米市場は、昨日が感謝祭の祝日で休場、今日は半日取引、アメリカでは、この2日を含めて、4連休をとるのが普通。この休みを利用し、クリスマス等の買い物をすることから、金曜日は、どの商店も黒字になると言われ、この金曜日をブラックフライデーと呼んでいる。これを皮切りに、クリスマスに向け景気が向上、株式市場も活況になり、上昇することが多く、市場はクリスマスラリーと呼んで、期待をする。
◇(朝マ―)河合さん、世界中でポケモンが人気、1,000万本以上売られている。任天堂、株式分割で、600万が60万で買えるようになった。ポケモンをするようためにスイッチを買うという。クリスマスに向け、世界中で買われそう。注目している。任天堂の利益で、スイッチを買うなど、良いですね・・・と、ゲーム株に注目している。確かに、このところ、ゲーム株が活況である。
========================================
◇今日の主な予定
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<国内>
☆11月の都区部消費者物価指数(CPI、8:30)
☆10月の企業向けサービス価格指数(8:50)
☆対外・対内証券売買契約(週間、8:50)
☆3カ月物国庫短期証券の入札(10:20)
☆40年物利付国債の入札(10:30)
☆10月の外食売上高(14:00)
☆東証グロース上場=tripla
<海外>
☆4~9月期決算=日本生命
☆感謝祭の翌日で米株、債券、商品は短縮取引
========================================
◆寄り前
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◇今日の東京市場見通し等
☆(R)今日の株式見通し=もみ合い、3連騰後の利益確定売りが重し 欧州株高は支え
☆(野)今日の株式 一進一退か 利益確定売り、欧州株高は支え
☆(野)今日の株式 一進一退か 利益確定売り、欧州株高は支え
☆(T)方向感に欠ける展開か 米国は感謝祭で休場
☆(み)25日の株式相場見通し=売り買い交錯、狭いレンジでのもみ合いか
☆(M)25日の東京株式市場見通し=上値の重い展開か
予想レンジ:2万8000円-2万8500円
☆(FISCO)強含み、大勢上昇も騰落レシオ過熱
[予想レンジ]上限28550円−下限28150円
★(FISCO)押し目待ち狙いの買い意欲は高まりやすく、下値の堅さは意識される
◇寄り前板状況
☆(R)寄り前の板状況、ベースが買い優勢 四国化成工業は売り優勢 (8:37)
☆(Ka)【板状況】注文ランキング【買いトップ】マツモト【売りトップ】マイクロ波[08:32]
☆(Ka)【板状況】<材料株>動向【買いトップ】マツモト【売りトップ】マイクロ波 [08:35]
☆(Ka)【成行注文】売り越しランキング レーザーテク、三菱UFJ、ソニーG[08:35]
☆(Ka)【成行注文】買い越しランキング マツモト、ベース、プロカン [08:36]
☆(Ka)【板状況】<業種>動向【上昇トップ】精密機器【下落トップ】倉庫・運輸[08:52]
☆(Ka)【板状況】注文ランキング【買いトップ】ベース【売りトップ】EDP [08:53]
◇海外市場
☆米市場は「Thanksgiving」のため休場
☆(R)ロンドン株式市場=ほぼ横ばい、米市場休場で薄商い
☆(N)ロンドン株24日 横ばい 英ポンド高が重荷
☆(R)欧州株式市場=続伸、主要株価約3カ月ぶり高値 不動産株が主導
◇今朝のニュース(おさぼり中)
★11月24日のニュース等 (情報コーナ-)
◆『今日の株価材料』(野村、日経QUICKニュース)(情報コーナー)
昨日 15時 :1$=138.92円、1€=144.94円、1£=168.00円
今朝 7時1分:1$=138.62円、1€=144.32円、1£=167.89円
8時 :1$=138.53円、1€=144.22円、1£=167.80円
◇日経平均・TOPIX&先物 月日終値(JPX元データから)
☆日経平均 28,383.09円 TOPIX 2,018.80 マザーズ 796.58
☆日経平均先物 夜間 28,380円
☆TOPIX先物 夜間 2,022.5 マザーズ先物 夜間 798
◇今朝の発表
