2022年11月2日水曜日

11月2日(水)午後

=======================================
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<前場概況>
 ☆(R)日経平均は小幅続伸、FOMC前の持ち高調整 ソニーGは大幅高
 ☆(N)
東証前引け 小幅続伸、好決算銘柄の買いが支え
 ☆(N)新興株前引け マザーズが続落 米株安で売り優勢
 ☆(み)東京株式(前引け)=小幅続伸、米株先物横目に下値抵抗力発揮
 ☆(証)[前引け] 小反落で始まり、もみ合いに。ソニーGや日本製鉄、TDKは高い
<ニュース>
 ☆(R)10月のロシア石油生産、日量990万バレル OPECプラス合意下回る (11:25)
========================================
◆後場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
寄り付き  日経平均 27,676円32 2.60円安 TOPIX 1,941.86 +3.36
      日経平均先物 27,670円
      JPX400  17,446.09 +16.15  マザーズ指数  737.34 -8.12
      スタンダードTOP20 966.09 +2.14 グロースCore 878.43 -14.22

12:45 日経平均 27,651.41円 27.51円安 TOPIX 1,937.73 ー0.77
      日経平均先物 27,650円
      出来高 7億6439万株  売買代金 1兆8472億円
      値上がり 844  値下がり 887  変わらず 105
 
13:00 日経平均 27,643.41円 35.51円安 TOPIX 1,938.35 -0.15
      日経平均先物 27,640円
      JPX400  17,414.78 -15.16  マザーズ指数  739.47 -5.99
      スタンダードTOP20 964.74 +0.79 グロースCore 881.11 -11.57

14:00 日経平均 27,643.92円 35.00円安 TOPIX 1,938.55 +0.05
      日経平均先物 27,630円
      JPX400  17,416.77 -13.17  マザーズ指数  738.81 -6.65
      スタンダードTOP20 966.28 +2.33 グロースCore 881.14 -11.51

14:30 日経平均 27,648.76円 30.16円安 TOPIX 1,938.57 +0.07
      日経平均先物 27,640円
      出来高 10億2372万株  売買代金 2兆4688億円
      値上がり 801  値下がり 937  変わらず 98

◇日経平均、1分足
========================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
サイバーが大幅安 CB発行、需給悪化を懸念(12:37)
証後場寄り 小幅安 ソフトバンクGは強含み(12:49)
SUBARUが7%高 今期純利益3倍に上方修正(13:21)
カカクコムが上げに転じる 決算発表受け、買い戻し(13:26)
井物が年初来高値 株主還元を評価(13:29)
ダイセルが上げ幅拡大、1年3カ月ぶり高値 今期純利益31%増に上方修正(14:03)
東証14時 FOMC結果待ちで膠着 SUBARUが上げ幅拡大(14:06)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒  ニュース | トレーダーズ・ウェブ 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
カカクコム-後場買い気配 上期営業益34%増 食べログ事業の増収など寄与(12:30)
プレミアアンチエイジング-後場上げ幅拡大 リポソーム技術を採用した健康食品サプリメントを開発(12:31)
Aiming-後場プラス転換 スマホゲーム「陰の実力者になりたくて!マスターオブガーデン」事前登録開始(12:32)
マブチモーター-後場上げ幅縮小 3Q累計営業益33%減 市況品上昇など響く(12:35)
ブイキューブ-ストップ安売り気配 通期営業益予想の下方修正を嫌気 110万株売り越し(12:49)
あじかん-4日続伸 上期営業益を上方修正 コスト削減など寄与(12:51)
GMOフィナンシャル-反落 3Q累計最終益68%減 暗号資産事業低調(12:56)
高島屋-3日続伸 10月売上高14%増 免税売り上げ3.6倍(13:01)
SUBARU-後場急騰 通期営業益を上方修正 上期は2.0倍(13:07)
ポエック-急騰 第15回先進内視鏡治療研究会に参加(13:13)
日本水産-後場上げ幅拡大 通期最終益予想を上方修正 上期は3%増(13:15)
神鋼商事-後場上げ幅拡大 通期営業益予想を上方修正 上期は57%増(13:24)
ダイセル-後場急騰 通期営業益予想を上方修正 期末配当予想も増額(13:35)
ダイセル-後場急騰 1200万株・100億円を上限に自社株買い 割合は4.05%(13:35)
ジャパンフーズ-後場上げ幅拡大 上期営業益15%増 猛暑で飲料受託製造が好調(13:36)
サンゲツ-後場急騰 通期営業益を上方修正 商品取引価格の改定実施が寄与(13:37)
合同製鉄-3日続伸 上期営業損益38億円の黒字 前年同期は19億円の赤字(13:42)
亀田製菓-後場急落 上期営業益34%増も通期予想据え置きで失望(13:47)
ロンシール工業-後場急騰 通期営業益を上方修正 上期は計画上振れ着地(14:08)
日油-後場上げ幅拡大 通期営業益を上方修正 年間配当予想を増額修正(14:12)
日油-後場上げ幅拡大 70万株・30億円を上限に自社株買い 割合は0.86%(14:12)
日東富士製粉-続伸 上期営業益12%増 海外子会社など好調(14:13)
東芝-底堅い 京大iPS細胞財団とリポソーム用いたiPS細胞の樹立法に関する共同研究開始(14:18)
北陸ガス-小動き 通期営業益を下方修正 上期は1.2億円の黒字(14:29)

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

9月18日(金)午後 14時から

少し早く帰宅したので、14時から書き込みを開始します ◇午後、「日銀、ETF売却決定」のニュースだと思うのだが、これが伝わったためか、午後に入って日経平均、TOPIXが急落している。 ======================================== ◇日銀金融政策...