米中間選挙、予想外の民主党善戦。民主主義を壊そうとするトランプ元大統領の動きや、中絶問題など人権制限、に対する米市民の警戒を表した格好。しかし、完全ねじれを期待していた市場は、嫌気して大きく下落している。 なんだかなー♬(ナユタン星人)
========================================
◇今日の主な予定
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<国内>
☆対外・対内証券売買契約(週間、8:50)
☆10月のマネーストック(8:50)
☆10月のオフィス空室率
☆9月の特定サービス産業動態統計(13:30)
☆11月のESPフォーキャスト調査(15:00)
☆10月の工作機械受注額(速報値、15:00)
☆4~9月期決算=石油資源、鹿島、大和ハウス、日揮HD、日清食HD、テルモ、富士フイルム、ENEOS、コスモHD、板硝子、太平洋セメ、三菱マ、Jディスプレ、三井E&S、川重、マツダ、ニコン、バンナムHD、東エレク、三菱地所、セコム
☆1~9月期決算=アサヒ、資生堂、ブリヂストン
<海外>
☆フィリピンの22年7~9月期GDP
☆10月の米CPI(22:30)
☆週間の米新規失業保険申請件数(22:30)
☆10月の米財政収支(11日4:00)
☆米30年物国債入札
========================================
◆寄り前
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◇今日の東京市場見通し等
☆(R)今日の株式見通し=軟調、米株安を嫌気 売り一巡後は様子見
☆(野)今日の株式 続落 米株安が重荷、セブン&アイに注目
☆(野)今日の株式 続落 米株安が重荷、セブン&アイに注目
☆(T)軟調か 接戦の選挙動向を受けて米国株は大幅安
☆(み)10日の株式相場見通し=続落、米株安に追随しリスクオフの地合い
☆(M)10日の東京株式市場見通し=続落後、軟調な展開か
予想レンジ:2万7400円-2万7800円
☆(FISCO)軟調、三役好転維持を注視
[予想レンジ]上限27750円−下限27350円
★(FISCO)売り一巡後の底堅さを見極め、物色は決算を手掛かりとした個別対応に
◇寄り前板状況
☆(R)寄り前の板状況、LIFULLは買い優勢 バンドー化は売り優勢 (8:28)
☆(Ka)【板状況】注文ランキング【買いトップ】東特線【売りトップ】ソニーG[08:33]
☆(Ka)【板状況】<材料株>動向【買いトップ】LIFULL【売りトップ】イノベーショ [08:35]
☆(Ka)【成行注文】売り越しランキング SBG、日経レバ、キーエンス [08:35]
☆(Ka)【成行注文】買い越しランキング 東特線、ユーザベース、フジクラ [08:36]
☆(Ka)【板状況】<業種>動向【上昇トップ】倉庫・運輸【下落トップ】電気機器[08:52]
☆(Ka)【板状況】注文ランキング【買いトップ】東特線【売りトップ】ソニーG[08:53]
◇海外市場
★米市場終値(データコーナー)
☆(R)米国株式市場=大幅反落、中間選挙で民主善戦 CPIに注目☆(N)NYダウ反落646ドル安 中間選挙の結果待ちで買い控え
☆(R)ロンドン株式市場=反落、小売業が売られる
☆(N)ロンドン株9日 反落 エネルギー株に売り
☆(R)欧州株式市場=4営業日ぶり反落、米中間選挙結果やインフレ高進を懸念
◇今朝のニュース(おさぼり中)
★前日のニュース等 (情報コーナ-)
☆
☆(R)トランプ氏敗訴、一族経営企業の監視人任命巡り (8:29)
☆(R)選挙巡る誤情報、SNSで急増も 米監視団体が警告 (8:18)
☆(N)米中間選挙 ジョージア州上院選、12月決選投票へ (5:37)
☆(N)中間選挙の開票続く 共和は下院奪還の勢い、上院は接戦 (5:06更新)
☆(N)米保守州も中絶規制に「NO」 5州で住民投票 (4:31)
☆(N)ロシア軍、ヘルソン州西岸の橋を爆破か 撤退準備の見方 (2:19)
☆(N)ロシア、資源開発191社の資本取引禁止 非友好国に強制 (4:09)
<9日21時~24時>
☆(N)メタ、1.1万人削減を発表 全社員の13% (22:06更新)
☆(N)化学繊維大手の23年3月期、6社が下方修正 化成品低迷 (22:04)
☆(N)ジャパンマテリアル、純利益42%増 4~9月 (21:12)
☆(N)ホンダの23年3月期、円安・値上げで上振れ 生産なお課題 (21:16)
☆(N)フジクラ、23年3月期純利益9%減に上方修正 16円増配 (21:28)
☆(N)キリンHD、1~9月純利益2.5倍 合弁企業持ち分売却で (21:23)
☆(N)シスメックスの23年3月期、純利益16%増に上方修正 (22:08)
☆(N)岩塚製菓、純利益8倍の32億円 4~9月期 (22:57)
◆『今日の株価材料』(野村、日経QUICKニュース)(情報コーナー)
昨日 15時:1$=145.79円、1€=146.77円、1£=168.16円
今朝 7時20分:1$=146.43円、1€=146.58円、1£=166.32円
※朝の商いが薄く、寄り付き時間がまちまちなので、3通貨の商いができた時間で表示
