2022年11月25日金曜日

11月25日(金)午後

◇来週の予定を情報コーナーにアップ品ました
 ★来週の予定 11月28日~12月2日
◇カブヨム 和島英樹氏の寄稿
 ★ピックアップ2Q決算銘柄 (11月25日)
=======================================
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<前場概況>
 ☆(R)午前の日経平均は反落、利益確定売りが重し 手掛かり欠く
 ☆(N)
東証前引け 小反落 外需関連安い、旅行支援継続で鉄道株高い
 ☆(N)新興株前引け マザーズ続伸、一時800上回る トリプラは未成立
 ☆(み)東京株式(前引け)=96円安、上値重く軟調に推移
 ☆(証)[前引け] 4日ぶりに反落。電通が売られ、商社一服。電力やレノバが高い
<ニュース>
 ☆(N)全国旅行支援、年明け以降も 割引額上限7000円に下げ (9:59)
 ☆(N)五輪事業で談合疑い、電通など家宅捜索 東京地検 (10:13)
 ☆(N)ウルグアイと韓国ドロー スアレスも孫興民も得点できず (11:00)
========================================
◆後場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
寄り付き  日経平均 28,265.20円 117.89円安 TOPIX 2,014.91 -3.89
      日経平均先物 28,260円
      JPX400  18,177.00 -52.85  マザーズ指数  799.39 +2.81
      スタンダードTOP20 1,010.69 +7.78 グロースCore 968.93 +6.01

◇(TMW )日経平均、下げ幅広げて始まる

12:45 日経平均 28,276.95円 106.14円安 TOPIX 2,016.57 -2.23
      日経平均先物 28,270円
      出来高 5億7476万株  売買代金 1兆4042億円
      値上がり 991  値下がり 748  変わらず 97
  
13:00 日経平均 28,299.17円 83.92円安 TOPIX 2,018.09 -0.71
      日経平均先物 28,290円
      JPX400  18,204.21 -25.64  マザーズ指数  799.86 +3.28
      スタンダードTOP20 1,011.85 +8.94 グロースCore 968.32 +5.40

☛ すっかり忘れていたが、今日は竜王戦第5局の第1日目、慌てて棋譜を確認する。
  47手目で昼食休憩に入ている。調べると、46手目までは、第3局と手順前後は
  あるものの同型。47手目、4四歩と広瀬八段が変化し仕掛けた。これに藤井竜王、
  1時間を超える長考で、昼食休憩に入っている。ちなみに藤井竜王の昼食は
  「博多和牛ハンバーグ」

14:00 日経平均 28,284.46円 98.63円安 TOPIX 2,017.23 -1.57
      日経平均先物 28,270円
      JPX400  18,197.70 -32.15  マザーズ指数  800.46 +3.88
      スタンダードTOP20 1,010.50 +7.59 グロースCore 967.89 +4.97

14:30 日経平均 28,283.32円 99.77円安 TOPIX 2,017.33 ー1.47
      日経平均先物 28,280円
      出来高 7億5398万株  売買代金 1兆7989億円
      値上がり 992  値下がり 759  変わらず 85

◇日経平均、1分足
========================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
マキタが3%安 在庫調整が継続、SMBC日興が判断下げ(12:32)
enishが急落 「ゆるキャン△」ゲーム延期を嫌気(12:40)
東証後場寄り 100円安 キーエンスなど中国関連株の下げ目立つ(12:59)
栗田工が連日で上場来高値 野村が目標株価上げ、「環境対応で好調続く」(13:08)
トリプラの初値1620円 公開価格800円、きょう上場(13:18)
ソフトバンクGが小じっかり 「半値押し水準で底堅く」の声(13:27)
タカトリがストップ高 パワー半導体の成長性評価(13:36)
三菱UFJなど金融株が高い 外国人や大学ファンドの買い観測(14:08)
富山第一銀がストップ高気配 著名投資家の井村氏が大株主に浮上か(14:13)
東証14時 2万8200円台後半で動意乏しい 商い閑散(14:18)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒  ニュース | トレーダーズ・ウェブ 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
セレスポ-急落 電通や同社など捜索 東京五輪テスト大会入札で談合疑い=NHK(12:32)
インソース-続伸 観光振興・インバウンド推進担当者向けセミナーを開催(12:34)
西日本鉄道-4日続伸 ロサンゼルス近郊で賃貸アパート開発へ(12:35)
シンシア-後場急騰 薬事申請コンサルティングおよび選任製造販売業者サービス開始(12:37)
SANKYO-大幅高 「Pフィーバーダンベル何キロ持てる?」発売(12:42)
富山第一銀行-ストップ高買い気配 個人投資家の井村俊哉氏が同社株保有を材料視か(12:50)
HIS-急騰 観光庁 年明け以降も「全国旅行支援」実施 旅行関連に買い(13:11)
フクビ-小動き 「東京の木多摩産材」を使用した再生木発売へ(13:15)
日本製紙-反発 23年4月1日納入分から液体用紙容器の値上げ実施(13:26)
アミタHD-急騰 「エコシステム社会構想2030」を発表(13:44)
カーブスHD-3日続伸 千葉県に「メンズ・カーブス」初出店(14:07)
ニチレキ-後場上げ幅拡大 期末配当予想を増額 45円→50円 記念配実施(14:08)

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

9月18日(金)午後 14時から

少し早く帰宅したので、14時から書き込みを開始します ◇午後、「日銀、ETF売却決定」のニュースだと思うのだが、これが伝わったためか、午後に入って日経平均、TOPIXが急落している。 ======================================== ◇日銀金融政策...