 1,937.46 +8.03
      日経平均先物 27,630円
      JPX400  17,402.25 +79.42  マザーズ指数  745.31 -0.23
      スタンダードTOP20 963.77 +2.38 グロースCore 891.67 +5.20

12:45 日経平均 27,674.14円 86.68円高 TOPIX 1,938.94 +9.51
      日経平均先物 27,660円
      出来高 7億763万株  売買代金 1兆8040億円
      値上がり 946  値下がり 788  変わらず 102

13:00 日経平均 27,647.21円 59.75円高 TOPIX 1,937.88 +8.45
      日経平均先物 27,640円
      JPX400  17,405.79 +82.95  マザーズ指数  743.56 -1.98
      スタンダードTOP20 963.33 +1.94 グロースCore 887.47 +1.00

◇トヨタ決算発表 13:25
   売上+14.4%、営業利益-34.7%、純利益-22.1%、通期見通し変更有 
 ★決算短信(適時開示情報) ⇒ 14012021027551127.pdf (tdnet.info)
 ☆(R)トヨタ、発行済み株式の0.80%・1500億円上限に自社株買いを決議 (1:39)
 ☆(N)トヨタ、4~9月純利益23%減の1兆1710億円 原材高響く (13:26)

14:00 日経平均 27,618.60円 31.14円高 TOPIX 1,933.34 +3.91
      日経平均先物 27,610円
      JPX400  17,377.18 +54.34  マザーズ指数  743.06 -2.48
      スタンダードTOP20 962.14 +0.75 グロースCore 886.72 +0.25

14:30 日経平均 27,659.39円 71.93円高 TOPIX 1,936.67 +7.24
      日経平均先物 27,650円
      出来高 9億7267万株  売買代金 2兆4740億円
      値上がり 826  値下がり 937  変わらず 74

◇日経平均、1分足
========================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
東証後場寄り やや上げ幅拡大 先物に買い続く(12:51)
財務省、景気先行き「物価上昇の影響に要注意」 総括判断は据え置き 10月報告(13:00)
ソフトバンクGが連日で年初来高値 アリババ株高が支え(13:14)
双日が午後に上げ幅拡大 利益予想の上方修正を好感(13:17)
黒田精が一時ストップ高 車載向けモーターコア製造の合弁会社設立(13:39)
トヨタが2%超安 営業益予想の据え置き嫌気(14:02)
東証14時 伸び悩み トヨタが一時2%超下落(14:11)
三菱重が3%高 今期受注高の上方修正を好感(14:14)
パルHDが7%高 衣料伸長、東海東京が目標3100円に(14:28)
マイクロ波が一時10%高 プラスチック再資源化、大型の実証設備完成(14:35)
三井物が上げ幅拡大 今期一転増益見通し、自社株買いも(14:36)
バンクオブイが荒い動き 新作ゲーム期待、「スピード調整」の声も(14:55)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒  ニュース | トレーダーズ・ウェブ 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ジャックス-後場買い気配 通期営業益を上方修正 オートローン中心に取扱高が増加(12:321)
牧野フライス-大幅反落 上期営業益90%増も計画・コンセンサスともに下回る(12:33)
アドソル日進-続落 IoTサイバーセキュリティに関する特許取得(12:34)
インソース-反発 10月の講師派遣型研修実施回数8%増 公開講座受講者数は29%増(12:36)
神戸物産-小動き 公式ECサイト「業務スーパーオンラインショップ」オープン(12:36)
双日-後場上げ幅縮小 通期最終益を上方修正も材料出尽くし(12:43)
中国塗料-急騰 100万株・10億円を上限に自社株買い 割合は2.0% 消却も発表(12:49)
中国塗料-急騰 通期営業益予想を上方修正 上期は76%減(12:49)
横河ブリッジHD-急落 通期営業益を下方修正 上期は36%減(13:05)
東ソー-後場急落 通期営業益予想を下方修正 上期は31%減(13:05)
アクシアル-後場下げ幅拡大 上期営業益9%減 価格転嫁抑制など響く(13:15)
CTC-後場一時プラス転換 上期営業益12%減 受注高は17%増(13:17)
クリングルファーマ-4日ぶり反落 HGFの新たな製造方法に関する特許を出願(13:23)
トヨタ-後場マイナス転換 上期最終益23%減 コンセンサス下回る(13:31)
トヨタ-後場マイナス転換 1億1000万株・1500億円を上限に自社株買い 割合は0.8%(13:32)
三菱ロジスネクスト-後場急騰 通期営業益予想を上方修正 上期は31%減(13:40)
三菱重工業-後場プラス転換 上期最終益4.5倍 円安など寄与(13:41)
タカラスタンダード-後場下げ幅縮小 上期最終益24%減 会社計画からは上振れ(13:53)
アイホン-後場急落 通期営業益予想を上方修正もコンセンサス下回る(13:55)
マルハニチロ-続伸 201万7300株の自己株消却へ 割合は3.99%(14:00)
三井物産-後場急騰 6000万株・1400億円を上限に自社株買い 割合は3.8%(14:11)
三井物産-後場急騰 通期最終益予想を上方修正 配当予想も増額(14:11)
日東工器-後場マイナス転換 上期営業益5%増 半導体関連製品の販売が好調(14:15)
愛知時計-後場プラス転換 通期営業益予想を上方修正 上期は21%減(14:15)
日証金-小動き 上期営業益(速報値)は32%増(14:23)
ビジネスブレイン太田昭和-急騰 上期営業益31%増 上期計画上回る(14:33)
ビジネスブレイン太田昭和-急騰 80万株・10億円を上限に自社株買い 割合6.32%(14:33)
スズデン-後場上げ幅拡大 上期営業益88%増 半導体向けが好調(14:40)

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

9月18日(金)午後 14時から

少し早く帰宅したので、14時から書き込みを開始します ◇堅調に始まった東京市場、午後「日銀、ETF売却決定」のニュースだと思うのだが、これが伝わったためか、午後に入って日経平均、TOPIXが急落している。今(14時)は、急落の半分くらいを戻している ===============...