2019年11月13日水曜日

11月13日(水)午後

======================================================================
◆前場終値  ⇒  https://omedetaikodata.blogspot.com/2019/11/1113_13.html
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
★(N)
東証前引け 反落、米中協議の期待空振りで売り 香港株安も重荷
★(R)前場の日経平均は反落、香港情勢を嫌気 一時250円近い下げ
======================================================================
◆後場
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
寄り付き  
日経平均 23,329.03円 190.98円安 TOPIX 1,702.40 -7.27
      日経平均先物 23,340円
      JPX400  15,202.40
 -65.28 東証2部指数 6,985.54 -8.55
      日経JQ平均  3,553.22 +4.25 マザーズ指数 855.14 -9.96


◇(MP)東芝プラント、ニューフレア 、西芝電機、親子上場を解消のためtobというニュースで売買停止
  ☆(N)東芝、親子上場を解消 3子会社を2000億円でTOB (12:31)

12:45 日経平均 23,326.67円 193.34円安 TOPIX 1,701.66 ー8.01

      日経平均先物 23,320円
      出来高 6億9784万株  売買代金 1兆1508億円
      値上がり 489  値下がり 1,577  変わらず 86

13:00 日経平均 23,316.57円 203.44円安 TOPIX 1,700.87 -8.80
      日経平均先物 23,330円
      JPX400  15,183.88
 -83.80 東証2部指数 6,987.82 -6.27
      日経JQ平均  3,554.99 +6.02 マザーズ指数 856.39 -8.71

◇(MP)1時の決算発表で、前田建設は反落、アデカは買われている。昼の決算、光通信;発表とともに下落、値動きがF激しい。大王紙、こちらはしっかり


14:00 日経平均 23,309.27円 210.74円安 TOPIX 1,700.55 -9.12
      日経平均先物 23,300円
      JPX400  15,180.82
 -86.86 東証2部指数 6,984.23 -9.86
      日経JQ平均  3,554.78 +5.81 マザーズ指数 855.26 -9.84


◇(MP)東芝、2時に家事情報、当社が発表しているものではありません。取締役会議を開いており、決まりしだい速やかに発表する。叶内アナ、東芝は何も言っていないのですが、14:16から、当該の3社売買再開。
◇(MP)日産が、変わらずまで回復、今少し押されましたが、ずいぶん戻している
◇(MP)売買再開された東芝プラント、西芝電機、ニューフレア、3社いずれも買い気配

14:30 
日経平均 23,312.70円 207.31円安 TOPIX 1,700.83 ー8.84
      日経平均先物 23,310円
      出来高 9億2915万株  売買代金 1兆5853億円
      値上がり 508  値下がり 1568  変わらず 76

◇日経平均、1分足

======================================================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
阪和興が安い 大和「配当の期待値低下」、投資判断下げ(12:31)

ソフトバンクGが切り返す アリババの香港上場承認と報道(12:42)
東証後場寄り 安値圏で推移 香港情勢を警戒(12:58)
三協フロンテ(JQ)が8カ月ぶり高値 今期増益幅拡大を好感(13:03)
第一生命HDが7日ぶり反落 金利上昇の一服で(13:28)
ユーザベース(M)が10%安 広告収入「物足りない」の声(13:51)
東芝プラなど買い気配 「東芝、子会社3社をTOB」報道(14:23)
コマツが軟調 中国の10月建機稼働時間が急短縮(14:31)
プロトが午後急落 子会社社長の逮捕報道で(14:34)
小田原エンジ(JQ)が後場急落 1~9月期、低進捗率に反応した売り(14:50)
オリックスFが一段安 東証REIT指数は一時2100割れ目前(14:52)
=============================================
◆本日の動き(個別銘柄)  ★TRADER’S WEB より
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
千代田化工建設-底堅い カタール大学向け完全人工光型植物工場実証機導入業務を受注(12:30)
光通信-後場上げ幅縮小 上期営業益48%増 増配も発表(12:32)
バリューHR-後場買い気配 3Q累計営業益35%増 増配も発表(12:33)
大王製紙-後場一時急騰 通期営業益を上方修正 上期は58%増で着地(12:43)
ピーバンドットコム-5日続伸 『酸素センサ組み立てキット』の独占販売を開始(12:45)
アステリア-底堅い アラスカ航空からデザイン戦略コンサルティングを新規受注(12:58)
アイダ-大幅高 上期営業益30%増 原価率の改善などが寄与(13:00)
ADEKA-後場急騰 上期営業益16%減も市場コンセンサス上回る(13:12)
アズビル-5日続伸 海外向けに「天井用温度センサ(丸型)」を販売開始(13:19)
前田建設-後場マイナス転換 通期営業益を上方修正も材料出尽くし(13:22)
ロジザード-後場急落 1Q営業益31%減 人件費増などが重荷(13:32)
ミニストップ-下げ幅拡大 FC契約見直しで本部も店舗経費を負担へ 朝日報道(13:39)
ダイキアクシス-大幅高 3Q累計営業益69%増 再生可能エネルギー事業の黒字転換が寄与(14:01)
東映-後場上げ幅拡大 上期営業益26%増 ワンピースなどヒットの映画事業がけん引(14:08)
小田原エンジニアリング-後場急落 3Q累計営業益51%減 産業用ロボ向けなど受注減少(14:15)
東芝プラント・西芝電機・ニューフレア-後場買い気配 東芝がTOBで完全子会社化へと報道(14:24)
コンヴァノ-後場上げ幅拡大 上期営業益33%増 新規出店効果に加え既存店も寄与(14:27)
プロトコーポレーション-下げ幅拡大 子会社オートウェイの社長ら逮捕でコメント公表(14:39)
片倉コープアグリ-後場上げ幅拡大 上期営業益30%増 肥料事業が好調(14:41)
ゼンリン-反落 「住宅地図スマートフォン」が格安スマホ・格安SIMに対応開始(14:43)

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

9月18日(金)午後 14時から

少し早く帰宅したので、14時から書き込みを開始します ◇堅調に始まった東京市場、午後「日銀、ETF売却決定」のニュースだと思うのだが、これが伝わったためか、午後に入って日経平均、TOPIXが急落している。今(14時)は、急落の半分くらいを戻している ===============...