◇今日の主な予定
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
<国内>
☆1月の建設機械出荷額(12:00)
☆レオパレスの臨時株主総会 <海外>
☆韓国中銀の金融通貨委員会の結果発表 ☆1月の米耐久財受注額(22:30)
☆10~12月期の米実質国内総生産(GDP)改定値(22:30)
☆1月の仮契約住宅販売指数(28日0:00)
======================================================================
◆寄り前
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇マーケット見通し・情報
★(R)今日の株式見通し=続落、新型ウイルスを巡るニュースに敏感
★(R)〔マーケットアイ〕株式:寄り前の板状況、ファナックは買い優勢
★(Tr)東京市場=軟調か 米国株は買い先行も失速
☆(R)米FDA当局者、新型ウイルス巡りパンデミックの可能性に警鐘 (8:14)
☆(N)2月上旬の輸入額、13%減 輸出も3.3%減 (8:55)
◇為替
昨日15時:1$=110.37円、1€=120.04円
今朝7時10分:1$=110.35円、1€=120.06円 8時:1$=110.41円、1€=120.15円
======================================================================
◆前場
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
8:30 SGX日経平均先物 22,270円
8:45 大証日経平均先物 22,270円
寄り付き 日経平均 22,255.83円 170.36円安 TOPIX 1,594.22 -11.95
日経平均先物 22,270円
JPX400 14,316.67 -106.48 東証2部指数 6,548.47 -5.36
日経JQ平均 3,586.04 -8.44 マザーズ指数 776.87 -4.12
◇(MP)日経平均、下げ幅拡大、200円を超えてきた
9:15 日経平均 22,204.52円 221.67円安 TOPIX 1,588.80 ー17.37
日経平均先物 22,220円
出来高 2億5559万株 売買代金 4,121億円
値上がり 259 値下がり 1,818 変わらず 79
◇(MP)日経平均、下げ幅拡大、昨日の安値(今年の安値)近辺まで下落
◇(MP)9:32 日経平均、一時300円を超える下落もあったが、現在240円安
◇(MP)再び、日経平均、300円を超える下げになり、昨日の安値を割り込んできた
◇(MP)一報が入ってきました。韓国、政策金利据え置き
10:00 日経平均 22,134.43円 291.76円安 TOPIX 1,585.18 ー20.99
日経平均先物 22,130円
出来高 4億5602万株 売買代金 7,773億円
値上がり 316 値下がり 1,770 変わらず 71
11:00 日経平均 22,027.20円 398.99円安 TOPIX 1,576.75 -29.42
日経平均先物 22,030円
JPX400 14,163.14 -260.01 東証2部指数 6,471.34 -82.49
日経JQ平均 3,552.50 -41.98 マザーズ指数 758.89 -22.10
◇(MP)速報、米CDCが、米におけ最初の地域感染者を確認と発表
◇(MP)日経平均、11:06に22,000円を割りこみ、その後、22,000円の攻防
☆(N)日経平均が一時2万2000円下回る 4カ月半ぶり安値 「米国内で地域感染の可能性」 (11:17)
◇(MP)日経平均VIが30を超えた。30を超えたのはあの、クリスマス暴落以来
※前引け時点では VIは29.49
◇日経平均、前場1分足
======================================================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
・日本株ADR26日 買い優勢、キヤノンやホンダが高い(6:12)
・今日の株式 続落か、新型コロナの世界的感染拡大を警戒(6:58)
・SGX日経平均先物寄り付き、60円安の2万2270円(8:30)
・日経平均先物、続落して始まる 新型コロナ感染拡大で売り続く(8:51)
・リコーが安い 「新型コロナでライン一部停止」(9:00)
・パナソニックが売り気配 津賀社長の続投決定(9:01)
・東京海上が小動き 「テロ・デモ被害に保険」の報道(9:01)
・ヤマトHDが安い 「宅配にギグワーカー ECに的」(9:01)
・日清紡HDが小動き 5G装置を23年にも発売(9:02)
・東証寄り付き 続落、下げ幅300円に迫る 新型コロナへの不安続く(9:20)
・興研が反発、信用取引の規制解除で(9:32)
・リコーが反落 新型コロナで一部ラインの稼働停止(9:40)
・ペッパーが2年10カ月ぶり安値 「いきなり!ステーキ」年内に74店閉店(9:50)