☆(N)都区部物価(CPI)11月3.6%上昇 40年ぶり、消費税導入後超え (8:35)
(R)11月東京都区部消費者物価指数(除く生鮮)は前年比+3.6%=総務省(ロイター予測:3.5%) (8:41)
☆(朝マ―)107.4 前年同月比1.8%の上昇、前月比0.1%上昇
(N)企業向けサービス価格、20カ月連続上昇 10月1.8% (10:15)
(R)企業向けサービス価格、10月は前年比プラス1.8% 全国旅行支援が上昇率抑制 (9:03)
☆対外・対内証券売買契約(週間) 45億円の取得超、買い越し
=========================================
◆前場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
8:30 SGX日経平均先物 28,385円
8:45 大証日経平均先物 28,390円 TOPIX先物 2,022.5 マザーズ先物 796
寄り付き 日経平均 28,398.77円 15.68円高 TOPIX 2,019.50 +0.70
日経平均先物 28,360円
JPX400 18,230.09 +0.24 マザーズ指数 799.06 +2.48
スタンダードTOP20 1,008.02 +5.11 グロースCore 967.59 +4.67
9:15 日経平均 28,319.37円 63.72円安 TOPIX 2,015.40 -3.40
日経平均先物 28,320円
出来高 1億5581万株 売買代金 3,725億円
値上がり 775 値下がり 894 変わらず 165
JPX400 18,188.47 -41.38 マザーズ指数 797.68 +1.10
スタンダードTOP20 1,007.12 +4.21 グロースCore 964.58 +1.10
10:00 日経平均 28,352.23円 30.86円安 TOPIX 2,019.43 +0.63
日経平均先物 28,350円
出来高 3億2186万株 売買代金 7,863億円
値上がり 1,045 値下がり 671 変わらず 120
JPX400 18,220.54 -9.31 マザーズ指数 800.85 +4.27
スタンダードTOP20 1,009.33 +6.42 グロースCore 968.78 +5.86
11:00 日経平均 28,341.79円 41.30円安 TOPIX 2,019.54 +0.74
日経平均先物 28,330円
JPX400 18,218.98 -10.87 マザーズ指数 800.30 +3.72
スタンダードTOP20 1,011.53 +8.62 グロースCore 970.46 +7.54
◇日系平均、前場1分足
========================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・今日の株式 一進一退か 利益確定売り、欧州株高は支え(6:51)
・SGX日経平均先物寄り付き、30円高の2万8385円(8:30)
・日経平均先物、小幅続伸し2万8390円で始まる 欧州株高が支え(8:49)
・トリプラが買い気配で始まる きょうグロース上場(9:01)
・戸田建が高い 阪大と浮体式洋上風力で共同研究(9:01)
・SGHDが高い 日立物流株売却で純利益上振れ(9:02)
・ホンダが小安い 半導体不足で12月に再び減産(9:03)
・日経平均、小幅続伸で始まる 一時下げ転換、高値圏で利益確定売り(9:07)
・東証寄り付き 一時100円超安 利益確定売りも、欧州株高支え(9:21)
・マイクロ波が一時7%安 信用取引規制が重荷に(9:25)
・塩野義がさえない コロナ薬承認も織り込み済みとの声(9:28)
・神戸物産が3%高 セール好調、10月営業益20.8%増(9:45)
・フロンテオが4カ月ぶり高値 製薬向けAIに新機能(9:45)
・ヤクルトが年初来高値 みずほ証が目標株価を1万円に(9:59)
・東証10時 2万8300円台で小動き 鉄鋼や電機に売り(10:10)
・オキサイドが1年ぶり高値 中小型の半導体関連に見直し買い(10:18)
・東電HDが5%高 家庭向け値上げに思惑、売買高は市場首位(10:27)
・JR東海など旅行関連株が堅調 全国旅行支援を年明け以降も継続(10:32)
・しまむらが続伸 11月既存店売上高1.7%増を好感(10:34)
