2020年2月6日木曜日

2月6日(木)午後

◇昨日の話題のトランプ大統領の演説とペロシ米下院議長のやり取り、BBCが映像付きで扱っている
  ★(BBC)トランプ氏、「アメリカの復活」を自賛 一般教書演説
   ⇒ https://www.bbc.com/japanese/51382137 ペロン氏行動ビデオ付き
======================================================================
◆前場終値  ⇒  https://omedetaikodata.blogspot.com/2020/02/26.html
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
★(N)
東証前引け 大幅続伸、480円高 新型肺炎の治療薬報道めぐり思惑
★(R)前場の日経平均は続騰、米株大幅上昇と円安好感し幅広く物色
======================================================================
◆後場
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

寄り付き  日経平均 23,812.05円 492.49円高 TOPIX 1,733.15 +33.32
      日経平均先物 23,800円
      JPX400  15,553.15 +306.08 東証2部指数 7,289.96 +162.05
      日経JQ平均  3,833.13 +24.74 マザーズ指数 851.48 +6.51


12:45 日経平均 23,846.00円 526.44円高 TOPIX 1,736.42 +34.59
      日経平均先物 23,830円
      出来高 8億7825万株  売買代金 1兆4435億円
      値上がり 1,912  値下がり 206  変わらず 41

◇(MP)12:45、日経平均、後場一段高、500円を超える上昇、現在高

13:00 日経平均 23,844.20円 524.64円高 TOPIX 1,736.48 +34.65
      日経平均先物 23,820円
      JPX400  15,566.74
 +319.67 東証2部指数 7,307.73 +179.82
      日経JQ平均  3,833.47 +25.08 マザーズ指数 852.27 +7.30

◇(MP)ニュース、中国が米からの一部輸入品の関税を引き下げると発表。発表後。円が少し円安に動いている。
◇(MP)トヨタ、決算発表、上げ幅拡大、2.08%の上昇、通期営業益2兆5千億円、前回予想が2兆4千億円だった。1.3%の増益
◇(MP)トヨタ、さらに上げ幅拡大、昨年来高値更新、一時8,000円をつける場面もあり3.6%の上昇
◇(MP)日経平均、さらに上げ幅拡大、660円高

14:00 日経平均 23,990.36円 670.80円高 TOPIX 1,744.07 +42.24
      日経平均先物 23,970円
      JPX400  15,631.50
 +384.43 東証2部指数 7,280.40 +152.49
      日経JQ平均  3,832.44 +24.05 マザーズ指数 850.41 +5.44

◇(MP)トヨタ、8,000円台回復。為替ドル円は、円安方向に、日経平均は24,000円に迫る勢い

14:30 日経平均 23,917.32円 597.76円高 TOPIX 1,739.21 +37.38
      日経平均先物 23,910円
      出来高 12億736万株  売買代金 2兆1330億円
      値上がり 1,886  値下がり 223  変わらず 50

◇(MP)トヨタ決算発表記者会見開場から鎌田記者
 新型コロナウイルスの影響は含んでいない、影響が全く分からない。現在、部品の調達に関して、他から部材を調達できる可能かを精査している最中。

◇日経平均、1分足
=====================================================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
TDKが高い 三菱モルガンが目標株価引き上げ(12:30)
レーザーテクが高い 岩井コスモが投資判断最上位で調査開始(12:31)
コロプラが急落 市場予想届かず、「ドラクエ」依存に懸念も(12:37)
日経平均、上げ幅500円超す 上海株や香港株の強含みで(12:41)
東証後場寄り 高値圏続く 決算控えたトヨタは上げ幅拡大(12:57)
日経平均、一時2万3900円台 中国が対米関税引き下げと伝わる(13:23)
興研(JQ)が連日急落 新型肺炎の懸念一服で売り加速(13:28)
トヨタが一時上げ幅拡大 今期純利益25%増に上方修正(13:33)
日経平均、上げ幅600円超す トヨタの上方修正で買いに弾み(13:42)
イビデンが大幅続伸 19年4~12月期、電子事業の利益率改善を好感(13:59)
東証14時 2万4000円に接近、トヨタなど一段高(14:07)
トヨタが4年半ぶり高値 業績安定感を評価(14:19)
アンジェス(M)が一時強含む 米国でがん治療ワクチンの特許取得(14:43)
川重が一時11%高 通期営業益を上方修正、業績懸念が後退(14:49)
東京センチュが下げに転じる 「増資も底堅い」の声(14:52)
======================================================================
◆本日の動き(個別銘柄)  ★TRADER’S WEB より
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
川崎重工業-後場買い気配 通期営業利益を上方修正 海外向け化学プラントの採算性が向上(12:32)
東京センチュリー-後場マイナス転換 NTTと資本業務提携 第三者割り当て増資も発表(12:38)
ホープ-一時ストップ安 上期営業益黒字転換も材料出尽くし(12:40)
総合メディカルHD-大幅高 1株2550円でMBO 上場廃止へ(12:46)
昭和電工-大幅高 NHK報道受け、次亜塩素酸ナトリウム需要増との思惑(13:01)
バローHD-一時マイナス転換 3Q累計営業益5%減 SM事業の採算悪化(13:10)
ギフト-反落 1月度の既存店売上高4%減 全店は41%増(13:17)
小糸製作所-大幅高 米自動運転ベンチャーを買収(13:22)
トヨタ自動車-後場上げ幅拡大 通期税引き前利益を上方修正 原価低減など寄与(13:36)
三菱ケミカルHD-後場上げ幅縮小 通期営業益を下方修正 3Q累計は40%減で着地(13:42)
三菱重工業-上げ幅拡大 通期事業利益を下方修正も悪材料出尽くし(13:58)
森永乳業-後場急騰 3Q累計営業益10%増 ヨーグルトの増収が寄与(14:07)
明治HD-後場急落 3Q累計営業益1%増 発酵デイリー事業が低調(14:11)
トヨタ-上げ幅拡大 今期営業増益見込みを好感して2015年8月以来の8000円台回復(14:18)
サイバネット-後場急落 今期営業益2%増見込み 保守的な見方を嫌気(14:18)
大村紙業と平和紙業-ストップ高 レンゴーの好決算受け、連想買い広がる(14:36)

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

9月18日(金)午後 14時から

少し早く帰宅したので、14時から書き込みを開始します ◇堅調に始まった東京市場、午後「日銀、ETF売却決定」のニュースだと思うのだが、これが伝わったためか、午後に入って日経平均、TOPIXが急落している。今(14時)は、急落の半分くらいを戻している ===============...