========================================
◇今日の主な予定
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<国内>
☆1月のマネタリーベース(8:50)
☆2月の財政資金対民間収支(15:00)
☆1月の国内ユニクロ既存店売上高(15:00すぎ)
☆4~12月期決算=日ハム、双日、宇部興、アステラス、ZHD、豊田織、ジェイテクト、日立、三菱電、パナソニック、ソニーG、デンソー、カシオ、川重、アイシン、豊田通商、JAL、エムスリー、三菱UFJ、三井住友FG
☆12月期決算=日電硝
<海外>
☆中国(上海・深セン)、香港、台湾、韓国、ベトナム、シンガポール、マレーシアが休場
☆ブラジル中銀が政策金利を発表
☆1月のユーロ圏消費者物価指数(HICP、速報値、19:00)
☆1月のADP全米雇用リポート(22:15)
========================================
◆寄り前
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◇今日の東京市場見通し等
☆(R)今日の株式見通し=一進一退、好決算銘柄の物色は支え
☆(野)今日の株式 一進一退か 好決算銘柄に物色、戻り売り
☆(野)今日の株式 一進一退か 好決算銘柄に物色、戻り売り
☆(T)堅調か ダウ平均は3日連続で3桁の上昇
☆(み)2日の株式相場見通し=上値重い、2万7000円台前半で一進一退か
☆(M)2日の東京株式市場見通し=上値の重い展開か
予想レンジ:2万6900円-2万7400円
☆(FISCO)強含み、パラボリ陽転も25日線下降で上値重く
[予想レンジ]上限27400円−下限26900円
◇海外市場
★米市場終値(データコーナー)
☆(R)米国株式市場=続伸、不安定な値動き続く エネルギーが高い☆(N)NYダウ続伸273ドル高 景気敏感株が上昇
☆(R)ロンドン株式市場=上昇、鉱業や銀行株が買われる
☆(N)ロンドン株1日 反発 米株高受け
☆(N)ロンドン株1日 反発 米株高受け
☆(R)欧州株式市場=続伸、決算好感のUBSが急上昇
◇今朝のニュース(おさぼり中)
★昨日のニュース等 (情報コーナ-)
☆(N)アルファベットの10~12月、36%増益 過去最高更新 (7:04)
☆(R)米ISM製造業景気指数、1月は57.6に低下 1年2カ月ぶり低水準 (1:00)
(N)1月の米製造業景況感1.2ポイント低下 オミクロンが影響 (4:27)
☆(R)米求人件数、12月は1090万人 過去最高に接近 (1:35)
(N)12月の米求人1092万人、採用数との差は最大に (1:58)
☆(N)12月の米建設支出、0.2%増 住宅が堅調 (5:08)
◆『今日の株価材料』(野村、日経QUICKニュース)(情報コーナー)
昨日15時:1$=114.99円、1€=129.25円
今朝7時10分:1$=114.64円、1€=129.21円 8時:1$=114.68円、1€=129.24円
◇日経平均&先物 終値
☆日経平均 27,078.48円
◇日経平均&先物 終値
☆日経平均 27,078.48円
☆日経平均先物 大証夜間 27,160円、CME円建 27,165円
◇今朝の発表
☆(R)マネタリーベース、1月平残は662兆円 緩和継続で過去最高=日銀 (9:15)
☆(R)マネタリーベース、1月平残は662兆円 緩和継続で過去最高=日銀 (9:15)
☆(N)1月の資金供給量、前年比8.4%増 コロナ対応で高水準 (9:36)
=========================================
◆前場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
8:30 SGX日経平均先物 27,220円
8:45 大証日経平均先物 27,300円
寄り付き 日経平均 27,302.99円 224.51円高 TOPIX 1,909.43 +13.37
日経平均先物 27,280円
