2022年5月11日水曜日

5月11日(水)午後

 午前中、岡崎さん、日銀の株の半分を政府が持っているのだから、間違ってはいませんね。と・・・・・・・。 ちなみに、正確には55%を保有。
=======================================
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<前場概況>
 ☆(R)前場の日経平均は反発、イベント待ちで方向感欠く
 ☆(N)
東証前引け 反発、買い戻し優勢 半導体株など高い
 ☆(N)新興株前引け マザーズが続伸、米株先物高で
 ☆(み)東京株式(前引け)=反発、売り一巡後に切り返す展開
 ☆(証)[前引け] 日経平均は小じっかり。TOPIXは小幅安。任天堂とソニーが買われた
<ニュース>
 ☆(N)中国消費者物価、4月2.1%上昇 食品・ガソリン値上がり (11:00)
 ☆(R)中国PPI、4月は前年比+8.0%に鈍化 CPIは+2.1%に加速 (11:04)
========================================
◆後場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
寄り付き  日経平均 26,246.43円 79.33円高 TOPIX 1,857.15 -5.23
      日経平均先物 26,240円
      JPX400  16,714.92 -59.89  マザーズ指数  659.90 +5.38
      スタンダードTOP20 920.64 -3.40 グロースCore 780.03 -2.26

12:45 日経平均 26,246.20円 79.10円高 TOPIX 1,857.93 -4.45
      日経平均先物 26,240円
      出来高 7億3343万株  売買代金 1兆7494億円
      値上がり 684  値下がり 1,087  変わらず 62

13:00 日経平均 26,246.30円 79.20円高 TOPIX 1,857.45 -4.93
      日経平均先物 26,240円
      JPX400  16,718.18 -56.63  マザーズ指数  664.57 +10.05
      スタンダードTOP20 921.74 -2.30 グロースCore 787.76 +5.47

◇トヨタ 決算発表・その他
 ☆(N)トヨタ営業益2.9兆円、日本企業で過去最高 22年3月期 (13:26)
  (R)トヨタの今期、2割の営業減益を計画 市場予想大幅に下回る (13:38)
 ☆(R)トヨタ、2000億円上限に自社株買い 発行済み株の1.02% (13:43)
 ☆(R)BRIEF-トヨタ、23年3月期の世界小売販売計画は1070万台=前期は1038万台 (1:38)
 ☆(N)トヨタ減益予想「かつてない資材・物流費の上昇見込む」 (11:35)
 ☆(R)BRIEF-トヨタ副社長:資材高騰による影響1.45兆円、半分は海外事業からで円安影響あまりない (14:13)
◇(MP)トヨタ大きく下落している

14:00 日経平均 26,222.43円 55.33円高 TOPIX 1,852.10 -10.28
      日経平均先物 26,220円
      JPX400  16,685.14 -89.67  マザーズ指数  660.87 +6.35
      スタンダードTOP20 919.86  グロースCore 781.54 -0.75

14:30 日経平均 26,253.60円 86.50円高 TOPIX 1,853.99 ー8.39
      日経平均先物 26,250円
      出来高 10億4747万株  売買代金 2兆4596億円
      値上がり 651  値下がり 1,115  変わらず 69

◇日経平均、1分足
========================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
出光興産が6%超安 在庫評価益縮小で減益見込む(12:30)
三菱自が反発 今期増益見通しを好感 「上振れ余地も」(12:36)
東証後場寄り 前引け水準で小動き 様子見ムード強く(12:55)
村田製が3%超安 三菱モルガン「慎重な見極め必要」(13:11)
OLCが10日ぶり反発 1万7000円が支えに(13:20)
ヘリオスが13%高 国立がん研究センターと共同研究(13:25)
トヨタが一時3%超安 今期純利益21%減、市場予想下回る(13:32)
トヨタが下げ幅拡大、1カ月半ぶり安値 今期営業益20%減(14:04)
東証14時 小幅高で膠着 トヨタ一時5%安(14:11)
JDSCがストップ安 人件費増で今期一転赤字見通し(14:17)
カカクコムが7%高 今期純利益23%増で買い戻し(14:37)
自動車株が午後売られる トヨタ今期見通し受け(14:43)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒  ニュース | トレーダーズ・ウェブ 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
小野薬品工業-後場急落 今期営業益41%増見込むも市場コンセンサス下回る(12:32)
愛知銀行-後場買い気配 中京銀と共同持ち株会社設立へ(12:34)
カカクコム-後場プラス転換 今期営業益35%増見込む 前期は5%増(12:35)12:35
日鉄物産-3日続落 今期最終益15%減見込む 前期は2.2倍(12:37)
アテクト-反発 三甲と資本業務提携(12:40)
アテクト-反発 前期営業益は2.0倍 今期は23%減見込む(12:40)
オリジン-後場売り気配 今期営業益65%減見込む 前期は21億円の黒字(12:44)
CCT-後場急騰 米国で「高精度コンピュータ数」に関する特許取得(12:45)
JIG-SAW-大幅高 台湾特許庁より再生医療分野のコア技術で特許査定受領(12:48)
パラカ-後場下げ幅拡大 上期経常益23%増も株主優待制度変更を嫌気(12:50)
テセック-急騰 今期営業益3%増見込む 前期は計画上回る(12:53)
フィールズ-大幅高 今期営業益16%増見込む 前期は34億円の黒字に転換(12:58)
世紀東急工業-後場上げ幅拡大 今期営業益13%増見込む 前期は48%減(13:11)
世紀東急工業-後場上げ幅拡大 120万株・8億円を上限に自社株買い 割合は3.21%(13:11)
システムサポート-後場上げ幅拡大 3Q累計営業益33%増 通期進ちょく率96%(13:15)
ナカバヤシ-急騰 世界初の食品向けバリア包装材の製造分野における独占権を取得(13:17)
塩野義製薬-後場下げ幅拡大 今期営業益9%増見込む 前期は6%減(13:18)
スクロール-続落 今期営業益19%減見込む 前期は70億円の黒字(13:26)
トヨタ自動車-後場急落 今期営業益20%減見込む 前期は36%増(13:34)
トヨタ自動車-後場急落 1億4000万株・2000億円を上限に自社株買い 割合は1.02%(13:34)
ダイセル-後場急騰 今期最終益18%増見込む 前期は59%増(13:42)
扶桑薬品工業-反落 今期営業益17%減見込む 前期は18%減(13:54)
トピー工業-後場急騰 今期営業黒字66億円見込む 年間配当50円増配へ(13:58)
日油-後場下げ幅拡大 今期営業益3%減見込む 前期は34%増(14:07)
ホシザキ-後場急落 1Q営業益12%減 原料調達停滞など響く(14:12)
ハードオフ-後場急騰 今期営業益6%増見込む 前期は92%増(14:23)
ニプロ-反落 今期営業益15%増見込む 市場コンセンサス下回る(14:29)
西松建設-後場急騰 今期営業益2%増見込む 年間配当予想は64円増配方針(14:29)
ウイルプラス-後場上げ幅拡大 通期営業益予想を上方修正 一転増益へ(14:53)

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

9月18日(金)午後 14時から

少し早く帰宅したので、14時から書き込みを開始します ◇堅調に始まった東京市場、午後「日銀、ETF売却決定」のニュースだと思うのだが、これが伝わったためか、午後に入って日経平均、TOPIXが急落している。今(14時)は、急落の半分くらいを戻している ===============...