昨日、日経が発表した気候変動日経平均って、なんなんだ? わからない。もっと訳が分からないのが、どこかの国が昨日発表した、新資本主義の公益重視の新たな会社形態って、なんなんだ?
========================================
◇今日の主な予定
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<国内>
☆3月の第3次産業活動指数(13:30)
☆4月の投信概況(15:00)
<海外>
☆豪中銀が理事会(5月開催分)の議事要旨発表(10:30)
☆タイの2022年1~3月期国内総生産(GDP)
☆4月の英失業率(15:00)
☆1~3月期のユーロ圏GDP改定値(18:00)
☆4月の米小売売上高(21:30)
☆4月の米鉱工業生産・設備稼働率(22:15)
☆3月の米企業在庫(23:00)
☆5月の全米住宅建設業協会(NAHB)住宅市場指数(23:00)
☆パウエル米連邦準備理事会(FRB)議長が米紙ウォール・ストリート・ジャーナル主催のイベントに参加(18日3:00)
========================================
◆寄り前
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◇今日の東京市場見通し等
☆(R)今日の株式見通し=一進一退、決算通過で材料難
☆(野)今日の株式 軟調か 米ハイテク株の下落重荷
☆(野)今日の株式 軟調か 米ハイテク株の下落重荷
☆(T)もみ合いか ダウ平均は小幅高もナスダックは下落
☆(み)17日の株式相場見通し=売り優勢、米景気減速と金融引き締めを警戒
☆(M)17日の東京株式市場見通し=軟調な展開か
予想レンジ:2万6300円-2万6700円
☆(FISCO)もみ合い、終値25日線超えを注視
[予想レンジ]上限26750円−下限26350円
◇寄り前気配
☆(Kabutan)寄前【板状況】<業種>動向 【上昇トップ】倉庫・運輸 【下落トップ】精密機器 [08:52]
☆(Kabutan)寄前【板状況】注文ランキング 【買いトップ】近鉄エクス 【売りトップ】KDDI [08:53]
☆(Kabutan)寄前【板状況】<材料株>動向 【買いトップ】エッジテクノ 【売りトップ】ココペリ [08:35]
◇海外市場
★米市場終値(データコーナー)
☆(R)米国株式市場=S&P下落、テスラなどグロース株に売り エネルギー株は高い☆(N)NYダウ小幅続伸、26ドル高 ハイテク株には売り
☆(R)ロンドン株式市場=続伸、製薬株や資源関連株が上昇
☆(N)ロンドン株16日 続伸 ディフェンシブ株に買い
☆(R)欧州株式市場=ほぼ横ばい、弱い中国経済指標が売り材料
◇今朝のニュース
★昨日のニュース等 (情報コーナ-)
◆『今日の株価材料』(野村、日経QUICKニュース)(情報コーナー)
昨日15時:1$=128.99円、1€=134.16円
今朝7時:1$=129.06円、1€=134.68円 8時:1$=129.01円、1€=134.64円
◇日経平均&先物 5月16日(月)終値
☆日経平均 26,547.05円
◇日経平均&先物 5月16日(月)終値
☆日経平均 26,547.05円
☆日経平均先物 大証夜間 26,460円、CME円建 26,500円
=========================================
◆前場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
8:30 SGX日経平均先物 26,495円
8:45 大証日経平均先物 26,470円
寄り付き 日経平均 26,555.23円 8018円高 TOPIX 1,865.35 +2.09
日経平均先物 26,540円
JPX400 16,827.62 +31.34 マザーズ指数 651.14 -6.69
スタンダードTOP20 905.67 -1.29 グロースCore 784.14 -10.90
9:15 日経平均 26,485.25円 61.80円安 TOPIX 1,861.26 ー2.00
日経平均先物 26.470円
出来高 2億233万株 売買代金 4,199億円
値上がり 929 値下がり 808 変わらず 92
JPX400 16,781.83 -14.45 マザーズ指数 645.76 -12.07
スタンダードTOP20 908.14 +1.18 グロースCore 772.83 -22.23
◇(MP)9:16 日経平均っプラスに浮上してきた。TOPIXもプラ素手数位している
10:00 日経平均 26,567.83円 20.78円高 TOPIX 1,865.81 +2.55
日経平均先物 26,570円
出来高 4億2460万株 売買代金 9,074兆億円
値上がり 1,018 値下がり 745 変わらず 68
