2022年2月10日木曜日

2月10日(木)午後

=======================================
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆日経平均SQ推計値 27,835.60
<前場概況>
 ☆(R)前場の日経平均は小幅続伸、米株高が支え 連休前に手仕舞いも
 ☆(N)
東証前引け 小幅続伸、下げる場面も 個別株物色は継続
 ☆(N)新興株前引け マザーズ、ジャスダックともに続伸 プレイドなど高い
 ☆(み)東京株式(前引け)=小幅続伸、買い一巡後は急速に伸び悩む
 ☆(証)[前引け] 米消費者物価発表を控え、伸び悩み、もみ合い。ルネサスは高いが、レーザーテックとソフトバンクGは反落。ヤマトHDが大幅安
<ニュース>
 ☆(N)キオクシア、メモリー工場の一部操業停止 工程で不純物 (12:06)
 ☆(R)マスク氏のスペースX、「太陽嵐」で人工衛星40基が機能停止 (11:27)
========================================
◆後場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
寄り付き  日経平均 27,633.33円 53.46円高 TOPIX 1,956.19 +3.97
      日経平均先物 27,610円
      JPX400  17,609.00 +55.57  東証2部指数 7,286.46 +3.50
      日経JQ平均  3,669.84 +2.04  マザーズ指数  768.16 +11.52

12:45 日経平均 27,648.91円 69.04円高 TOPIX 1,957.04 +4.82
      日経平均先物 27,640円
      出来高 8億1594万株  売買代金 2兆247億円
      値上がり 1,223  値下がり 829  変わらず 128

13:00 日経平均 27,677.36円 97.49円高 TOPIX 1,959.52 +7.30
      日経平均先物 27,650円
      JPX400  17,639.88 +86.55  東証2部指数 7,292.11 +9.15
      日経JQ平均  3,672.29 +4.49  マザーズ指数  771.63 +14.99

14:00 日経平均 27,674.73円 94.86円高 TOPIX 1,960.52 +8.30
      日経平均先物 27,650円
      JPX400  17,643.45 +90.12  東証2部指数 7,299.08 +16.29
      日経JQ平均  3,674.43 +6.63  マザーズ指数  775.44 +18.80

14:30 日経平均 27,662.38円 82.51円高 TOPIX 1,958.81 +6.59
      日経平均先物 27,640円
      出来高 10億6520万株  売買代金 2兆6484億円
      値上がり 1,234  値下がり 842  変わらず 104