8時:1$=146.45円、1€=146.60円、1£=166.31円
◇日経平均・TOPIX&先物 11月9日終値 (JPX元データから)
☆日経平均 27,716.43円 TOPIX 1,949.49 マザーズ 738.35
☆日経平均先物 夜間 27,520円 CME円建 27,520円
☆TOPIX先物 夜間 1,937.0 マザーズ先物 夜間 725
◇今朝の発表
☆対外・対内証券売買契約(週間)
☆10月のマネーストック
=========================================
◆前場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
8:30 SGX日経平均先物 27,535円
8:45 大証日経平均先物 27,480円 TOPIX 1,936.0 マザーズ 729
寄り付き 日経平均 27,459.08円 257.35円安 TOPIX 1,934.55 -14.94
日経平均先物 27,430円
JPX400 17,432.79 -138.56 マザーズ指数 734.53 -3.82
スタンダードTOP20 969.69 -2.68 グロースCore 872.45 -4.38
9:15 日経平均 27,440.54円 275.89円安 TOPIX 1,935.42 -14.07
日経平均先物 27,430円
出来高 1億8254万株 売買代金 4,281億円
値上がり 360 値下がり 1,354 変わらず 114
JPX400 17,433.40 -137.95 マザーズ指数 736.38 -1.97
スタンダードTOP20 969.71 -2.66 グロースCore 878.23 +1.40
10:00 日経平均 27,403.58円 312.85円安 TOPIX 1,933.03 -16.46
日経平均先物 27,390円
出来高 3億8610万株 売買代金 9,451億円
値上がり 362 値下がり 1,391 変わらず 81
JPX400 17,413.94 -157.41 マザーズ指数 737.65 -0.70
スタンダードTOP20 970.51 -1.86 グロースCore 880.53 +3.70
11:00 日経平均 27,439.76円 276.67円安 TOPIX 1,936.82 -12.67
日経平均先物 27,430円
JPX400 17,449.63 -121.72 マザーズ指数 737.59 -0.76
スタンダードTOP20 971.92 -0.45 グロースCore 877.68 +0.85
◇10月都心オフィス空室率、6.44%と低下 平均賃料は27カ月連続で下落
◇日経平均、前場1分足
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・日本株ADR9日、全面安 自動車の下げ目立つ(6:13)
・今日の株式 続落 米株安が重荷、セブン&アイに注目(7:12)
・SGX日経平均先物寄り付き、125円安の2万7535円(8:30)
・日経平均先物、続落し170円安い2万7480円で始まる(8:49)
・ホンダが売り気配 今期純利益3%増に上方修正も(9:00)
・東急不HDが高い 今期純利益11%増、配当引き上げ(9:01)
・セブン&アイが上昇 「そごう・西武売却へ」報道(9:01)
・日経平均、続落して始まる 前日の米株安引き継ぐ(9:04)
・東証寄り付き 続落し270円安 米株とビットコインの下げ重荷(9:24)
・ユーザベースがストップ高 1株1500円でTOB(9:40)
・ホンダが一時5%安 今期純利益が市場予想下回る、販売台数引き下げも(9:45)
・セブン&アイが反発 そごう・西武売却報道、「織り込み済み」の声も(9:54)
・神戸鋼が8%安 自動車向け減少、今期利益引き下げ(9:58)
・東証10時 下げ幅広げ300円安 フジクラはストップ高(10:10)
・フジクラがストップ高 今期上方修正と増配計画を好感(10:35)
・日清オイリオが2年5カ月ぶりの高値 4~9月期の純利益47%増 高進捗率を好感(10:42)
・クボタが大幅反落 今期一転減益見通し、北米で出荷遅れ(10:52)
・ネクソンが5%高 自社株買い好感、「短期反発局面に」との声(10:56)
・住友ゴが12%超安 今期下方修正と配当引き下げを嫌気(11:11)
・カシオが急反落 営業利益予想を下方修正 中国の販売計画下げ(11:22)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒ ニュース | トレーダーズ・ウェブ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・ホンダ-売り気配 通期営業益を上方修正 市場コンセンサス下回る(9:00)
・いすゞ自動車-もみ合い 通期営業益を上方修正 上期は15%増(9:00)
・クボタ-売り気配 通期最終益を下方修正 3Q累計は9%減(9:00)
・フジクラ-買い気配 通期営業益予想を上方修正 コンセンサス上回る(9:01)
・ソフトバンクG-売り気配 FTXへの出資 回収不能の恐れと伝わる(9:01)