・電通グループが急反落 東京地検が五輪事業巡り家宅捜索(10:37)
・フリーなどグロース主力に買い マザーズ指数は800上回る(10:47)
・SGHDが3日続伸 今期純利益22%増に上方修正(11:14)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒ ニュース | トレーダーズ・ウェブ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・マツモト-買い気配 Web3.0事業へ参入(9:00)
・毎日コムネット-買い気配 上期営業益予想を上方修正 不動産部門など計画上振れ見込む(9:01)
・SGHD-3日続伸 通期最終益を上方修正 日立物流株の売却益316億円計上見込む(9:01)
・今仙電機-買い気配 11万5000株・8.5億円を上限に自社株買い 割合は5.0%(9:01)
・しまむら-続伸 11月度既存店売上高2%増 全店は2%増(9:02)
・共同PR-買い気配 株主優待制度を変更 継続保有期間を設定(9:02)
・共同PR-買い気配 15万株・1億円を上限に自社株買い 割合は1.72%(9:02)
・神戸物産-買い気配 10月売上高15%増 営業益は21%増(9:03)
・インターアクション-大幅に4日続伸 大口受注獲得 1億5200万円(9:03)
・空港施設-4日続伸 通期最終益を上方修正 営業益を下方修正(9:03)
・ポート-急騰 チェンジとWeb3.0技術を活用した地方×DX事業検討開始(9:03)
・三菱ケミカル-続伸 英国でのアクリル樹脂原料を生産終了へ(9:04)
・ベネッセHD-続伸 インド進出 現地法人設立 学力試験、まず数百校で=日経(9:04)
・Kudan-買い気配 SLAM技術を活用したモバイルマッピング開発キット発売(9:05)
・フォーラムE-8日続伸 子会社が印SRM Global Consultingとの業務提携に基本合意(9:05)
・FRONTEO-急騰 AIシステム「WordATLAS」に新機能「メディカルインサイト」追加(9:15)
・レノバ-一時急騰 三菱商事系、洋上風力の環境アセス中止=日経(9:22)
・戸田建設-7日続伸 洋上風力 浮体式で世界最大級 戸田建設・阪大が研究=日経(9:28)
・キヤノン-小動き 米国にメディカル事業の新会社設立(9:32)
・JDSC-急騰 JERAと太陽光発電の発電電力量を高精度で予測するシステムを共同開発(9:32)
・イクヨ-買い気配 アパテックモーターズと自動車業界の環境・EV化対応で業務提携(9:36)
・Birdman-急騰 1Q決算のQ&Aを発表(9:37)
・マイクロ波化学-大幅安 25日より増し担保金徴収措置を変更(9:41)
・ホシデン-大幅反落 自社株買い終了で材料出尽くし(9:49)
・技研HD-大幅高 松野官房長官「住民向けシェルター整備検討」と伝わる(10:02)
・スパイダープラス-4日ぶり反発 基本特許「建物構造図アイコン配置AI」を取得(10:10)
・電通G-マイナス転換 電通など家宅捜索 五輪テスト大会事業巡る談合疑惑と伝わる(10:15)
・アスコット-3日ぶり反発 立会外買い付けで200万株・3億8200万円を上限に自社株買い(10:32)
・GAテクノロジーズ-4日続伸 高松エステートがイタンジ提供システム利用拡大(10:32)
・大阪チタニウム-急落 24日に決算説明会を開催 下期見通しを懸念か(10:43)
・OUGHD-続伸 立会外買い付けで16万1600株取得 割合2.91%(10:52)
・NTTデータ-3日続伸 衛星画像で防衛事業に進出 米新興へ出資=日経(10:58)
・リネットジャパン-もみ合い 大阪府門真市と協定締結(11:02)
・寿屋-続伸 「リアルな可動域」を持つハンドモデルをマクアケで展開へ(11:07)
・GSIクレオス-7日続伸 タイのバタフライピー新加工工場へ出資(11:14)
・enish-急落 同社開発「ゆるキャン△ つなげるみんなのオールインワン!!」サービス延期(11:15)
・アエリア-3日続伸 フィットネスゲーム「フィットネスランナー」製品版の販売開始(11:24)
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。