◇日経平均、1分足
========================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
博報堂DYが13%安 24年3月期中計見直し、利益ピークアウト警戒(12:61)
サンアスタ(M)が一時18%高 今期売上高42%増、成長期待(12:37)
東証後場寄り 小幅高、25日移動平均で上値重く 鹿島は上げ幅拡大(12:54)
セガサミーがもみ合い 今期純利益上方修正で昨年来高値、利益確定売りも(13:02)
シダックス(JQ)が急落 21年10~12月期、売上高の伸び鈍化(13:26)
鹿島が一時6%超高 今期純利益を上方修正(13:39)
東証14時 100円高 米CPI控え様子見の姿勢も(14:08)
ヤマハ発が下げ幅拡大 今期最終、16%減益見通し(14:17)
トヨタが一時4%安 JPモルガン「決算、短期的に失望の可能性も」(14:33)
ヤクルトが後場一段高 4~12月期純利益13%増、進捗の高さ評価(14:41)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒ https://www.traders.co.jp/index.asp
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
セガサミーHD-後場プラス転換 通期営業益を上方修正 3Q累計は2.4倍(12:30)
鹿島-後場上げ幅拡大 上限920万株・100億円の自己株取得へ 割合は1.8%(12:31)
・鹿島-後場上げ幅拡大 通期営業益を上方修正 3Q累計は12%減(12:31)
大林組-後場上げ幅拡大 3Q累計営業益47%減も通期計画上回る(12:34)
参天製薬-後場マイナス転換 3Q累計営業益2%減 販管費率上昇など響く(12:34)
東洋エンジニアリング-後場売り気配 3Q累計営業益34%減 完成工事原価率の上昇など響く(12:35)
内外トランスイン-後場上げ幅拡大 今期営業益6%増見込む 前期は2.7倍(12:35)
戸田建設-続伸 3Q累計営業益15%増 土木事業において好採算の工事が増加(12:36)
ミズホメディー-後場急騰 今期営業益33%減見込むもコンセンサス上回る(12:41)
DMG森精機-後場マイナス転換 今期営業益73%増見込むも市場コンセンサス下回る(12:41)
太陽工機-後場急騰 今期営業益92%増見込む 期初受注残高が豊富(12:53)
土木管理総合試験所-後場大幅高 今期営業益29%増見込む 前期は25%減(12:56)
中西製作所-後場上げ幅拡大 3Q累計経常益7.4倍 業務用厨房機器の売り上げ増加(12:59)
東洋紡-後場マイナス転換 3Q累計営業益25%増も材料出尽くし(13:08)
ENEOS-もみ合い 3Q累計営業益4倍 原油・金属価格上昇など寄与(13:10)
ADEKA-後場プラス転換 通期営業益予想を上方修正 期末配当増額(13:15)
I-ne-後場急騰 今期営業益16%増見込む 前期は54%増(13:19)
ローム-3日続伸 次世代型省エネ半導体を量産 5G基地局向け=日経(13:22)
エラン-後場上げ幅拡大 今期営業益7%増見込む 前期は35%増(13:29)
SBSHD-後場下げ幅拡大 今期営業益4%増見込むもコンセンサス下回る(12:33)
大王製紙-後場マイナス転換 3Q累計営業益7%増も材料出尽くし(12:34)
大塚HD-後場マイナス転換 今期営業益24%増見込むも市場コンセンサス下回る(13:37)
ヤマハ発動機-後場下げ幅拡大 今期営業益4%増見込むもコンセンサス下回る(13:39)
ぴあ-後場上げ幅拡大 3Q累計営業赤字縮小 チケット販売が回復基調(13:44)
栄電子-後場買い気配 通期営業益予想を上方修正 3Q累計は6.6倍(13:48)
応用地質-後場急騰 今期営業益4%増見込む 前期は45%増益着地(13:50)
日本ピグメント-後場急落 3Q累計営業黒字10.7億円も10-12月は前四半期比減益(14:00)
アルプス技研-大幅高 今期営業益17%増見込む 市場コンセンサス上回る(14:04)
グローブライド-後場上げ幅拡大 通期営業益を上方修正 3Q累計は62%増(14:08)
大和ハウス-後場上げ幅拡大 3Q累計営業益1%増 進ちょく順調(14:08)
藤倉化成-後場急落 通期営業益を下方修正 原材料価格の上昇響き一転減益へ(14:15)
大同メタル-後場上げ幅拡大 通期営業益を上方修正 3Q累計は営業黒字転換(14:20)
西武HD-後場上げ幅拡大 通期最終損益予想を上方修正 一転黒字へ(14:22)
BBSec-後場一時ストップ高 上期営業益74%増 金融業界向け監査好調(14:23)
ミルボン-後場下げ幅拡大 今期営業益3%減見込む 前期は22%増で着地(14:25)
ヤクルト本社-後場上げ幅拡大 上限550万株・300億円の自己株取得へ 割合は3.43%(14:31)
ヤクルト本社-後場上げ幅拡大 3Q累計営業益16%増 自己株取得も発表(14:31)
サイバーコム-後場マイナス転換 今期営業益5%増見込むも材料出尽くし(14:38)
ウイルプラス-後場急落 上期営業益13%増も株主優待廃止を嫌気(14:44)

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

9月18日(金)午後 14時から

少し早く帰宅したので、14時から書き込みを開始します ◇堅調に始まった東京市場、午後「日銀、ETF売却決定」のニュースだと思うのだが、これが伝わったためか、午後に入って日経平均、TOPIXが急落している。今(14時)は、急落の半分くらいを戻している ===============...