◆前場終値 ⇒ https://omedetaikodata.blogspot.com/2019/11/115.html
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
★(N)東証前引け 大幅反発、1年1カ月ぶり高値 米中協議の進展期待
======================================================================
◆後場
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
ちょっと買い物に出ていました。
12:45 日経平均 23,303.28円 452.51円高 TOPIX 1,693.81 +27.31
日経平均先物 23,290円
出来高 9億1572万株 売買代金 1兆5786円
値上がり 1,795 値下がり 291 変わらず 67
JPX400 15,152.24 +245.35 東証2部指数 6,849.38 +36.33
日経JQ平均 3,534.82 +23.00 マザーズ指数 879.36 +5.38
日経平均先物 23,330円
JPX400 15,168.31 +261.42 東証2部指数 6,847.40 +34.35
日経JQ平均 3,533.97 +22.15 マザーズ指数 878.89 +4.91
14:00 日経平均 23,308.70円 457.93円高 TOPIX 1,696.03 +29.53
日経平均先物 23,310円
出来高 11億3638万株 売買代金 2兆50億円
値上がり 1,799 値下がり 307 変わらず 47
JPX400 15,170.45 +263.56 東証2部指数 6,841.03 +27.98
日経JQ平均 3,532.69 +20.87 マザーズ指数 878.22 +4.24
◇(TMW)荒野さん、(米)最高値更新後、急落している。例外は過去一回もない。(日本株は米株に影響されている。下げるときは必要以上に影響を受けるので)来週以降注意が必要。
14:30 日経平均 23,281.57円 430.80円高 TOPIX 1,694.34 +27.84
日経平均先物 23,280円
出来高 12億4644万株 売買代金 2兆2079億円
値上がり 1,778 値下がり 329 変わらず 46
◇日経平均、1分足
======================================================================
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
・NTTデータが高い 野村が目標株価上げ「国内IT、予想以上に好調」(12:30)
・極洋が一時下落に転じる 通期予想を下方修正(12:33)
・東証後場寄り 上げ幅460円超に拡大、海外勢が断続的に先物買い(12:56)
・浅沼組が1年半ぶり高値 4~9月純利益を上方修正(13:16)
・シンバイオ(JQ)が買い気配 新薬試験の主要評価項目達成を好感(13:30)
・東証14時 堅調 海外勢の買いが継続(14:10)
・王子HDが午後一段高 4~9月期営業益は会社計画上回る(14:18)
・トヨタが1年半ぶり高値 円安恩恵期待「自動車株の受け皿に」の声(14:24)
・国際石開帝石など石油関連株が大幅高 米中対立緩和で景気敏感株に買い(14:34)
・ソフトバンクGが堅調 アリババ関連の利益計上、底入れ見越した買いも(14:47)
・セルソース(M)が大幅高 先月末に上場、個人投資家の買い続く(14:51)
・富士フイルムが急伸、一時13.6%高 「米ゼロックスが富士ゼロックス株を売却」と報道(14:56)
======================================================================
◆本日の動き(個別銘柄) ★TRADER’S WEB より
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
・OCHIHD-後場下げ幅縮小 上期営業益45%増 加工事業が好調(12:30)
・ワークマン-大幅続伸 10月度の既存店売上高24%増 雨関連商品や秋冬商品の販売伸びる(12:31)
・エスエルディー-急騰 「SQUARE ENIX CAFE Osaka」店舗運営業務受託(12:31)
・極洋-後場上げ幅縮小 通期営業益を下方修正 チリ銀鮭の市況低迷が響く(12:32)
・浅沼組-後場上げ幅拡大 上期営業利益を上方修正 工事の進ちょくが好調(12:33)
・松風-急騰 上期営業益80%増 デンタル関連事業が好調(12:39)
・高松コンストラクションG-後場上げ幅拡大 上期営業益を上方修正 選別受注の徹底が奏功(12:44)
・バーチャレクスHD-ストップ高買い気配 オープンハウスが同社のAIを活用し特許出願(12:55)
・EduLab-急落 大学共通テスト英語新試験での民間活用白紙を嫌気(13:00)
・日本水産-後場プラス転換 上期営業益5%増 水産事業の増益が寄与(13:05)
・王子HD-後場急騰 上期営業益2%増 国内事業が堅調(13:05)
・SHINPO-後場急騰 1Q営業益62%増 製品の値上げや粗利率の改善が寄与(13:13)
・前田建設-後場上げ幅拡大 上期営業益を上方修正 連結子会社の業績好調(13:17)
・大和自動車-後場急騰 合弁の「みんなのタクシー」がJR東日本と連携強化を好感(13:37)
・三井倉庫-後場上げ幅拡大 通期営業益を上方修正 上期は14%増で着地(13:38)
・栗本鉄工所-後場上げ幅拡大 上期営業益70%増 パイプシステム事業が好調(13:48)
・栗本鉄工所-後場上げ幅拡大 上限40万株・7億円の自己株取得へ 消却も発表(13:48)
・ステップ-大幅高 今期営業益7%増 前期はほぼ横ばいで着地(13:53)
・アイホン-反発 上期営業益2.2倍 グループ間取引価格の変更や経費削減が寄与(13:53)
・パイプドHD-上げ幅拡大 「スパイラル本人確認サービス」を提供開始(14:01)
・JCU-大幅高 通期営業益を下方修正も自己株買いを好感(14:02)
・三菱ガス化学-後場上げ幅拡大 通期営業益を下方修正も悪材料出尽くし(14:06)
・持田製薬-上げ幅縮小 上期営業益19%減 自己株買いの実施も発表(14:08)
・デンヨー-後場上げ幅拡大 通期営業益を上方修正 発電機の出荷が好調に推移(14:12)
・日本軽金属-上げ幅拡大 通期営業益を下方修正も上期減益幅は縮小傾向(14:18)
・メドピア-底堅い 「MedPeerスポット×リクルートメディカルキャリア」をリリース(14:20)
・シノブフーズ-後場上げ幅拡大 通期最終益を上方修正 上期は31%増で着地(14:28)
・丸紅-後場上げ幅縮小 上期最終益26%減 電力や化学品の減益響く(14:35)
・日本精化-大幅反発 化粧品原料「PrimeLipid PI」の採用提案活動を強化と報じられる(14:38)
・ジーエルサイエンス-後場マイナス転換 上期営業益11%減 増税前の駆け込み需要が想定下回る(14:41)
・文化シヤッター-反発 通期営業益を上方修正 手持ち工事の進ちょくが好調(14:42)
・富士フイルム-急騰 ゼロックスが富士ゼロックス株を22億ドルで同社に売却 WSJ報じる(14:55)
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。