JPX400 17,200.47 +118.18 東証2部指数 7,170.51 +22.46
日経JQ平均 3,638.54 +11.03 マザーズ指数 783.41 +10.43
9:15 日経平均 27,378.08円 299.60円高 TOPIX 1,917.44 +21.38
日経平均先物 27,360円
出来高 1億9863万株 売買代金 4,671億円
値上がり 1,696 値下がり 350 変わらず 131
10:00 日経平均 27,432.78円 354.30円高 TOPIX 1,922.56 +26.50
日経平均先物 27,410円
出来高 3億9174万株 売買代金 9,730億円
値上がり 1,817 値下がり 269 変わらず 96
11:00 日経平均 27,517.73円 439.25円高 TOPIX 1,931.81 +35.75
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・日本株ADR1日、買い優勢 野村や三菱UFJが上昇(6:14)
・今日の株式 一進一退か 好決算銘柄に物色、戻り売り(6:58)
・SGX日経平均先物寄り付き、195円高の2万7220円(8:30)
・野村が買い気配 21年4~12月期の純利益64%減(9:00)
・キーエンスが買い気配 4~12月期純利益、3年ぶり最高(9:01)
・村田製が安い 今期純利益27%増に上方修正(9:01)
・日経平均、続伸で始まる 一時300円超高、米株高で(9:05)
・野村が一時6%高 21年10~12月期、収益回復を好感(9:17)
・東証寄り付き 続伸、300円超高 決算発表銘柄に物色も(9:26)
・村田製が4日ぶり反落 今期上方修正も利益確定売り(9:45)
・プロルート(JQ)が一時11%安 4~12月期最終赤字を嫌気(9:49)
・キーエンスが続伸 3年ぶり最高益、半導体不足跳ね返す(9:56)
・ANAHDが一時5%高 8四半期ぶり営業黒字を好感(10:06)
・コニカミノルが一時7%超安 通期計画の未達リスクを意識(10:10)
・東証10時 一時400円超高、好決算・米株先物高で買い安心感(10:12)
・三越伊勢丹が昨年来高値 今期70億円の最終黒字に上振れ(10:25)
・ビザスク(M)が一時10%高 中国同業と提携、ウェブ調査拡充を好感(10:32)
・大塚商会が急落 今期純利益見通し、市場予想届かず(10:50)
・JMC(M)が一時ストップ高 前期最終が上振れ(11:17)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒ https://www.traders.co.jp/index.asp
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・大塚商会-売り気配 今期営業益4%減見込む 前期は1%減(9:00)
・キーエンス-買い気配 3Q累計営業益61%増 市場コンセンサス上回る(9:00)
・ローム-買い気配 3Q累計営業益2.3倍 市場コンセンサス上回る(9:01)
・野村HD-買い気配 3Q累計最終益64%減 前四半期比では増益(9:02)
・アライドテレシス-買い気配 和解金86億円を特別利益に計上(9:02)
・村田製作所-4日ぶり大幅反落 通期営業益予想を上方修正も材料出尽くし(9:03)
・ブラザー工業-買い気配 550万株・100億円を上限に自社株買い 割合は2.11%(9:03)
・ブラザー工業-買い気配 今期営業益を上方修正 期末配当予想を増額修正(9:03)
・アイロムグループ-買い気配 通期営業益を上方修正 大型案件受託など寄与(9:04)
・ANA-大幅に4日続伸 3Q累計営業赤字1158億円 10-12月は2億円の黒字(9:04)
・JMC-買い気配 21.12期営業損益を上方修正 経費削減など寄与(9:04)
・アジアゲートHD-急騰 子会社が新事業開始 5-ALA関連商品を海外向けに販売(9:05)
・ラクスル-大幅高 連結決算に移行 22.7期通期営業益3.3億円~3.8億円見込む(9:06)
