======================================================================
◇今日の主な予定
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
<国内> ☆9月の景気動向指数確報値(14:00) ☆10月の外食売上高(14:00) ☆国債市場特別参加者会合(財務省、16:00) <海外>
☆11月の独Ifo企業景況感指数 ☆パウエル米連邦準備理事会(FRB)議長が講演(26日9:00)======================================================================
◆寄り前
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇マーケット見通し・情報
★(R)戻りを試す、調整一巡感の中でアノマリーが支えに=今週の東京株式市場
★(R)今日の株式見通し=プラス圏でもみあい、香港・上海などをにらみ様子見
★(R)〔マーケットアイ〕株式:寄り前の板状況、輸出関連株は売り買い拮抗
★(Tr)東京市場=堅調か 米中協議前進期待から米国株は上昇
◇為替
先週(金)15時:1$=108.11円、1€=120.19円、終値(土)1$=108.62円、1€=119.72円、
今朝7時10分:1$=108.64円、1€=119.71円 8時:1$=108:69円、1€=119:79円
======================================================================
◆前場
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
8:30 SGX日経平均先物 23,235円
8:45 大証日経平均先物 23,280円
寄り付き 日経平均 23,292.85円 179.97円高 TOPIX 1,702.98 +11.64
日経平均先物 23,290円
JPX400 15,210.17 +102.87 東証2部指数 6,830.77 +64.67
日経JQ平均 3,617.63 +14.38 マザーズ指数 892.50 +3.51
日経平均先物 23,280円
出来高 1億9776万株 売買代金 2,682億円
値上がり 1,731 値下がり 298 変わらず 118
10:00 日経平均 23,307.15円 194.27円高 TOPIX 1,704.07 +12.73
日経平均先物 23,310円
出来高 3億3363万株 売買代金 5,104億円
値上がり 1,670 値下がり 388 変わらず 93
11:00 日経平均 23,323.22円 210.34円高 TOPIX 1,705.05 +13.71
日経平均先物 23,330円
JPX400 15,231.05 +123.75 東証2部指数 6,860.08 +93.98
日経JQ平均 3,623.36 +20.11 マザーズ指数 893.25 +4.26
◇日経平均、前場1分足
======================================================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
・今週の株式 薄商いで乱高下も 米中協議見極め波乱含み(7:21)
・今日の株式 前週末終値挟んだ展開 米株高も香港情勢に警戒(5:53)
・SGX日経平均先物寄り付き、115円高の2万3235円(8:30)
・日経平均先物、続伸して始まる 米株高で心理強気に(8:51)
・東芝が高い 「血液1滴でがん検査、21年にも実用化」(9:00)
・キリンHDが安い 豪飲料事業を中国乳業大手に売却(9:00)
・ユニゾHDが高い 米ブラックストーンとの協議期間延長(9:01)
・豊田合が買い気配 今期予想を下方修正、一転最終減益(9:01)
・雪印メグが小動き 「液体ミルク参入へ」(9:01)
・ソフトバンクが高い 「米RPA大手と提携」(9:02)
・日経平均、続伸して始まる 米株高で強気心理持続(9:07)
・東証寄り付き 続伸、一時200円超高 米中交渉の進展期待で(9:24)
・東芝が反発 「血液1滴で13種類のがん検査」報道を材料視(9:32)
・ユニゾHDが反発 TOBで8社と協議 価格「5000円が妥当」の声も(9:49)
・アンジェス(M)が反落 米国で治験開始も「販売まで時間」の見方(9:54)
・石川製が一時5%安 GSOMIA失効回避で防衛関連株に売り(10:00)
・東証10時 伸び悩み、アジア株見極めで(10:11)
・キリンHDが小動き 豪飲料事業を売却発表も材料出尽くし(10:15)
・Mスター(JQ)が小高い 東証1部変更の申請取り下げは反応薄(10:24)
・豊田合が年初来高値を更新 欧州での構造改革を評価(10:37)
・安藤ハザマが続落 「所得隠し2億5000万円」報道で(10:42)
・TATERUが一時36%高 中計「22年度に営業利益10億円」を好感(10:43)
・柿安本店(JQ)が一時ストップ高 1部に市場変更で資金流入期待(11:00)
・ 東京センチュが年初来高値 「米ノンバンク買収」報道を材料視(11:25)
======================================================================
◆本日の動き(個別銘柄) ★TRADER’S WEB より
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
・日本システム技術-反発 テラスカイに対する自己株式の処分を決定 処分価額は1220円(9:01)
・柿安本店-買い気配 11月29日付で東証1部に市場変更(9:01)
・アドウェイズ-買い気配 博報堂と資本・業務提携 自己株処分で9.6億円調達(9:01)
・安藤ハザマ-急落 所得隠し 2億5千万、除染など架空発注で 共同報道(9:01)
・豊田合成-買い気配 通期営業益を下方修正も悪材料出尽くし(9:04)
・アーバネット-売り気配 公募・売り出しで23億円調達 ホテル事業開発費などに充てる(9:04)
・日本フェンオール-買い気配 25万株・4億円の自己株取得枠を設定 割合は4.17%(9:05)
・アンジェス-反落 米国で遺伝子治療用製コラテジェンの臨床試験を開始も材料出尽くし(9:07)
・東芝-急騰 がん検査を血液1滴で キット開発 21年にも実用化 日経報道(9:08)
・大日本住友製薬-3日ぶり反発 パーキンソン病を対象とした舌下投与フィルム製剤をFDAへ再申請(9:09)
・日本一ソフトウェア-5日ぶり反落 PS4・PSVita向けソフト『ガレリアの地下迷宮と魔女ノ旅団』の発売延期(9:10)
・PBシステム-急騰 オラクルが提供するクラウドビジネスへ本格参入(9:12)
・シャクリーGG-反落 上場廃止で株式併合を実施 端数処理交付見込額6250円(9:13)
・HANATOUR-急騰 韓国のGSOMIA失効停止を好感(9:26)
・エボラブルアジア-急騰 10月次取扱高20%増 一般顧客向け取扱高は44%増(9:32)
・ファンドクリエーションG-小動き 通期営業益を下方修正 期末配当は1円実施(9:33)
・西松屋チェーン-3日続伸 11月度既存店売上高1%増 秋冬物衣料が伸長(9:43)
・サイバーステップ-急騰 ゲームプラットフォームサービス『アイビス(Ivis)』を2020年春に開始(9:52)
・石川製作所など-防衛関連銘柄が急落 韓国のGSOMIA失効停止で地政学リスク懸念薄まる(10:06)
・TATERU-大幅高 新たな経営方針を策定 2022年度営業益10億円めざす(10:20)
・サイバーダイン-3日続伸 スマートスキャンと業務資本提携 医療ビッグデータ解析・診断の開発を加速(10:34)
・大阪有機化学-大幅高 中期経営計画を上方修正 24.11期に営業利益50億円以上へ(10:43)
・TBグループ-大幅高 NECと5Gスマート街路灯で協業(10:52)
・ジーンテクノサイエンス-大幅高 iPS心筋治験に向けハートシードに出資(11:14)
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。