2019年11月22日金曜日

11月22日(金)午後

======================================================================
◆前場終値  ⇒  https://omedetaikodata.blogspot.com/2019/11/1122.html
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
★(N)
東証前引け 反発、上げ幅一時180円超 景気敏感株に買い
☆(N)(GSOMIA)破棄決定、51%が支持 軍事協定、反対は29% (12:15)
======================================================================
◆後場
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
寄り付き  
日経平均 23,162.76円 124.18円高 TOPIX 1,697.03 +7.65
      日経平均先物 23,160円
      JPX400  15,153.36
 +64.07 東証2部指数 6,777.93 +15.46
      日経JQ平均  3,598.32 +11.57 マザーズ指数 886.00 +6.23


◇(MP)東のキャスター、昨日、日経平均、下髭が長かった、280円くらいの長さですか。最近では、あれだけ長い下髭は珍しい、ここのところ下髭の長さでは、昨年12月28日に次ぐ2番目の長さ。株価の位置は違うが、昨年は、その下髭で底を打った。昨日かなりカラ売りが入っていて、来週は、その買い戻しが入りそうで・・・

12:45 日経平均 23,132.74円 94.16円高 TOPIX 1,694.76 +5.38
      日経平均先物 23,120円
      出来高 6億5498万株  売買代金 1兆195億円
      値上がり 1,388  値下がり 648  変わらず 116

13:00 
日経平均 23,128.54円 89.96円高 TOPIX 1,693.68 +4.30
      日経平均先物 23,1120円
      JPX400  15,123.45
 +34.16 東証2部指数 6,770.43 +7.96
      日経JQ平均  3,597.39 +10.69 マザーズ指数 883.99 +4.22

◇(MP)フェアラインパートナーの堀川さん、東野さんの売りですか買い
ですか?の問いに、すかさず、買いじゃないですかと答える。オプションの板状況を説明し、年末に向け、もう一発、上があるんじゃないですか。期待しているのですが、と答える

14:00
 日経平均 23,125.61円 87.03円高 TOPIX 1,692.43 +3.05
      日経平均先物 23,120円
      JPX400  15,114.68
 +25.39 東証2部指数 6,763.35 +0.88
      日経JQ平均  3,599.29 +12.54 マザーズ指数 887.62 +7.85

◇(MP)東尾キャスターの視点、
 来週は11月末を含む週。11月末を含む週は、過去の動きはいい。今週あたりから中間配当が支払われる。そのピークが12月2日で1兆2800億円、支払期間全体でみると、ETFなどを除いて5兆円弱の規模になる。これがすべて再投資になるわではないが、好地合いの中では下支え要因になるのは間違いない。11月を含む週、2003年以降でみると、16年間で15回上昇、下落したのは2015年だけ、上昇した15年間の平均上昇率は3.4%。2003年以降、週間で上昇した週は488週あった。その平均上昇率は2.1%。やはり、相対的に良好な結果になっている。488週の上昇率ランキングでも、11月末は上位20位に4つ入っている、2位、7位、12位など。昨日あれだけ下髭を付けて、下が堅かったので、来週注目。

14:30 日経平均 23,144.55円 105.97円高安 TOPIX 1,693.42 +4.04
      日経平均先物 23,130円
      出来高 8億3552万株  売買代金 1兆3557円
      値上がり 1,187  値下がり 853  変わらず 113

◇日経平均、1分足
======================================================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
コーセーが安い 三菱モルガン判断下げ「インバウンド、改善見込めず」(12:30)
JR西日本が高い 野村が目標株価引き上げ(12:31)
エーアイ(M)が9%高 CTCの自動音声対応システムに音声合成エンジンが採用(12:40)
東証後場寄り 伸び悩む、低調なアジア株が重荷(12:51)
コクヨの上値重い ぺんてるの子会社化巡り思惑売買続く(12:57)
日電産が続伸し年初来高値 自社株買い実施の思惑も(13:30)
日本サード(JQ)が大幅安 中計の計画値に失望感(13:55)
久光薬が高い 協和キリンが同社の治療剤を販売へ(13:57)
東証14時 膠着感強まる、「週末の香港選挙の影響見極めたい」の声(14:18)
日本KFCが16年ぶり高値 決算上ぶれ期待「クリスマス以外も稼げる会社に」(14:25)
フィード(M)が反発 ネット広告運用会社と資本提携(14:42)
24セブン(M)が上場2日目も大幅高 成長期待の買い続く(14:48)
青山商が10日続落 今期一転赤字見通し、個人の見切り売り続く(14:50)
======================================================================
◆本日の動き(個別銘柄)  ★TRADER’S WEB より
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
フィード-後場急騰 インターネット広告のunknownを関連会社化 業務提携も実施(12:32)
ノムラシステム-後場急騰 大手製紙のグループ企業よりRPAライセンス契約を受注(12:39)
ウチダエスコ-ストップ高買い気配 親子上場解消をめぐる思惑向かう(12:55)
イグニス-大幅安 72万株の立会外分売を実施(13:12)
ピーバンドットコム-上げ幅拡大 AIを駆使した自動見積機能のWEBベータ版を提供開始(13:19)
SOMPO-反発 ブラジルに保険持株子会社を新設(13:35)
fonfun-ストップ高買い気配 ボイスメール事業譲受を引き続き材料視(13:57)
サーバーワークス-大幅高 Amazon Connect上で最適なヘッドセットの導入支援サービスを提供開始(14:04)

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

9月18日(金)午後 14時から

少し早く帰宅したので、14時から書き込みを開始します ◇堅調に始まった東京市場、午後「日銀、ETF売却決定」のニュースだと思うのだが、これが伝わったためか、午後に入って日経平均、TOPIXが急落している。今(14時)は、急落の半分くらいを戻している ===============...