2022年5月24日火曜日

5月24日(火)寄り付きまで

 本日、お出かけのため、寄り付きまでの書き込みとなります m(_ _)m
 NY市場、場中は堅調も、引け後、スナップの決算を受け、ダウ先物は下落している。
(TMW)桜井さん、海外の日経先物が、27,000円を割ってきていることから、寄り付きは、変わらずから少しマイナスで始まるでしょうが、大きく下げると言うことはないでしょう。
=======================================
◇今日の主な予定
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<国内>
 ☆6カ月物国庫短期証券の入札(10:20)
 ☆4月の全国スーパー売上高(14:00)
 ☆4月の全国百貨店売上高(14:30)
 ☆日米豪印(Quad)首脳会合
<海外>
 ☆インドネシア中銀が政策金利を発表
 ☆5月の仏購買担当者景気指数(PMI)速報値(16:15)
 ☆5月の独PMI速報値(16:30)
 ☆5月のユーロ圏PMI速報値(17:00)
 ☆5月の英PMI速報値(17:30)
 ☆5月の米製造業購買担当者景気指数(PMI、速報値、S&Pグローバル調べ、22:45)
 ☆4月の米新築住宅販売件数(23:00)
========================================
◆寄り前
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◇今日の東京市場見通し等
 ☆(R)今日の株式見通し=強含み、米株堅調を好感 2万7000円固める動きに
 ☆(野)今日の株式 続伸か 米株大幅上昇で
 ☆(T)堅調か 金融株が強くダウ平均は618ドル高
 ☆(み)24日の株式相場見通し=続伸か、NYダウ大幅高受けリスク選好
 ☆(M)24日の東京株式市場見通し=軟調な展開か
     予想レンジ:2万6700円-2万7100円
 ☆(FISCO)堅調、短期GCと三役好転示現で買い手優位
     [予想レンジ]上限27400円−下限26950円
◇寄り前板状況
 ☆(R)寄り前の板状況、前澤給装は買い優勢 キッセイ薬品は売り優勢
 ☆(Kabutan)寄前【板状況】注文ランキング 【買いトップ】ミュチュアル 【売りトップ】フロンテオ [08:33]
 ☆(Kabutan)寄前【板状況】<材料株>動向 【買いトップ】ランシステム 【売りトップ】マキュリRI [08:35]
 ☆(Kabutan)寄前【成行注文】売り越しランキング フロンテオ、ヘリオス、東エレク [08:35]
 ☆(Kabutan)寄前【成行注文】買い越しランキング ミュチュアル、トヨタ、任天堂 [08:36]
 ☆(Kabutan)寄前【板状況】<業種>動向 【上昇トップ】精密機器 【下落トップ】倉庫・運輸 [08:52]
 ☆(Kabutan)寄前【板状況】注文ランキング 【買いトップ】ミュチュアル 【売りトップ】フロンテオ [08:53]
◇海外市場
 ★米市場終値(データコーナー)
 ☆(R)米国株式市場=上昇、銀行や大手ハイテクに買い
 ☆(N)
NYダウ続伸、618ドル高 銀行株高で心理改善
 ☆(R)ロンドン株式市場=続伸、金融と商品株が上昇
 ☆(N)ロンドン株23日 続伸 資源株に買い
 ☆(R)欧州株式市場=続伸、ドイツ業況指数上昇や買収提案が支援
今朝のニュース(手抜き中)
 ★昨日のニュース等 (情報コーナ-)
 ☆
 ☆(N)2期目のFRBパウエル議長、正式に就任 26年5月まで (6:47)
 ☆(R)パウエルFRB議長、2期目の任期開始 正式就任 (7:45)
◆『今日の株価材料』(野村、日経QUICKニュース)(情報コーナー) 
 昨日15時:1$=127.78円、1€=135.45
 今朝7時:1$=127.85円、1€=136.68円 8時:1$=127.85円、1€=136.59円
◇日経平均&先物 5月23日(月)終値
 ☆日経平均   27,001.52円
 ☆日経平均先物 大証夜間 27,120円、CME円建 27,085円
========================================
◆前場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
8:30  SGX日経平均先物  26,975円
8:45  大証日経平均先物  27,000
寄り付き  日経平均 27,005.43円 3.91円高 TOPIX 1,896.07 +1.50
      日経平均先物 27,000円
      JPX400  17,103.65 +14.29  マザーズ指数  668.69 -6.13
      スタンダードTOP20 924.49 +0.30 グロースCore 799.86 -13.14

◇(MP)9:02 日経平均、寄り付きはプラスも、マイナスに転じ、26911円。現物・先物ともに下落している
◇(MP)9:08 日経平均s下渋り、TOPIXはプラスに転じる。まだ方向が定まらない

9:15  日経平均 26,955.17円 46.35円安 TOPIX 1,895.00 +0.43
      日経平均先物 26,960円
      出来高 1億7794万株  売買代金 4,197億円
      値上がり 505  値下がり 1,203  変わらず 129
      JPX400  17,099.61 +10.25  マザーズ指数  667.16 -7.66
      スタンダードTOP20 921.92 -2.27 グロースCore 798.81 -14.19

※ 今日の。書込みはここまでとなります m(_ _)m
========================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
日本株ADR23日、ほぼ全面高 オリックスなど金融高い(5:20)
今日の株式 続伸か 米株大幅上昇で(7:06)
SGX日経平均先物寄り付き、70円安の2万6975円(8:30)
楽天グループが高い 楽天証券の株式上場準備を開始(9:01)
セブン&アイが安い 「そごう・西武売却、複数ファンドが応札」報道(9:01)
三井住友トラが高い 「デジタル資産の信託会社」設立(9:03)
日経平均、小動きで始まる 下げ幅100円に迫る場面も(9:08)

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

9月18日(金)午後 14時から

少し早く帰宅したので、14時から書き込みを開始します ◇堅調に始まった東京市場、午後「日銀、ETF売却決定」のニュースだと思うのだが、これが伝わったためか、午後に入って日経平均、TOPIXが急落している。今(14時)は、急落の半分くらいを戻している ===============...