◆前場終値 ⇒ https://omedetaikodata.blogspot.com/2019/11/117.html
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
★(N)東証前引け 小反落 米中協議の不透明感で、押し目買いが支え
★(R)前場の日経平均は小反落、決め手欠く トヨタ決算に関心
======================================================================
◆後場
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
寄り付き 日経平均 23,260.81円 43.01円安 TOPIX 1,692.50 -1.95
日経平均先物 23,260円
JPX400 15,137.55 -7.86 東証2部指数 6,808.88 +6.04
日経JQ平均 3,524.25 -4.80 マザーズ指数 872.33 +0.98
12:45 日経平均 23,285.77円 18.05円安 TOPIX 1,694.09 ー0.36
日経平均先物 23,270円
出来高 7億2499万株 売買代金 1兆2629億円
値上がり 819 値下がり 1,234 変わらず 99
13:00 日経平均 23,283.992円 19.83円安 TOPIX 1,694.30 -0.15
日経平均先物 23,270円
JPX400 15,153.64 +8.23 東証2部指数 6,810.58 +7.74
日経JQ平均 3,527.22 -1.83 マザーズ指数 874.06 +2.71
◇(MP)トヨタが、決算発表を受け上昇中、情報修正、自社株買い発表
14:00 日経平均 23,280.48円 23.34円安 TOPIX 1,694.53 +0.14
日経平均先物 23,270円
JPX400 15,154.18 +8.77 東証2部指数 6,816.23 +13.39
日経JQ平均 3,528.88 -0.17 マザーズ指数 872.71 +1.36
14:30 日経平均 23,288.16円 15.66円安 TOPIX 1,695.37 +0.92
日経平均先物 23,290円
出来高 9億5993万株 売買代金 1兆7637億円
値上がり 894 値下がり 1,158 変わらず 101
◇日経平均、1分足
======================================================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
・神戸鋼が安い 野村が目標株価下げ 「アルミ・銅事業改善が喫緊課題」(12:31)
・ゼンショHDが上げ幅拡大 連結子会社がココスを完全子会社化(12:32)
・ヤマダ電が7カ月ぶり高値 駆け込みで「4~9月期の営業益上振れ」報道(12:38)
・ペプドリが続落 空売り投資家がリポート発表(12:48)
・東証後場寄り 小安い 円相場上昇が重荷、トヨタ決算控え様子見(12:51)
・トヨタが上げ幅拡大、年初来高値 4~9月期最終増益、自社株買いで(13:36)
・ココス(JQ)が18%高 株式交換で裁定目的の買い、ゼンショHD株を割り当て(13:40)
・トヨタが年初来高値 4~9月期決算と自社株買いを好感(13:56)
・東証14時 小安い水準で膠着 個別物色、トヨタが年初来高値(14:08)
・森永乳業-後場急騰 上期営業益8%増 ヨーグルトやチーズが好調(14:10)
・藤井産業(JQ)が後場急伸 工事案件順調、4~9月期上方修正を好感(14:32)
・ファルコムが後場7%安 今期の減益予想に失望(14:53)
======================================================================
◆本日の動き(個別銘柄) ★TRADER’S WEB より
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
・ココスジャパン-後場買い気配 ゼンショーが株式交換で完全子会社化(12:30)
・DMG森精機-後場上げ幅拡大 通期営業益を上方修正 3Q累計は22%増で着地
・日清紡-下げ幅拡大 3Q累計営業赤字6億円 中国市場の低迷が影響(12:32)
・ピーバンドットコム-上げ幅拡大 オロと業務提携 IoT機器開発ソリューションを展開(12:44)
・上新電機-上げ幅縮小 上期営業益17%増も消費増税後の反動減を懸念(12:45)
・世紀東急工業-大幅高 上期営業益3%増 買収した子会社の連結効果が寄与(12:57)
・テクマトリックス-下げ幅縮小 マカフィーとEDR事業領域において協業(13:11)
・東洋紡-後場急騰 通期純利益を下方修正 上期営業益は5%増で着地(13:12)
・データセクション-上げ幅拡大 「iFLYTEK社」サービスの日本展開で業務提携(13:17)
・日清食品-後場急騰 上期営業益13%減も市場コンセンサス上回る(13:25)
・クラボウ-後場マイナス転換 通期営業益を下方修正 上期は33%減で着地(13:27)
・GAテクノロジーズ-3日続伸 賃貸入居者向けに「申込受付くん」「電子契約くん」開始(13:31)
・芝浦メカトロニクス-後場急騰 通期営業益を上方修正 上期は4%増で着地(13:32)
・トヨタ自動車-後場プラス転換 通期税引き前利益を上方修正 自己株買いも発表(13:34)
・フルテック-後場プラス転換 通期営業益を上方修正 3Q累計営業益は6.5億円で着地(13:39)
・PALTEK-続落 「AI Infinity」とAIのハードウェア実装分野において協業開始(13:40)
・JPHD-後場プラス転換 上期営業益3.0倍 増収や販管費の削減が寄与(13:54)
・遠州トラック-マイナス転換 通期営業益を上方修正も修正幅は限定的(013:55)
・藤井産業-後場急騰 上期営業益を上方修正 経費見通しが計画下回る(14:00)
・サイバーコム-後場急騰 3Q累計営業益56%増 ソフトウェア開発事業・サービス事業ともに好調(14:06)
・森永乳業-後場急騰 上期営業益8%増 ヨーグルトやチーズが好調(14:10)
・日本ファルコム-後場急落 今期営業益32%減見込む 前期は14%増で着地(14:14)
・ホシザキ-後場急騰 3Q累計営業益9%減 通期進ちょくは85%(14:20)
・極東開発-後場プラス転換 通期営業益を上方修正 上期は7%増で着地(14:22)
・渋沢倉庫-後場プラス転換 上期営業利益23%増 物流事業で新設拠点の稼働が寄与(14:29)
・日油-後場下げ幅拡大 上期営業益2%減 機能化学品事業の減益響く(14:31)
・ノムラシステム-後場下げ幅拡大 3Q累計営業益14%減 減収や先行投資響く(14:36)
・住友大阪セメント-後場下げ幅拡大 通期経常益を下方修正 セメント販売量が減少(14:39)
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。