◆前場終値 ⇒ https://omedetaikodata.blogspot.com/2020/02/227.html
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
★(N)東証前引け 大幅続落、一時2万2000円割れ 新型コロナ警戒続く
★(R)前場の日経平均は大幅続落、一時2万2000円を割れ
☆(N)米、新型コロナ「市中感染の可能性」 加州で初確認 (11:58)
======================================================================
◆後場
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
寄り付き 日経平均 22,060.76円 365.43円安 TOPIX 1,578.26 -27.91
日経平均先物 22,070円
JPX400 14,176.20 -246.95 東証2部指数 6,454.57 -89.26
日経JQ平均 3,545.22 -49.26 マザーズ指数 756.76 -24.23
12:45 日経平均 22,011.91円 414.28円安 TOPIX 1,574.24 -31.93
日経平均先物 22,010円
出来高 8億8824万株 売買代金 1兆4851億円
値上がり 159 値下がり 1,967 変わらず 31
13:00 日経平均 21,995.13円 431.06円安 TOPIX 1,572.98 -33.19
日経平均先物 22,000円
JPX400 14,131.72 -291.43 東証2部指数 6,422.18 -131.65
日経JQ平均 3,523.40 -71.08 マザーズ指数 750.40 -30.59
◇(MP)日経平均VI、再び30越えで、30.41、これは、今年の最高値。2018年12月以来の水準
◇(MP)ダウ・s&pがマイナスも、ナスダックがプラスだったので、日経平均は止まるかと思ったが、ずるずる下がってきている。ダウCFDも下げていて・・・と和島さん、がっかりの声
◇(MP)日経平均、500円を超える下げとなっている。マザーズ、昨年安値を割ってきた。4年ぶりの安値。下値の模索。マザーズの時価総額の大きいところで、そーせいが9.8%安
◇(MP)ピアの下げが厳しい。
14:00 日経平均 21,850.13円 576.06円安 TOPIX 1,561.50 -44.67
日経平均先物 21,850円
JPX400 14,028.74 -394.74 東証2部指数 6,376.84 -176.99
日経JQ平均 3,498.36 -96.12 マザーズ指数 743.01 -37.90
◇(MP)ダウCFDが447ドル安。 和島さん、ダウの現物指数を横に見ながらの動きになっているので・・・明日の朝、目が覚めて450ドル安くらいなら、予想どおりと言わないといけないんですね、と
14:30 日経平均 21,944.26円 481.93円安 TOPIX 1,569.94 -36.23
日経平均先物 21,950円
出来高 13億2471万株 売買代金 2兆2470億円
値上がり 112 値下がり 2,024 変わらず 21
◇(MP)今の日経平均VI、30.97と、依然30を超えている
◇日経平均、1分足
======================================================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
・IHIが安い 三菱モルガンが目標株価下げ(12:31)
・キョーリンが逆行高 ウイルス検出機器「来週にも保険対象」で(12:51)
・東証後場寄り 2万2000円はさんで推移 「個人の買い意欲低下」の声(12:57)
・新生銀が一時8%安 ゴールドマンが投資判断下げ(13:43)
・レオパレスが下げ幅拡大 村上ファンド系の提案否決(13:48)
・東証14時 下げ幅拡大 2万2000円割れで個人が損失覚悟の売り(14:09)
・アシックスが売られる IOC委員「東京五輪の1年延期」(14:23)
・西武HDが上場来安値 新型コロナ拡大で「主力事業の悪影響続く」の声(14:35)
・第一商品(JQ)が後場一段高 株大幅安で金取引活発化を見込んだ買い(14:37)
======================================================================
◆本日の動き(個別銘柄) ★TRADER’S WEB より
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
・PBシステム-後場買い気配 テレワーク導入サービスを提供開始(12:30)
・アイスタディ-ストップ高 フィスコと共同で株主総会やIR説明会のオンライン配信を開始(12:33)
・キョーリン製薬-大幅高 新型コロナ検査 来週にも公的医療保険の適用へ=毎日(12:44)
・市進HDなど-大幅安 小中学校で休校の動き 学習塾の授業自粛を懸念(13:00)
・ランサーズ-大幅安 保守系ネット投稿の受注疑惑を嫌気(13:18)
・レオパレス21-後場急落 臨時株主総会でレノの株主提案を否決(13:20)
・スノーピーク-大幅安 創業家3代目の山井梨沙氏が新社長就任の人事を発表(13:38)
・サムティ-大幅安 従業員を対象とした時差出勤およびテレワークを実施(13:45)
・モスフード-大幅安 テレワークやイベント自粛で外食需要減を懸念(13:52)
・前田道路-反落 前田建設工業がTOB期間の延長を発表 TOB撤回の可能性も示唆(14:01)
・ヤーマン-大幅安 28日に顔専門トレーニングジムを新規開店(14:08)
・JMACS-一時ストップ高 メガネ型端末、新型肺炎で注目 中国工場に日本から指示=朝日(14:16)
・HENNGE-下げ幅縮小 市区町村向けにクラウド型通信プラットフォーム無償提供(14:29)
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。