2019年11月18日月曜日

11月18日(月)前場

======================================================================
◇今日の主な予定
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
--
<国内>
 ☆11月のQUICK月次調査<外為>(8:00)
 ☆10月の首都圏・近畿圏マンション販売(11:30)
<海外>
 ☆7~9月期のタイ国内総生産(GDP)
 ☆11月の全米住宅建設業協会(NAHB)の住宅市場指数(19日0:00)
 ☆9月の対米証券投資(19日6:00)
======================================================================
◆寄り前
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
 ★(R)
今週の日本株は強もちあい、引き続き米中協議関連の行方を注視
 ★(R)今日の株式見通し=強含み、米国株の最高値更新が買い安心感誘う
 ★(R)〔マーケットアイ〕株式:寄り前の板状況、主力輸出関連株が買い優勢
 ★(Tr)東京市場=堅調か ダウ平均は28000ドル台に到達
 ☆(R)ペンス氏顧問「トランプ氏の電話会談は不適切」 米弾劾調査 (7:34)
 ☆(R)日産、米国で約40万台をリコール (7:45)
 ☆(R)米中、貿易問題で「建設的な」電話協議=新華社 (7:54)
 ☆(R)米政府、ファーウェイ禁輸猶予措置を2週間延長へ=関係筋 (8:19)
 ☆(R)LINEとZHD、経営統合で基本合意 (8:44)
 ☆(N)ヤフーとLINE、統合合意を正式発表 20年10月目標 (8:44)
◇為替
 先週(金)15時:1$=108.59円、1€=119.68円、終値(土):1$=1080.76円、1€=120.19円
 今朝7時10分:1$=108.79円、1€=120.21円 8時:1$=108:76円、1€=120.20円
======================================================================
◆前場
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
---
8:30  SGX日経平均先物  23,335円
8:45  大証日経平均先物  23,300

寄り付き  日経平均 23,304.25円 0.93円高 TOPIX 1,696.09 -0.58
      日経平均先物 23,300円
      JPX400  
15,126.64 -8.39 東証2部指数 6,892.32 -19.93
      日経JQ平均  3,568.67 +11.10 マザーズ指数 858.98 +5.35


9:15  日経平均 23,278.79円 24.53円安 TOPIX 1,694.80 ー1.87
      日経平均先物 23,270円
      出来高 2億3242万株  売買代金 2,806億円
      値上がり 952  値下がり 1,032  変わらず 150

10:00 日経平均 23,335.37円 32.05円高 TOPIX 1,697.03 +0.36
      日経平均先物 23,340円
      出来高 3億8607万株  売買代金 5,545億円
      値上がり 992  値下がり 1,031  変わらず 123

◇(MP)日経平均、朝方の高値を抜けてきている。しかし、値幅は68円程。」
◇(MP)日経平均、じりじりと上げ幅を拡大している

11:00 
日経平均 23,389.25円 85.93円高 TOPIX 1,699.42 +2.75
      日経平均先物 23,390円
      JPX400  15,163.29
 +28.26 東証2部指数 6,919.80 +7.55
      日経JQ平均  3,582.92 +25.35 マザーズ指数 867.05 +13.42

