2020年2月19日水曜日

2月19日(水)午後

======================================================================
◆前場終値  ⇒  https://omedetaikodata.blogspot.com/2020/02/219.html
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
★(N)
東証前引け 反発、上げ幅一時200円に迫る 円安・アジア株高が支え
★(R)前場の日経平均は反発、底堅いアジア株を好感 円安基調も支援
☆(N)米紙(=WSJ)、消費増税「大失敗」 社説で安倍政権酷評 (11:39)
======================================================================
◆後場
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

寄り付き  日経平均 23,390.72円 196.92円高 TOPIX 1,675.77 +10.06
      日経平均先物 23,370円
      JPX400  15,045.29
 +91.03 東証2部指数 6,926.47 +0.71
      日経JQ平均  3,717.45 +22.20 マザーズ指数 828.96 +20.34

12:45 日経平均 23,391.27円 197.47円高 TOPIX 1,675.78 +10.07
      日経平均先物 23,370円
      出来高 6億3334万株  売買代金 1兆941億円
      値上がり 1,578  値下がり 491  変わらず 91

13:00 日経平均 23,418.92円 225.12円高 TOPIX 1,676.48 +10.77
      日経平均先物 23,410円
      JPX400  15,053.16
 +98.90 東証2部指数 6,943.41 +17.65
      日経JQ平均  3,719.08 +23.83 マザーズ指数 827.26 +18.64


◇(MP)13:14 日経平均、やや上げ幅拡大、現在高

14:00 日経平均 23,401.28円 207.48円高 TOPIX 1,673.96 +8.25
      日経平均先物 23,380円
      JPX400  15,035.68
 +81.42 東証2部指数 6,931.01 +5.25
      日経JQ平均  3,719.94 +24.69 マザーズ指数 827.67 +19.05

14:30 日経平均 23,413.26円 219.46円高 TOPIX 1,674.75 +9.04
      日経平均先物 23,400円
      出来高 8億3936万株  売買代金 1兆5012億円
      値上がり 1,465  値下がり 599  変わらず 96

◇日経平均、1分足
======================================================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日清粉Gが高い 野村が判断上げ「海外が成長をけん引」(12:31)
東海理が安い 三菱モルガンが判断下げ「新型肺炎影響など織り込む」(12:31)
東証後場寄り 上げ幅拡大、海外勢が先物買い戻し(12:55)
日本航空が昨年来安値 新型肺炎で減便の動きを嫌気(13:01)
富士通が反発 「地域版5Gで予備免許取得」を再評価(13:10)
メルカリ(M)が一時8%高 シティが投資判断上げ、海外勢が買い(13:40)
アクリートがストップ高 携帯大手3社の配信サービス提供で(13:54)
東証14時 堅調、200円高で推移 「米大統領、五輪出席検討」も買い戻し要因に(14:09)
中外薬、時価総額が医薬品首位に 武田抜く、血友病治療剤への期待続く(14:27)
有機薬がストップ高買い気配 抗ウイルス点眼薬で「新型肺炎関連」の思惑(14:33)
象印が7日続落 大株主の株主提案否決、経営改善の期待後退(14:49)
ニューテック(JQ)が後場一段高 値動きの軽さで買い集める(14:55)
======================================================================
◆本日の動き(個別銘柄)  ★TRADER’S WEB より
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
プラザクリエイト-後場急騰 株主優待制度の拡充を発表(12:34)
フューチャーベンチャーキャピタル-ストップ高 ZMP合弁が2020年中の自動運転レベル3実用化めざす(12:38)
ソニーFH-後場プラス転換 「WealthNavi for ソニー銀行」の預かり資産が100億円を突破(12:55)
MRT-大幅高 新型肺炎感染リスクで「オンライン診療ポケットドクター」に思惑向かう(12:58)
アクリート-急騰 3キャリア対応「+メッセージ」配信サービス開始(13:16)
吉野家HD-4日ぶり反発  外食初の機能性表示食品『だしサプリ』活用メニューを20日より販売開始(13:25)
日本ケミファ-一時急騰 血液1滴で検査可能のアレルギー検査キットをあすより発売開始(13:29)
TBグループ-大幅高 グループ会社がアルファクスFSと共同で配膳AIロボを開発(13:40)
セレス-4日ぶり反発  公式YouTubeチャンネル「モッピーチャンネル」を開設(13:47)
ローソン-続伸 レジ無し店の実証実験を開始=日経(14:02)
すららネットなど-大幅高 テレワークから派生 eラーニング関連にも物色広がる(14:20)
象印-下げ幅拡大 大株主の中国家電ギャランツの株主提案を否決(14:34)

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

9月18日(金)午後 14時から

少し早く帰宅したので、14時から書き込みを開始します ◇堅調に始まった東京市場、午後「日銀、ETF売却決定」のニュースだと思うのだが、これが伝わったためか、午後に入って日経平均、TOPIXが急落している。今(14時)は、急落の半分くらいを戻している ===============...