前引け間際に帰ってきました。とりあえず、前引けデータを打ち込んで、後場の準備をしています。これから着替え・・・
やっと食べ物を口にした。が、バリュウムを飲んだので、下剤を飲んでいるので、少しお腹がごろごろする。その他、インフルエンザワクチン、肺炎球菌予防接種などもあり、今日一日体調調整に努めないといけない。午後はおさぼりしながら・・・
========================================
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<前場概況>
☆(R)午前の日経平均は反落、米株安が重しに 年末商戦への警戒くすぶる
☆(N)東証前引け 反落 米半導体株の下落や香港株安が重荷
☆(N)東証前引け 反落 米半導体株の下落や香港株安が重荷
☆(N)新興株前引け マザーズが反落 米ハイテク株安が重荷
☆(み)東京株式(前引け)=反落、半導体関連など利食い優勢に
☆(証)[前引け] 反落。レーザーテックとサイボウズが売られ、ヤーマンはストップ高買い気配
★(モーニングスター)日経平均は112円安と3日ぶり反落、半導体関連株が軟調推移=10日前場
★(FISCO)日経平均は反落、リバウンドの脆さを露呈した半導体関連株?
========================================
◆後場
◆後場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
寄り付き 日経平均 27,917.93円 110.37円安 TOPIX 1,965.77 +2.48
日経平均先物 27,920円
JPX400 17,749.01 -4.09 マザーズ指数 786.75 -4.69
スタンダードTOP20 995.92 +1.71 グロースCore 958.31 -5.07
◇(MP)リスナーの「今回の経産省主導の新会社設立は、半導体企業にどんな影響がるのでしょうか?」という質問に、和島さん、個人的な意見として、まったく影響はない。オランダのASLM のEUV露光装置を使わざるをえいないので、ASLMの後押しをしているだけ。2ナノは、現在すでにその流れができており、経産省が言わなくても、自然の流れで、できる。できたとしてもそれは企業いの努力で、経産省の音頭はいらない。これがeuv露光装置を使わない日本独自の方式を造るというのならば意味はあるが、EUV方式では世界の後追いにしかならない。各企業も、経産省が言うのだから、嫌ともいえず、まあやりましょうか程度のもので、期待はしていない。(別方式も具体的な例を示して説明)
12:45 日経平均 27,934.03円 94.27円安 TOPIX 1,966.60 +3.31
日経平均先物 27,940円
出来高 6億576万株 売買代金 1兆6258億円
値上がり 1,259 値下がり 504 変わらず 71
13:00 日経平均 27,947.72円 80.58円安 TOPIX 1,967.36 +4.07
日経平均先物 27,950円
JPX400 17,757.85 +4.75 マザーズ指数 789.76 -1.68
スタンダードTOP20 996.82 +2.61 グロースCore 963.14 -0.24
14:00 日経平均 27,916.27円 112.03円安 TOPIX 1,965.13 +1.84
日経平均先物 27,920円
JPX400 17,738.76 -0.5 マザーズ指数 789.04 -2.40
スタンダードTOP20 997.26 +3.05 グロースCore 961.42 -1.96
14:30 日経平均 27,945.97円 82.33円安 TOPIX 1,966.70 +3.41
日経平均先物 27,950円
出来高 8億512万株 売買代金 2兆1476億円
値上がり 1,274 値下がり 480 変わらず 80
◇日経平均、1分足
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・エアトリが大幅高 ゴールドマンが「買い」で判断開始(12:30)
・東証後場寄り 引き続き安い アジア株下落で様子見ムード(12:55)
・レーザーテクが急落、一時8%安 過熱感で売り膨らむ(13:20)
・DWTIが一時11%超高 緑内障治療剤、薬価算定(13:38)
・日東電が反発 岡三が判断最上位「自動車材料の成長性評価すべき」(13:39)
・東証14時 2万7900円台前半で小動き 新規材料乏しく(14:07)
・スクエニHDが安い 「元従業員がインサイダー取引疑いで逮捕」と報道(14:11)
・ラバブルMGがストップ高 ショート動画で資本業務提携(14:29)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒ ニュース | トレーダーズ・ウェブ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・大正製薬-大幅続伸 鉄分によるコラーゲンと肌細胞の糖化抑制効果を発見(12:35)
・日立製作所-反発 DX・クラウド事業の拡大に向け組織・体制強化(12:38)
・ラバブルマーケティング-大幅高 memeと資本業務提携(12:48)
・DeNA-4日続伸 子会社アルムが帝人と次世代医療サプライチェーンの実証試験開始(12:48)
・オンデック-小動き 無料オンラインセミナー「M&Aで解決する経営課題」開催(12:56)
・三菱電機-底堅い 高効率電力変換を実現する「DCマルチ電圧システム」開発(13:04)
・ベースフード-大幅高 「BASE BREAD チョコレート」をリニューアル(13:15)
・システナ-続伸 BtoB向けECサイト「システナリンクモール」をリリース(13:19)
・ビーウィズ-続伸 Works Human Intelligenceと協業開始(13:31)
・大庄-反発 10月の既存店売上高40%増(13:39)
・アイフリーク-小動き JAFモータースポーツジャパン2022に自社ARコンテンツ出展(13:54)
・エスプール-反発 三重県志摩市と立地協定を締結 シェアード型BPOセンターを新設(13:58)
・稲畑産業-3日ぶり反落 投資有価証券売却益55億円計上 通期予想には織り込み済み(14:09)
・クラウドワークス-続伸 アドビと「動画クリエイター輩出プロジェクト」始動(14:10)
・グッドパッチ-続落 新規事業の事業性評価プログラム「BusinessDesign Review」の提供を開始(14:15)
・ティーガイア-続伸 「ICTスクールNELオンライン」で子ども習い事支援開始(14:26)
・三井不動産-続伸 「(仮称)南船橋駅前商業施設計画」建築着工 2023年冬開業予定(14:33)
・KNT-CT-4日ぶり大幅反発 高知城夜間イベントの開催業務を受託(14:39)
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。