◇日経平均、前場1分足
=====================================================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
今週の株式 一進一退か 米中交渉の進展期待、香港情勢は重荷(7:32)
今日の株式 上値重い、米株最高値も利益確定売り(6:55)
SGX日経平均先物寄り付き、横ばいの2万3335円(8:30)
日経平均先物、反落して始まる 利益確定売りが優勢、下値固い(8:53)
ZHDが買い気配 LINEと経営統合で基本合意(9:01)
フトバンクGが安い サウジアラムコ、IPOで最大2.8兆円調達も(9:02)
JALが小安い ジェットスターJへの出資50%に引き上げ(9:02)
コロワイドが高い 大戸屋HDのM&A視野に(9:02)
コクヨが小高い ぺんてるを敵対的買収へ(9:02)
高島屋が小動き 10月売上高、18.8%減 増税駆け込み需要の反動(9:03)
日経平均、小幅続伸して始まる 米株最高値を好感、一時下げに転じる(9:09)
アストマクスが一時17%高 自社株買いを好感(9:17)
東証寄り付き 朝高後に下落、利益確定売り優勢(9:27)
ヤーマンが高い 今期、一転減益も悪材料出尽くし(9:46)
大戸屋HD(JQ)が一時17年ぶり高値 コロワイド「M&A視野」報道を好感(9:51)
エイベックスが4%安 沢尻エリカ容疑者逮捕で思惑売り(9:53)
ZHDが反発 LINEと統合で基本合意、「効果は見極める必要」の声(10:04)
東証10時 再び上昇、米株最高値を好感 東エレクが年初来高値(10:14)
コロプラが大幅高 「ドラクエウォーク」DL数が1000万突破(10:40)
日本アクアがストップ高で高値更新 通期上方修正と増配好感(10:49)
アエリア(JQ)が3カ月ぶり安値 業績堅調も、材料出尽くしで売り続く(10:57)
チャームケアが大幅安 公募増資で需給悪化懸念(11:06)
日経平均、上げ幅100円超 香港株高で心理強気に(11:14)
モルフォ(M)が続伸 パナ発ベンチャーの株式取得に期待(11:21)
======================================================================
◆本日の動き(個別銘柄)  ★TRADER’S WEB より
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
エイベックス-売り気配 女優の沢尻エリカ容疑者がMDMAを所持で逮捕(9:00)
LINE-買い気配 ヤフー展開するZHDとLINEが経営統合で基本合意(9:00)
ヴィンクス-買い気配 米セールスフォース・ドットコムと情報管理で協業 日経報道(9:00)
コロプラ-買い気配 「ドラクエウォーク」1000万DL突破 ドラクエ4イベントの近日開催も発表(9:01)
大戸屋HD-買い気配 コロワイド野尻社長「M&A検討」とのコメントを好感(9:01)
コクヨ-続伸 ぺんてる株を1株3500円で追加取得へ 連結子会社化を目標(9:01)
トライステージ-反発 通期営業益を下方修正も悪材料出尽くし(9:02)
アストマックス-買い気配 40万株・1.6億円を上限とした自己株取得枠を設定 割合は3.04%(9:02)
AI CROSS-3日ぶり反発 エボラブルアジアと共同研究開始(9:03)
日本アクア-買い気配 通期営業益を上方修正 増配も発表(9:03)
イオンファンタジー-続伸 10月次の既存店売上高5%増 曜日調整後は1%増(9:04)
土木管理総合試験所-売り気配 19.12期の期末配当予想を4.5円に修正 株主優待制度は廃止(9:04)
ナガオカ-反発 「スクリーン・インターナル」の大口受注(9:04)
MTG-急落 19.9期通期の決算発表を延期 韓国取引先の在庫状況調査に時間要する(9:05)
三菱電機-反落 自社ブランド太陽光発電システムの製造・販売を終了へ(9:05)
塩野義製薬-続伸 「FETROJA」で米当局から「複雑尿路感染症治療」適応で承認取得(9:06)
ナイガイ-3日ぶり大幅反落 通期営業益を下方修正 台風や暖冬でレッグウェアの販売不振(9:07)
ヤーマン-急騰 通期営業益を下方修正も悪材料出尽くし(9:08)
エヌリンクス-買い気配 光通信が5%超取得 大株主に(9:09)
エイジス-3日ぶり反発 10月度の売上高は7%増 3カ月ぶりのプラス(9:10)
チャームケア-急落 公募増資で上限44億円調達 老人ホーム開設資金に充てる(9:10)
ユニゾHD-続伸 サッポロ合同会社によるTOBの買い付け価格が4100円に変更(9:10)
メドレックス-急落 新株予約権発行で10億円調達 自社パイプライン開発資金などに充てる(9:11)
ミクシィ-反発 競馬・野球メディア運営のネットドリーマーズを買収(9:13)
アイエスビー-続伸 BlackBerry QNX上で動作する「L-Share Library」を開発(9:16 )
ステラケミファ-急騰 韓国向け液体フッ化水素の輸出承認報道を好感(9:18)
スカラ-反発 「NEXT HERO」開発・運営のVALT JAPANに出資(9:25)
日本色材-急騰 「スモールマス市場」拡大の黒子役との日経報道を引き続き材料視(9:30)
阿波製紙-一時ストップ高 同社CNF混抄紙を用いた自動車用成形品が東京モーターショーで紹介(9:38)
モルフォ-続伸 音声画像処理のPUXを持ち分法適用関連会社化 パナソニックから取得(9:43)
モルフォ-続伸 音声画像処理のPUXを持ち分法適用関連会社化 パナソニックから取得(9:48)
日本アンテナなど-5G関連株が急伸 5G基地局整備投資額を30%控除の方針 自民党総務部会(9:50)
JFLA-5日続伸 Riem Becker株の一部を譲渡 連結対象外に(9:54)
リンクアンドモチベーション-大幅高 オープンワークの子会社化を引き続き材料視(10:00)
アルヒ-4日続伸 「ARUHIスーパーフラット6」の取り扱い開始(10:07)
フィールズ-続伸 パチンコ新機種『ぱちんこ ウルトラ6兄弟』を全国発売(10:17)
ピクスタ-続伸 中国の3つの有力ストックフォトサイトで写真素材を販売開始へ(10:25)
J・TECなど-バイオ関連が高い CAR-T免疫細胞療法を固形がんに応用 日経報道(10:26)
市進HD-底堅い ウズベキスタンで教員向け研修事業 政府と連携と報道(10:44)
ファンコミ-反落 10月売上高5%減 2カ月連続前年割れ(10:46)
協和エクシオ-3日ぶり反発 3DCADなどのソフトウェア開発・販売手がけるシーピーユーを子会社化(10:52)
WASHハウス-一時ストップ高 中国青島市に合弁会社設立を引き続き材料視(11:00)
FRONTEO-4日ぶり反発 コンプライアンス違反の予兆発見・監査サービス「saki-mori」の提供開始(11:06)

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

9月19日(金)午前

 本日、所用で出かけるため、9時15分までの書込みになります。m(_ _)m  帰宅は早くて14時頃。、午後は、15時を目安に書込みを考えています。 (註)時間は日本時間 「 もうはまだなり、 まだはもうなり」 = 「もうそろそろ」と思う時はまだ上昇し、「まだ上がる」と思うときは...