◇今日の主な予定
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
<国内>
☆5年物利付国債の入札(10:30)
☆日産自の臨時株主総会
<海外>
☆豪中銀が金融政策会合議事要旨を公表(9:30) ☆10~12月の英失業率(18:30)
☆2月の欧州経済研究センター(ZEW)の独景気予測指数(19:00)、
☆2月の米ニューヨーク連銀製造業景気指数(22:30)
☆2月の全米住宅建設業協会(NAHB)の住宅市場指数(19日0:00)
☆12月の対米証券投資(19日6:00)
======================================================================
◆寄り前
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇マーケット見通し・情報
★(R)今日の株式見通し=前日終値近辺でもみあい、新型肺炎ニュースには注目
★(R)〔マーケットアイ〕株式:寄り前の板状況、ファーストリテとファナックは売り優勢
★(Tr)東京市場=軟調か 海外市場は堅調も新型肺炎リスクは重しに
◇為替
昨日15時:1$=109.84円、1€=119.06円
今朝7時10分:1$=109.81円、1€=118.99円 8時:1$=109.82円、1€=119.05円
◇今朝のニュース
☆BRIEF-中国湖北省、17日の新型肺炎の新たな感染者は1807人・死者93人=保健当局 (8:05)
======================================================================
◆前場
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
8:30 SGX日経平均先物 23,385円
8:45 大証日経平均先物 23,430円
寄り付き 日経平均 23,398.57円 124.67円安 TOPIX 1,678.87 -8.90
日経平均先物 23,390円
JPX400 15,062.46 -82.11 東証2部指数 7,021.26 -26.89
日経JQ平均 3,738.53 -4.62 マザーズ指数 824.62 -4.18
9:15 日経平均 23,367.34円 2155.90円安 TOPIX 1,676.61 ー11.16
日経平均先物 23,340円
出来高 1億8492万株 売買代金 2,840億円
値上がり 372 値下がり 1,644 変わらず 131
10:00 日経平均 23,308.41円 214.83円安 TOPIX 1,674.12 ー13.65
日経平均先物 23,290円
出来高 3億4727万株 売買代金 6,060億円
値上がり 407 値下がり 1,650 変わらず 100
11:00 日経平均 23,269.88円 253.36円安 TOPIX 1,670.67 -17.10
日経平均先物 23,250円
JPX400 14,997.98 -146.59 東証2部指数 6,926.48 -121.67
日経JQ平均 3,709.32 -33.83 マザーズ指数 811.30 -17.50
◇日経平均、前場1分足 TOPIX、マザーズが安値引け
======================================================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
・今日の株式 一進一退、新型肺炎巡り神経質に 中国の政策期待は支え(6:56)
・SGX日経平均先物寄り付き、150円安の2万3385円(8:30)
・日経平均先物、続落して始まる 企業業績への懸念で売り先行(8:52)
・ルネサスが安い 新中期戦略を発表,調整後営業利益率20%超へ(9:00)
・村田製が売り気配 米アップル、売上高予想未達と発表(9:01)
・レオパレスが高い 旧村上ファンド系などが株買い増し(9:01)
・ブリヂストンが小動き 土地売却で純利益は微増(9:02)
・洋インキHDが買い気配 前期、純利益28%減も(9:02)
・日経平均、続落して始まる 企業業績の先行きに警戒感(9:07)
・ギフト(M)が7%高 株式分割で個人投資家の資金流入期待(9:22)