・マンダム-急落 通期営業損益を下方修正 3Q累計は10億円の赤字(9:07)
・ベネフィットワン-売り気配 3Q累計営業益38%増も材料出尽くし(9:08)
・テクノプロ-買い気配 通期営業益予想を上方修正 コンセンサス上回る(9:08)
・ウィル-3日ぶり反発 21.12期営業益を上方修正 期末配当予想を増額修正(9:08)
・トレジャーファクトリ―-大幅高 12.5万株・1億円を上限に自社株買い 割合は1.11%(9:09)
・ニチレイ-急落 通期営業益予想を下方修正 3Q累計は6%減(9:09)
・アグレ都市デザイン-売り気配 3Q累計最終益82%増も材料出尽くし(9:10)
・アシックス-急騰 前期最終損益予想を上方修正 コンセンサス上回る(9:10)
・日本ユニシス-大幅反発 3Q累計営業益7%増 DX関連の中小型案件増加(9:11)
・メディパルHD-大幅反発 3Q累計営業益370億円 前年同期は294億円(9:12)
・アマノ-大幅反落 3Q累計営業益41%増も進ちょく遅れを嫌気(9:13)
・プロルート丸光-急落 3Q累計営業赤字2.5億円 衣料消費低迷など響く(9:13)
・ミネベアミツミ-4日続伸 今期営業益82%増見込む 従来予想上振れへ=日経(9:14)
・DTS-大幅続伸 40万株・10億円を上限に自社株買い 割合は0.88%(9:15)
・DTS-大幅続伸 3Q累計営業益75.5億円 自社株買いも好感(9:15)
・ワークマン-反発 1月度の全店売上高6%増(9:16)
・KeePer技研-急騰 1月キーパーラボ既存店売上高31%増 全店は38%増(9:32)
・京王電鉄-大幅高 3Q累計営業黒字42億円 通期計画を超過(9:33)
・NSSOL-急騰 通期営業益予想を上方修正 期末配当予想も増額(9:35)
・ケーズHD-大幅反発 1000万株・100億円を上限に自社株買い 割合は5.04%(9:36)
・ケーズHD-大幅反発 通期営業益予想を下方修正も自社株買いを好感(9:36)
・コラボス-急騰 通期営業益予想を上方修正 自社株買いも好感(9:38)
・コラボス-急騰 4万株・2600万円を上限に自社株買い 割合は0.86%(9:38)
・コニカミノルタ-大幅安 今期売上高を上方修正も各利益は据え置き(9:49)
・三越伊勢丹-3日ぶり大幅反発 通期最終損益予想を上方修正 10-12月は72億円の黒字(9:50)
・プレミアG-急騰 通期最終益予想を上方修正 期末配当予想も増額(10:02)
・セラク-大幅高 りそなHDの設立するDX支援子会社へ出資 合弁事業へ参加(10:08)
・ビーマップ-ストップ高買い気配 日本初のTerragraphフィールド実験施設を開設(10:22)
・イーグル工業-大幅続落 通期最終益予想を下方修正 一転減益へ 減損計上響く(10:24)
・ゼンリン-4日続伸 物件情報サービスのハウスマートと連携 転居地域を提案=日経(10:31)
・ダントーHD-急騰 固定資産を譲渡 譲渡益7.4億円見込む(10:41)
・フタバ産業-続落 通期営業益予想を下方修正 得意先の工場稼働停止が響く(10:42)
・エフコード-急騰 コミクス社の一部事業を譲り受け 譲受価額は3億円(10:45)
・JVCケンウッド-大幅反発 3Q累計営業益76%増 ホームオーディオなど好調(10:53)
・スペースマーケット-急騰 21.12期営業益を上方修正 マーケティング投資が想定下回る(10:53)
・ビザスク-急騰 中国大手同業のBusiness Connect Chinaと業務提携(11:06)
・エアトリ-急騰 ANA・三越伊勢丹などの黒字決算を材料視か(11:07)
・サスメド-急騰 不眠障害治療用アプリケーションについて製造販売承認申請(11:16)
・H2Oリテイル-3日ぶり大幅反発 1月度の全店売上高16%増(11:17)
・デンソー-マイナス転換 通期営業益を下方修正 半導体不足などでの減産織り込む(11:24)
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。