・キャリアリンク-買い気配 通期営業益予想を上方修正 BPO請負案件が順調(9:01)
・三井不動産-続落 上期営業益30%増も市場コンセンサス下回る(9:01)
・セグエG-買い気配 3Q累計営業益2倍 代替商材や自社製品が伸長(9:02)
・シスメックス-反発 通期営業益を上方修正 上期は0.3%減(9:02)
・ネクソン-買い気配 上限2500万株・500億円の自己株取得へ 割合は2.9%(9:02)
・ネクソン-買い気配 3Q累計営業益5%増 通期は10%増~17%増見込む(9:02)
・住友ゴム-売り気配 通期営業益予想を下方修正 期末配当予想も引き下げ(9:02)
・JTOWER-買い気配 上期最終益74%増 通期予想は据え置き(9:02)
・ユーザベース-買い気配 カーライル系が1株1500円でTOB 上場廃止へ(9:03)
・ブラザー工業-売り気配 上期営業益27%減 駆け込み需要の反動やコスト高など響く(9:03)
・サイバー・バズ-買い気配 今期営業益2.8倍見込む 前期営業益は1.4億円(9:03)
・カシオ計算機-売り気配 通期営業益を下方修正 上期は16%減(9:03)
・OKI-底堅い 上期営業赤字縮小 物量増や固定費削減などが寄与(9:03)
・日産自動車-もみ合い 通期営業益を上方修正 上期は13%増(9:04)
・神戸製鋼所-売り気配 通期最終益を下方修正 上期は19%減(9:04)
・セブン&アイ-反発 そごう・西武を米ファンドに売却へ 2000億円超=日経(9:04)
・ベネッセHD-売り気配 通期営業益予想を下方修正 上期は18%減(9:04)
・カネカ-売り気配 通期営業益予想を下方修正 一転減益へ 上期は10%減(9:05)
・ホシザキ-買い気配 通期最終益予想を上方修正 3Q累計は50%増(9:05)
・ペットゴー-買い気配 上期営業益3.0倍 上期時点で通期計画上回る(9:05)
・日本空港ビルデング-7日ぶり大幅反発 通期最終損益予想を上方修正 国際線の上振れ見込む(9:06)
・凸版印刷-小安い 通期営業益予想を上方修正 上期は19%増(9:07)
・NXHD-4日ぶり反落 通期営業益予想を上方修正 コンセンサス上回る(9:08)
・キリンHD-4日ぶり反落 3Q累計最終益2.5倍 通期進ちょくは96%(9:10)
・サッポロHD-急騰 上期最終益66%減 通期計画を超過(9:10)
・安江工務店-急騰 新株予約権で5億円調達 M&A資金などに充てる(9:13)
・不二製油-急落 上期営業益36%減 計画下回る(9:18)
・IRジャパン-急落 東京機械の買収防衛でマッチポンプ疑惑と伝わる(9:20)
・広済堂HD-新高値 上期営業益68%増 自粛ムード改善で葬儀来場者数増加(9:25)
・日本製麻-大幅高 ゴーゴーカレーが同社の筆頭株主に 経営戦略変更求めると伝わる(9:32)
・ダイワボウ-大幅反発 上期経常益13%増 ITインフラ流通事業が順調(9:39)
・LIFULL-ストップ高買い気配 今期営業益96%増見込む 前期は17億円の黒字(9:42)
・LIFULL-ストップ高買い気配 500万株・10億円を上限に自社株買い 割合は3.79%(9:42)
・ローランド-急落 3Q累計経常益34%減 通期進ちょく率47%(9:53)
・リード-ストップ高買い気配 通期営業損益予想を上方修正 期末配当予想も引き上げ(9:58)
・ミズノ-大幅高 通期営業益を上方修正 上期は46%増(10:00)
・ヨネックス-急落 上期営業益70%増も上方修正なし(10:08)
・日清オイリオ-急騰 上期営業益50%増 通期進ちょく率72%(10:22)
・リスクモンスター-急落 上期営業益9%減 費用増などが影響(10:25)
・日清オイリオ-急騰 Jオイルミルズと搾油合弁会社の設立に基本合意(10:28)
・ASTI-急騰 上期営業益6.1倍 ワイヤーハーネス販売増や経費削減が寄与(10:39)
・エアウォーター-急落 通期営業益を下方修正 上期は18%減(10:40)
・サンアスタリスク-ストップ高買い気配 3Q累計営業益43%減も予算上回る着地を好感(10:43)
・キャリアデザインセンター-急騰 今期営業益19%増見込む 前期は7.8倍(10:50)
・サスメド-急騰 杏林製薬と共同研究開発契約を締結 一時金やマイルストン受領予定(10:51)
・エクサウィザーズ-急落 上期営業赤字縮小も赤字継続を嫌気(10:58)
・横浜ゴム-大幅安 住友ゴムが下方修正で一時13%安 ゴム大手に売り波及(11:01)
・日医工-ストップ安売り気配 債務超過見通しを引き続き嫌気 57万株売り越し(11:02)
・GRCS-急騰 グループ会社がフリーランスによる企業の口コミ登録・閲覧サービスリリース(11:06)
・都心オフィス空室率-10月は6.44%と低下 平均賃料は27カ月連続で下落(11:06)
・雪印メグミルク-プラス転換 上期営業益40%減も上期計画上振れ(11:00)
・みらいワークス-大幅高 東電HDとリスキリングサービスで提携(11:14)
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。