・東証10時 引き続き軟調 200日移動平均下回って推移(10:07)
・医学生物(JQ)が一時16%高 「新型コロナ検査試薬開発着手」で思惑(10:22)
・月島機が大幅高 今期純利益を上方修正、増配も発表(10:22)
・JXTGが6カ月ぶり安値 WTI原油先物が1年1カ月ぶり安値受け(10:56)
・日経平均、4カ月ぶり2万2000円割れ 新型コロナ警戒根強く(11:09)
・スプリックスが急伸 在宅学習サービス開始で思惑、アイスタディはストップ高(11:19)
・24セブン(M)が反発 新事業発表で、「業績回復見通しにくい」の声も(11:28)
======================================================================
◆本日の動き(個別銘柄) ★TRADER’S WEB より
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
・ピープル-買い気配 前期営業益を上方修正 年明け以降の受注が予想以上(9:00)
・スプリックス-買い気配 「自立学習RED」における在宅学習サービスを開始(9:01)
・荏原-3日ぶり反発 通期営業益を上方修正 寄付金計上の方針を見直し(9:01)
・アルー-買い気配 世界最大級の人事・組織コンサル会社マーサーの日本法人マーサージャパンと業務提携(9:01)
・ペッパー-5日続落 「いきなり!ステーキ」年内に74店閉店(9:02)
・アスクル-もみ合い 20.5期EBITDAは過去最高の140億円に=日経(9:03)
・月島機械-急伸 通期営業益を上方修正 豊富な受注残が順調に進ちょく(9:03)
・名古屋銀行-底堅い 70万株・25億円の自社株買い 割合は3.72%(9:04)
・医学生物学研究所-買い気配 新型コロナウィルス感染症「COVID-19」の検査試薬開発に着手(9:04)
・APAMAN-4日ぶり反発 新型コロナウイルス拡大に伴い社外打ち合わせ自粛(9:05)
・J・TEC-3日ぶり反発 自家培養角膜上皮の製造販売が承認(9:05)
・アーレスティ-続落 通期営業益を下方修正 ダイカスト事業が低調(9:06)
・リアルワールド-買い気配 ポイントメディアサービス「Gendama」 を譲渡(9:08)
・PCA-5日ぶり反発 20.3期の期末配当予想を54円に修正 創立40周年記念配当実施(9:09)
・ポエック-続落 同社オゾン発生装置の対新型ウイルス効果は未実証(9:11)
・古河機械金属-反落 立会外買付で35万株・4憶5325万円の自社株買い 割合は0.89%(9:11)
・シライ電子-急落 33万6000株の立会外分売を実施 分売価格は231円(9:12)
・市光工業-急落 配当性向20%に引き上げ 22年12月期めど=日経(9:15)
・楽天-反落 楽天ペイがデイリーヤマザキなどで利用可能に(9:17)
・小糸製-反落 カナダでの損害賠償請求の訴訟について和解(9:19)
・立花エレテック-3日続落 通期営業益を下方修正 中国景気減速でFA関連が低調(9:20)
・NECネッツエスアイ-反落 東電EPとモバイルバッテリ-レンタルサービスを開発(9:20)
・出光興産-3日続落 太陽光事業のコスト圧縮 今期100億円に=日経(9:22)
・RVH-急落 子会社であるミュゼプラチナムおよび不二ビューティの株式譲渡へ(9:30)
・アセンテック-もみ合い 中小企業向けテレワークサブスクリプションサービス開始(9:33)
・コシダカHD-大幅安 カーブス株配当の権利落ち日 権利確保後の売り優勢に(9:35)
・NEW ART-急騰 21.3期の配当予想は50円 株式公開20周年記念配当を実施(9:40)
・キヤノンMJ-底堅い 2000万株の自己株を消却 割合は13.24%(9:46)
・247-大幅高 低糖質コンセプトの新規事業部を新設(9:48)
・ファンデリー-大幅高 外出控え宅食サービス需要増との思惑向かう(9:51)
・東武鉄道-5日続落 249万8200株の自己株を消却 割合は1.18%(10:00)
・森永乳業-12日ぶり反発 「おいしい低糖質プリン チーズケーキ」発売(10:09)
・パナソニック-大幅安 太陽電池事業でテスラと協業解消(10:15)
・南都銀行-12日続落 株主優待制度を導入 300株以上の株主にクオカードを贈呈(10:30)
・三菱UFJ-3日続落 三菱UFJ銀行江南支店で行員1人が新型ウイルス感染(10:44)
・エイベックスー10日続落 3月11日まで全公演の開催自粛を決定 興行関連銘柄に売り広がる(10:50)
・興研-大幅高 米厚生長官「N95マスク3億枚必要」=BBG(10:58)
・リコー-反落 宮城の事業所でライン一部停止 新型コロナで部品不足=日経(11:04)
・パレモHD-反落 2月度既存店7.7%減収 既存店客数は5.6%減(11:11)
・ハイパー-一時ストップ高 テレワーク関連としてリモート接続手がける同社に物色向かう(11:18)
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。