◇将棋コーナーから再掲
★スポニチ (2月1日5:30)
========================================
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<前場概況>
☆(R)前場の日経平均は続伸、米株高が支援 買い一巡後はもみあい
☆(N)東証前引け 続伸し192円高 ハイテク株が支え
☆(N)東証前引け 続伸し192円高 ハイテク株が支え
☆(N)新興株前引け マザーズとジャスダックが続伸、投資家心理の持ち直しで
☆(み)東京株式(前引け)=続伸、米株高追随も買い一巡後は上げ幅縮小
☆(証)[前引け] 時間外取引の米株先物下落を受けて、上げ幅縮小。レーザーテックが下落。FPGは新造コンテナ船関連でストップ高買い気配
★(モーニングスター)日経平均は192円高と3日続伸、米国株高を受け買い先行、一巡後は伸び悩む=1日前場
★(FISCO)日経平均は3日続伸、早々に戻り売り目線?
========================================
◆後場
◆後場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
寄り付き 日経平均 27,173.19円 171.21円高 TOPIX 1,906.64 +10.71
日経平均先物 27,150円
JPX400 17,177.79 +90.70 東証2部指数 7,182.03 +47.90
日経JQ平均 3,635.84 +21.38 マザーズ指数 786.70 +28.52
12:45 日経平均 27,123.69円 121.71円高 TOPIX 1,901.43 +5.50
日経平均先物 27,100円
出来高 8億2548万株 売買代金 2兆750億円
値上がり 1,154 値下がり 923 変わらず 105
13:00 日経平均 27,103.65円 101.67円高 TOPIX 1,900.82 +4.89
日経平均先物 27,090円
JPX400 17,122.10 +35.01 東証2部指数 7,165.92 +31.79
日経JQ平均 3,627.75 +13.29 マザーズ指数 773.82 +15.64
◇TOPIX、マイナスに転じる (13:09)
14:00 日経平均 27,094.06円 92.08円高 TOPIX 1,896.51 +0.58
日経平均先物 27,070円
JPX400 17,090.38 +3.29 東証2部指数 7,149.45 +15.32
日経JQ平均 3,622.88 +8.42 マザーズ指数 773.33 +15.15
14:30 日経平均 27,081.64円 79.66円高 TOPIX 1,896.21 +0.28
日経平均先物 27,060円
出来高 10億9820万株 売買代金 2兆7688億円
値上がり 971 値下がり 1,125 変わらず 86
◇日経平均、1分足
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・日精工が一時11%安 今期純利益を下方修正、市場予想も下回る(12:40)
・東証後場寄り 伸び悩む 利益確定売り優勢(12:52)
・アズーム(M)が後場も買い気配 10~12月期純利益2.1倍の好発進(13:19)
・TDKが一時12%高 4~12月期純利益61%増、業績上振れ期待も(13:31)
・レーザーテク荒い動き、7.9%安 午前は個人が買い越し(13:42)
・Tホライゾン(JQ)が軟調 4~12月期の最終赤字を嫌気(13:57)
・東証14時 上げ幅縮小 短期筋など戻り売り(14:08)
・HOYAがもみ合い 今期見通し、市場予想上回るも「迫力不足」(14:26)
・大日本住友が1年11カ月ぶり安値 今期純利益の下方修正を嫌気(14:36)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒ https://www.traders.co.jp/index.asp
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・きんでん-大幅続落 3Q累計営業益20%減 完成工事原価率の上昇など響く(12:32)
・コムチュア-大幅反発 3Q累計営業益37%増 期末配当予想の増額も発表(12:34)
・ワコール-大幅安 3Q累計最終益30%減 投資評価損の計上響く(12:37)
・大正製薬HD-後場マイナス転換 通期営業益予想を下方修正 3Q累計は66%減(12:40)
・横河ブリッジ-大幅安 3Q累計営業益24%減 前年同期の大型工事竣工集中の反動響く(12:47)
・インティメートマージャ―-急騰 サーバーサイドGTM関連の新機能を開発(12:51)
・ノジマ-急騰 3Q累計営業益12%減も10-12月は前四半期比増益(12:57)
・芝浦機械-急落 3Q累計営業黒字30.6億円も10-12月伸び悩む(13:05)
・CTC-一時急騰 3Q累計営業益52%増 3Q受注高1%減(13:10)
・伯東-急落 3Q累計営業益2.2倍 好進ちょくも通期予想据え置き(13:17)
・ジモティ―-続伸 東京都あきる野市とリユースに関する協定を締結(13:32)
・合同製鉄-後場急落 通期営業損益を下方修正 期末配当予想を無配に減額修正(13:36)
・HOYA-3日続伸 今期最終益30%増見込む コンセンサスやや上回る(13:39)
・HOYA-3日続伸 460万株・600億円を上限に自社株買い 割合は1.25%(13:40)
・タカラスタンダード-反発 3Q累計営業益49%増 期末配当予想を増額修正(13:48)
・アルコニックス-後場下げ幅拡大 子会社で火災発生(13:50)
・AI CROSS-急騰 AIを活用した「離職予測サービス」を開発(14:02)
・東和フードサービス-小動き 1月既存店売上高46%増 全店は44%増(14:03)
・カルビー-後場急落 通期営業益予想を下方修正 原料価格高騰が響く(14:06)
・大豊工業-後場下げ幅拡大 通期営業益を下方修正 3Q累計は13億円の黒字(14:07)
・オルガノ-後場マイナス転換 3Q累計営業益17%増も進ちょく遅れを嫌気(14:14)
・エーアイ-4日ぶり大幅反発 3Q累計営業益8800万円 通期計画上回る(14:26)
・日証金-3日続伸 3Q累計営業益(速報値)23%増 正式発表は2月4日(14:27)
・中央発条-小動き 3Q累計営業益2.4倍 合理化改善など寄与(14:32)
・三菱化工機-3日ぶり大幅反落 3Q累計営業益23%減 販管費増など響く(14:33)
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。