m(_ _)m
今日は、週明けの月曜日で、明日が休みとなれば、機関投資家、ファンド等、大動かないでしょうし、個人も4連休にして、参加者が少ない基と思われ、閑散小動きになるものと思われます。ただ、先週末のNYの動きから、始まりは150~200円くらい下げて始まるのではないでしょうか?本格的に動くのは水曜日からでしょうから、のんびり構えましょう。
======================================================================
◇今日の主な予定
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
<国内>
☆2019年12月と19年の国際収支(8:50)
☆対外・対内証券売買契約(月間、8:50)
☆2020年1月の貸出・預金動向(8:50)
☆2月のQUICK月次調査<株式>(11:00)
☆12月の特定サービス産業動態統計速報(13:30)
☆1月の景気ウオッチャー調査(14:00)
<主な決算>
・4~12月期決算=石油資源、東急不HD、東レ、日製鋼、ハーモニック、三井E&S、菱地所、JR九州
<海外> ☆1月の中国消費者物価指数(CPI、10:30)
☆1月の中国卸売物価指数(PPI、10:30)
☆タイ市場が休場
======================================================================
◆寄り前
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇マーケット見通し・情報
★(R)消費者関連企業の決算に注目、ウイルスの影響見極め=今週の米株式市場
★(R)往来相場、新型肺炎などにらみつつ利益確定売りを消化=今週の東京株式市場
★(R)今日の株式見通し=弱もちあい、米国株安と連休の谷間で模様眺めに
★(R)〔マーケットアイ〕株式:寄り前の板状況、主力の輸出関連株が売り優勢
★(Tr)東京市場=軟調か 雇用統計は良好も米国株は大幅下落
◇為替
先週(金)15時:1$=1090.88円、1€=120.66円、終値(土):1$=109.78円、1€=120.17円
今朝7時10分:1$=109.70円、1€=120.05円 8時:1$=109.71円、1€=120.08円
◇今朝のニュース・情報
☆(N)JR東日本でシステム障害 駅券売機、カード使えず (7:32)
======================================================================
◆前場
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
8:30 SGX日経平均先物 23,640円
8:45 大証日経平均先物 23,600円
寄り付き 日経平均 23,631.79円 196.19円安 TOPIX 1,717.64 -14.50
日経平均先物 23,610円
JPX400 15,397.70 -130.53 東証2部指数 7,232.21 -25.87
日経JQ平均 3,814.06 -4.76 マザーズ指数 844.81 -5.08
9:15 日経平均 23,643.53円 184.45円安 TOPIX 1,717.77 ー14.37
日経平均先物 23,620円
出来高 2億1231万株 売買代金 2,976億円
値上がり 382 値下がり 1,641 変わらず 114
◇書き込みはここまでになります。m(_ _)m
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
・今日の株式、続落か 新型肺炎がなお重荷(7:00)
・今週の株式、軟調に推移か ソフトバンクGや日産自が決算発表(7:59)
・SGX日経平均先物寄り付き、240円安の2万3640円(8:30)
・日経平均先物、続落して始まる 米株安を嫌気(5:52)
・ユニチャームが下落 前期純利益25%減に下振れ(9:01)
・ソフトバンクGが高い 「2号ファンド、調達額が目標の半分以下」も(9:01)
・日本製鉄が売り気配 最終赤字4400億円、減損計上など響く(9:01)
・ホンダが高い 今期、純利益3%減に上方修正(9:01)
・太陽誘電が売り気配 4~12月期営業益12%増、年間配当を積み増し(9:02)
・
======================================================================
◆本日の動き(個別銘柄) ★TRADER’S WEB より
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
・ホンダ-反発 通期営業益を上方修正 3Qは7%減で着地(9:00)
・スズキ-売り気配 3Q累計営業益34%減 国内やアジアの減益響く(9:00)
・ナブテスコ-買い気配 今期営業益26%増見込む 前期は16%増益着地(9:01)
・ソフトバンク-底堅い 通期営業益を100億円上方修正 モバイル事業好調(9:01)
・住友金属鉱山-売り気配 通期税引き前利益を下方修正 銅価格の下落が響く(9:02)
・マナック-買い気配 通期営業益を上方修正 3Q累計は95%増で着地(9:03)
・日本製鉄-売り気配 通期下方修正で事業赤字転落 呉製鉄所休止で減損3966億円(9:03)
・東京製綱-売り気配 通期営業益を下方修正 3Q累計は営業赤字転落(9:03)
・長谷工-4日ぶり反落 3Q累計営業益14%減 完成工事総利益率の低下が響く(9:04)
・いすゞ-5日ぶり反落 通期営業益を下方修正 3Q累計は21%減で着地(9:05)
・新日本科学-買い気配 通期営業益を上方修正 3Q累計営業益は4.6倍で着地(9:05)
・三井不動産-底堅い 3Q累計営業益9%増 ららぽーと沼津の開業が寄与(9:06)
・リコー-急落 3Q累計営業益12%減 消耗品などノンハードの売り上げが減少(9:07)
・関西ペイント-急騰 3Q累計営業益7%増 原材料価格の下落や販管費の減少が寄与(9:08)
・アマダHD-急落 通期営業益を下方修正 3Q累計は17%減で着地(9:08)
・
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。