2020年2月17日月曜日

2月17日(月)午後

======================================================================
◆前場終値  ⇒  https://omedetaikodata.blogspot.com/2020/02/217.html
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
★(N)
東証前引け 続落 実質GDP急減で売り 上海株高は支え
★(R)前場の日経平均は続落、新型肺炎への懸念 GDPマイナス成長
トヨタ、中国の一部工場で生産再開 フル稼働には時間 (12:01)
======================================================================
◆後場
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

寄り付き  日経平均 23,510.26円 177.33円安 TOPIX 1,686.95 -15.92
      日経平均先物 23,480円
      JPX400  15,132.49
 -139.17 東証2部指数 7,052.24 -114.25
      日経JQ平均  3,754.96 -26.12 マザーズ指数 833.43 -8.26


12:45 日経平均 23,510.03円 177.56円安 TOPIX 1,686.90 ー15.97
      日経平均先物 23,490円
      出来高 7億585万株  売買代金 1兆1453億円
      値上がり 276  値下がり 1,831  変わらず 53

13:00 日経平均 23,511.92円 175.67円安 TOPIX 1,687.26 -15.61
      日経平均先物 23,480円
      JPX400  15,138.26
 -133.40 東証2部指数 7,039.79 -126.70
      日経JQ平均  3,754.51 -26.57 マザーズ指数 831.87 -9.82

◇(MP)1月の首都圏マンション発売戸数は、34.5%減の1,245戸 、契約率は4.5pt低下の63%

14:00 日経平均 23,486.93円 200.66円安 TOPIX 1,686.38 -16.49
      日経平均先物 23,470円
      JPX400  15,131.94
 -139.72 東証2部指数 7,039.03 -127.46
      日経JQ平均  3,748.28 -32.80 マザーズ指数 828.43 -13.26

◇(MP)12月の鉱工業生産確報1.2%上昇 稼働率指数は0.4%低下

14:30 日経平均 23,544.95円 142.64円安 TOPIX 1,689.25 ー13.62
      日経平均先物 23,530円
      出来高 9億2396万株  売買代金 1兆5351億円
      値上がり 319  値下がり 1,783  変わらず 58

◇(MP)ユニ・チャーム上場来高値更新

◇日経平均、1分足
======================================================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
東京精が高い 野村が目標株価上げ、「受注急回復が始まる」(12:31)
青山商が安い 三菱モルガンが目標株価下げ、ビジネスウェア事業の業績確認が必要(12:32)
東証後場寄り 180円安 買い戻し一服 東エレク安い(12:50)
日本郵政が小高い 4~12月期増益 コスト減と郵便事業が寄与(13:07)
ソフトバンクGもみ合い ヘッジファンド組成計画に冷ややかな声(13:12)
キリンHDが大幅反落 機関投資家が売り(13:28)
ブイキューブが一時ストップ高 テレワーク関連で思惑買い(13:35)
積ハウスが安い 前会長が株主提案、「世代交代に逆行」の声(13:42)
首相、日本経済「内需主導の回復が継続するとみている」(14:00)
そーせい(M)が一時10%高 決算説明会前に先回り買い(14:05)
東証14時 200円安 米休場で手控えムード(14:05)
ユニデンHDが続落 決算延期で(14:42)
アシックスが6日続落 東京マラソン規模縮小検討も影響(14:50)
======================================================================
◆本日の動き(個別銘柄)  ★TRADER’S WEB より
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
gbHD-一時ストップ高 今期最終黒字転換見込み 前期は3100万円の赤字で着地(12:32)
Abalance-一時ストップ高 触媒抗菌・抗ウイルス液「ブロッキン」を製品化 中国からも引き合い(12:41)
PSS-後場急騰 新型コロナウイルス感染症に対する事業活動対応について発表(12:49)
じげん-大幅安 3Q累計営業益2%減 前年同四半期比では17%減(13:04)
大正製薬HD-大幅安 通期営業益を下方修正 3Q累計は38%減で着地(13:11)
Chatwork-大幅高 サイバー攻撃でメールからチャットソフトへ移行促す 日経報道(13:20)
サイバーダイン-大幅高 3Q累計営業赤字5.4億円 四半期ベースでは赤字幅が縮小(13:37)
テリロジー-大幅高 多言語映像通訳サービス「みえる通訳」をトモズに導入(13:55)
メタップス-ストップ安売り気配 19.12期営業赤字30億円 暗号資産事業撤退で減損計上が響く(14:07)
アシックス-大幅安 今期営業益15%減見込む 米国で減収の見通し(14:13)
ユニチャーム-上場来高値 新型肺炎感染拡大でマスク関連銘柄に動意(14:30)

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

9月18日(金)午後 14時から

少し早く帰宅したので、14時から書き込みを開始します ◇堅調に始まった東京市場、午後「日銀、ETF売却決定」のニュースだと思うのだが、これが伝わったためか、午後に入って日経平均、TOPIXが急落している。今(14時)は、急落の半分くらいを戻している ===============...