2020年2月7日金曜日

2月7日(金)午後

======================================================================
◆前場終値  ⇒  https://omedetaikodata.blogspot.com/2020/02/27.html
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
★(N)
東証前引け 小反落、利益確定売りで ソフトバンクG急伸
★(R)
======================================================================
◆後場
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

寄り付き  日経平均 23,822.26円 5.33円安 TOPIX 1,731.19 -5.79
      日経平均先物 23,800円
      JPX400  15,519.74
 -50.56 東証2部指数 7,251.50 -10.43
      日経JQ平均  3,817.33 -11.79 マザーズ指数 850.56 -0.45


12:45 日経平均 23,831.97円 41.62円安 TOPIX 1,731.18 ー5.80
      日経平均先物 23,810円
      出来高 7億2815万株  売買代金 1兆3235億円
      値上がり 616  値下がり 1,451  変わらず 92

13:00 日経平均 23,847.92円 25.67円安 TOPIX 1,732.85 -4.13
      日経平均先物 23,830円
      JPX400  15,535.77
 -34.53 東証2部指数 7,248.87 -13.06
      日経JQ平均  3,815.85 -13.27 マザーズ指数 849.72 -1.29

14:00 日経平均 23,820.81円 52.78円安 TOPIX 1,730.74 -6.24
      日経平均先物 23,800円
      JPX400  15,516.62
 -53.68 東証2部指数 7,248.38 -13.55
      日経JQ平均  3,811.21 -17.91 マザーズ指数 847.94 -3.07

◇(MP)景気動向指数、先行指数は+0.8の91.6、先行指数は横ばい

14:30 日経平均 23,830.89円 42.70円安 TOPIX 1,729.89 ー7.09
      日経平均先物 23,800円
      出来高 9億6055万株  売買代金 1兆7739億円
      値上がり 630  値下がり 1,444  変わらず 85

◇日経平均、1分足
=====================================================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日清食HDが高い ゴールドマンが目標株価上げ「価格改定など浸透(12:31)
グンゼが安い 大和が目標株価下げ、「アパレルが増税反動減などで急減速」(12:31)
ジモティー(M)は午後も買い気配 きょうの気配値上限は2350円(12:32)
アイロムGが一時ストップ高 新型肺炎ワクチンの開発開始で思惑買い(12:47)
東証後場寄り 引き続き軟調、決算発表受けた個別物色が中心(12:51)
島津が大幅安 通期下方修正「減益に転じる可能性も」(13:07)
ホロンがストップ高気配 4~12月期利益が通期予想上回る(13:40)
小田急が下げ幅拡大 今期純利益、14%減に下方修正(14:06)
東証14時 小動き、米雇用統計の公表控え様子見(14:09)
旭化成が午後急落、7%安 今期下方修正と減配を発表(14:20)
アイピーエス(M)が午後急伸、18%高 好決算、「安定成長見込める」の声(14:40)
大成建が後場3%安 10~12月期、営業減益 「想定の範囲内」の声も(14:45)
======================================================================
◆本日の動き(個別銘柄)  ★TRADER’S WEB より
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
コナカ-後場マイナス転換 1Q経常赤字3.6億円 サマンサ持分法損失計上で赤字転落(12:31)
ips-後場買い気配 3Q累計営業益20%増 フィリピン通信事業が業績をけん引(12:31)
IIJ-後場上げ幅拡大 3Q累計営業益10%増 フルMVNOの売り上げが増加(12:34)
旭化成-後場急落 通期営業益を下方修正 マテリアルセグメントが低調(12:40)
カイノスなど-大幅高 タカラバイオが検査試薬を大幅増産との報道受け連想買い(12:55)
王子HD-後場下げ幅縮小 3Q累計営業益2%増 国内での値上げが寄与(13:11)
大塚家具-大幅高 ヤマダ電機のリニューアル店舗で同社商品取扱を好感(13:15)
小田急電鉄-後場下げ幅拡大 通期営業益を下方修正 3Q累計は17%減で着地(13:20)
住友商事-マイナス転換 3Q累計純利益13%減 資源価格の下落が響く(13:36)
プラコー-大幅高 3Q累計営業益92%増 大型成型機の売上計上前倒し(13:43)
シンフォニアテクノロジー-後場下げ幅縮小 3Q累計営業赤字転落も通期計画据え置きを好感(13:55)
東洋紡-後場プラス転換 3Q累計営業益4%増 フィルム・機能樹脂事業の増益が寄与(14:04)
大成建設-後場マイナス転換 3Q累計営業益9%増も材料出尽くし(14:07)
カナミックネットワーク-大幅安 1Q営業益1億円 前四半期比では減収減益(14:07)
クレディセゾン-後場急騰 3Q累計純利益22%増 ペイメント事業がけん引(14:12)
モリテック-後場下げ幅拡大 3Q累計営業益90%減 売上原価率・販管費率ともに上昇(14:14)
マクドナルド-もみ合い 1月の既存店売上高3%増 50カ月連続前年超え(14:20)
sMedio-後場プラス転換 今期営業損益は黒字転換見込む 前期は赤字幅縮小で着地(14:26)
・エスペック-後場急騰 3Q累計営業益1%増 増収と販管費の減少が寄与(14:27)
ジャパンマテリアル-後場下げ幅拡大 3Q累計営業益23%減 メモリ向け新規設備投資の減速響く(14:36)

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

9月18日(金)午後 14時から

少し早く帰宅したので、14時から書き込みを開始します ◇堅調に始まった東京市場、午後「日銀、ETF売却決定」のニュースだと思うのだが、これが伝わったためか、午後に入って日経平均、TOPIXが急落している。今(14時)は、急落の半分くらいを戻している ===============...