・東証寄り付き 続落、新型肺炎拡大で不透明感 アップル関連に売り(9:24)
・村田製が3%安 米アップル「売上高予想未達」を嫌気(9:29)
・洋インキHDが下げに転じる 中国拡販で今期増益も、新型肺炎の影響懸念(9:56)
・東証10時 下げ幅拡大、200円超安 半導体株が一段安(10:19)
・DyDoが6年ぶり安値 前期純利益下振れ「国内飲料苦戦で警戒感」(10:28)
・アンジェス(M)がストップ安売り気配 新株予約権発行で需給悪化懸念(10:40)
・レオパレスが反発 旧村上ファンド系など買い増しで思惑(10:43)
・日本調剤が2年9カ月ぶり高値 株式分割や優待を好感(11:15)
======================================================================
◆本日の動き(個別銘柄) ★TRADER’S WEB より
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
・ボルテージ-買い気配 中国語版「ダウト~嘘つきオトコは誰?~」 配信へ 初の中国向けタイトル(9:00)
・ジーンテクノサイエンス-買い気配 日本再生医療を子会社化(9:00)
・DWTI-続伸 緑内障・高眼圧症治療剤「K-232」の国内第3相臨床試験開始(9:01)
・IXナレッジ-4日続落 通期営業益を下方修正 誕生20周年対応に伴う営業活動や技術者教育費用響く(9:01)
・ブリヂストン-4日ぶり反落 今期純利益4%減見込む 前期はほぼ横ばいで着地(9:01)
・東洋インキ-買い気配 今期営業益14%増益見込む 前期は14%減益着地(9:02)
・ハウテレビジョン-買い気配 通期営業益を上方修正 新規受注が想定上回る(9:02)
・マネジメントソリューションズ-反落 情報システム開発業務の請負など行うアクアと資本業務提携(9:03)
・エーアイ-底堅い 「AITalk Web読み職人」が三重県伊勢市のHPで採用(9:03)
・アンジェス-売り気配 新株予約権発行で93億円調達 パイプラインの拡充に充てる(9:03)
・メディシノバ-底堅い 日本でMN-001とMN-002の肝線維化認める進行型NASH適応とする特許承認(9:03)
・プレミアムウォーター-大幅高 JR東日本ウォータービジネスと業務提携(9:05)
・ダイドー-急落 通期営業益を下方修正 国内飲料事業が低調(9:05)
・ギフト-急騰 1株を2株に分割 気分日は3月18日(9:06)
・片倉工業-続伸 大坂大学と中性脂肪蓄積心筋血管症治療薬に関する独占契約を締結(9:06)
・日本調剤-買い気配 1株を2株に分割 基準日は3月31日(9:07)
・アンビスHD-大幅安 1株を2株に分割 基準日は3月31日(9:11)
・ウェルスマネジメント-大幅高 パナソニックホームズと上場リート組成に向けた基本合意書を締結(9:11)
・スマレジ-大幅高 1月クラウドPOSレジ登録店舗数8万1457店 前月比13%増(9:22)
・太陽誘電など-大幅安 アップル1-3月売上高未達で関連株に売り(9:30)
・リアルワールド-急騰 テレワーク推奨の動き活発化で思惑(9:34)
・ジーンテクノサイエンス-もみ合い 日本再生医療を子会社化(9:34)
・ボルテージ-急騰 中国語版「ダウト~嘘つきオトコは誰?~」 配信へ 初の中国向けタイトル(9:38)
・日医工-大幅高 ジェネリック医薬品11成分21製品の製造販売承認を取得(9:40)
・富士フイルム-3日続伸 中国政府の新型コロナ対策 アビガンの成分で製薬との報道で思惑(9:51)
・物語コーポレーション-3日続落 1月度既存店5%増 客数は4%増(10:05)
・アキレス-ストップ高買い気配 抗ウイルスフィルム関連銘柄に物色広がる(10:14)
・東京エレクトロンなど-大幅安 米国が中国向け半導体製造機器の使用制限を検討=WSJ(10:39)
・日立造船-もみ合い 千葉県我孫子市からごみ焼却発電プラント整備・運営事業を受注(10:58)
・イオンファンタジー-大幅安 1月度の既存店売上高1%減 プライズ部門が低調(11:03)
・日本工営-4日ぶり反発 筑波大学と「研究・技術開発に関する連携・協力に係る覚書」を締結(11:13)
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。