========================================
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<前場概況>
☆(R)前場の日経平均は続落、ウクライナ情勢の緊迫化で 安値からは戻りも
☆(N)東証前引け 続落し一時500円超安 米ロ首脳会談伝わり下げ渋り
☆(N)東証前引け 続落し一時500円超安 米ロ首脳会談伝わり下げ渋り
☆(N)新興株前引け マザーズ、時価総額6兆円割れ ジャスダックは続落
☆(み)東京株式(前引け)=続落、リスク回避も売り一巡後は下げ渋る (11:46)
☆(証)[前引け] 2万7,000円は回復せず。海運は安いまま。高配当利回り物色で三菱UFJと通信のソフトバンクが高い
★(FISCO)日経平均は3日続落、「遠くの戦争は買い」は果たして本当か・・・
<ニュース>
☆(NHK)ウクライナ情勢 米ロの首脳会談に双方が原則合意 仏大統領提案 (10:44)
☆(R)米大統領、ロシア大統領との会談を原則受け入れ=ホワイトハウス (10:58)
☆(N)1月の中国新築住宅 値下がり都市減少 (11:37)
☆(R)中国の新築住宅価格、1月は前月比+0.1% 9月以降初めて上昇 (12:38)
========================================
◆後場
◆後場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
寄り付き 日経平均 26,960.83円 161.24円安 TOPIX 1,913.97 -10.34
日経平均先物 26,940円
JPX400 17,250.64 -86.07 東証2部指数 7,129.55 -30.79
日経JQ平均 3,573.60 -22.85 マザーズ指数 686.88 -21.93
12:45 日経平均 26,915.89円 206.18円安 TOPIX 1,910.63 ー13.68
日経平均先物 26,900円
出来高 5億9264万株 売買代金 1兆4737億円
値上がり 520 値下がり 1,564 変わらず 98
13:00 日経平均 26,906.72円 215.35円安 TOPIX 1,909.97 -14.34
日経平均先物 26,890円
JPX400 17,216.44 -120.237 東証2部指数 7,117.72 -42.62
日経JQ平均 3,572.33 -24.12 マザーズ指数 684.73 -24.08
14:00 日経平均 26,923.96円 198.11円安 TOPIX 1,911.11 -13.20
日経平均先物 26,910円
JPX400 17,225.59 -111.12 東証2部指数 7,129.20 -31.14
日経JQ平均 3,575.24 -21.21 マザーズ指数 691.91 -16.90
14:30 日経平均 26,930.49円 191.58円安 TOPIX 1,911.64 ー12.67
日経平均先物 26,920円
出来高 7億5724万株 売買代金 1兆8856億円
値上がり 609 値下がり 1,477 変わらず 96
◇日経平均、1分足
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・オンワードが底堅い 「ECシフト」を好感(12:36)
・ナブテスコが1年半ぶり安値 大和が投資判断と目標株価下げ(12:49)
・東証後場寄り 軟調 海運や陸運に売り(12:55)
・通信株が堅調 ディフェンシブ株物色の一環(13:06)
・カプコンが堅調 カウントダウン公開で思惑(13:43)
・クボタが4%超安 野村が目標株価引き下げ(13:50)
・東証14時 安値圏で小動き 米休場、手掛かり難(14:17)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒ https://www.traders.co.jp/index.asp
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・SCSK-底堅い UiPath内製化支援サービス提供開始(12:32)
・ヤマトHD-底堅い 子会社2社を合併(12:37)
・きょくとう-小動き ネット宅配クリーニング事業開始(12:39)
・凸版印刷-底堅い メタバースサービス基盤「MiraVerse」提供開始(12:41)
・日立製作所-続落 陸上向け風力発電設備25基受注 グループ最大規模(12:45)
・ステラファーマ-急騰 NHKワールドでBNCTを特集した番組放送を材料視か(12:51)
・三菱電機-底堅い ニューヨーク州都市交通局からCBTC地上装置受注(13:08)
・技研製作所-3日続落 熊本豪雨被災の国道復旧工事で同社工法が採用(13:15)
・キヤノン-底堅い 誰でも簡単にポスター作成できるウェブアプリ提供開始(13:19)
・リブワーク-4日ぶり反落 WEBメディア事業「家づくりオンライン」開始(13:22)
・JFEHD-4日続伸 JFEスチールが棒鋼・線材を値上げ=日経(13:32)
・楽天G-反落 直営店舗4店舗を「楽天24」ブランドへ統合(13:33)
・ブラザー工業-3日続落 瑞穂工場における新社屋建設計画を一部見直し(13:44)
・三谷産業-反落 通期営業益予想を下方修正 ベトナムのロックダウン強化など響く(15:58)
・湖北工業-急騰 21.12期決算説明資料を公開 成長性に期待した買い優勢(14:05)
・アスカネット-急騰 世界最大級のモバイル技術の見本市「MWC Barcelona 2022」日本パビリオンに出展(14:11)
・三菱重工-反発 三井E&S系にMET過給機の製造・販売ライセンス新規供与(14:12)
・住友金属鉱山-続伸 円建て金先物の最高値更新を材料視(14:25)
・KDDI-3日ぶり反発 札幌に2拠点目のBPO・コンタクトセンター開所(14:37)
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。