JPX400 16,822.62 +26.34 マザーズ指数 643.90 -13.93
スタンダードTOP20 913.93 +6.97 グロースCore 769.06 -26.00
11:00 日経平均 26,6695.69円 148.64円高 TOPIX 1,871.21 +7.95
日経平均先物 26,700円
JPX400 16,876.30 +80.02 マザーズ指数 647.17 -10.66
スタンダードTOP20 913.98 +7.02 グロースCore 775.15 -19.91
◇日経平均、前場1分足
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・日本株ADR16日、ほぼ全面安 ホンダとみずほFGが大幅下落(5:10)
・今日の株式 軟調か 米ハイテク株の下落重荷(7:07)
・SGX日経平均先物寄り付き、5円高の2万6495円(8:30)
・日経平均先物、小反落し2万6470円で始まる(8:50)
・アサヒが売り気配 1~3月期純利益87%減、原料高重荷(9:00)
・リクルートが買い気配 今期売上収益15%増、インディード伸びる(9:00)
・三菱UFJが高い 前期純利益46%増、自社株買い最大3000億円(9:01)
・日経平均、小動きで始まる 米ハイテク株売りは重荷(9:04)
・三菱UFJが反発 自社株買いと増配を好感(9:28)
・フェローテクが17%高 今期営業益33%増、増配も発表(9:38)
・リクルートが一時5%高 今期15%増収、市場予想上回る(9:42)
・アサヒが13%安 欧州の原料高「想定以上」(9:47)
・東証10時 小幅高 原油関連株や海運株が支え(10:05)
・リミックスが大幅続伸 SBIとの提携発表以降60%高(10:14)
・電通グループが一時6%安 ロシア事業で減損計上(10:20)
・キトーがストップ高買い気配 1株2725円でTOB見込み(10:31)
・プロカンがストップ高 1~3月の進捗好調(10:34)
・コーテクHDが反発 株式分割で流動性向上期待(10:53)
・王将フードが反発 前期純利益が計画上回る(11:17)
・クラウドWが朝高後下げ 「好決算受け利益確定売り」の声(11:27)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒ ニュース | トレーダーズ・ウェブ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・リクルートHD-買い気配 今期調整後EBITDA1.6%増見込む 前期は98.4%増(9:00)
・santec-買い気配 今期営業益28%増見込む 前期は16%増(9:00)
・三菱UFJ-反発 6億株・3000億円を上限に自社株買い 割合は4.7%(9:00)
・三菱UFJ-反発 今期最終益12%減見込む 前期は46%増(9:00)
・電通G-売り気配 1Q営業益41%増も市場コンセンサス下回る(9:01)
・フェローテック-買い気配 今期営業益33%増見込む 年間配当予想は20円増配(9:01)
・テスHD-売り気配 通期営業益予想を上方修正もコンセンサス並み(9:01)
・キトー-買い気配 KKR系が1株2725円でTOB方針 上場廃止へ(9:01)
・シンバイオ製薬-売り気配 第三者割当増資などで22億円調達 開発資金などに充当(9:02)
・エッジテクノロジー-買い気配 前期営業益を上方修正 AIソリューションサービスが好調(9:02)
・日機装-売り気配 1Q営業赤字転落 個人用血液透析装置の特需一巡 原材料価格高騰なども響く(9:02)
・コーエーテクモ-反発 9月30日を基準日として1株を2株に分割(9:03)
・ココペリ-売り気配 今期営業益97%減見込む 成長投資を先行実施(9:03)
・ITbook-売り気配 今期最終黒字3.7億円見込む 前期は一転赤字(9:03)
・アサヒGHD-売り気配 1Q最終益87%減 原材料高が影響(9:03)
・FRONTEO-売り気配 米子会社で不正アクセス 復旧に時間かかる見込み(9:03)
・アルフレッHD-5日ぶりに大幅反発 今期営業益1.4%増見込む 前期は291億円(9:04)
・三菱HCキャピタル-買い気配 今期最終益11%増見込む 年間配当予想は3円増配(9:04)
・INCLUSIVE-続落 今期営業黒字1億円見込む 売上高は3.2倍へ(9:05)
・エスケーエレクトロニクス-買い気配 通期営業益を上方修正 上期は2.7倍(9:05)
・エスケーエレクトロニクス-買い気配 15万株・1億円を上限に自社株買い 割合は1.42%(9:05)
・ジモティー-売り気配 1Q営業赤字転落 広告宣伝費が増加(9:05)
・シダックス-買い気配 今期営業益52%増見込む 前期は3.5倍(9:05)
・野村HD-反発 デジタル資産の新会社 年内に、拠点は海外=日経(9:06)
・プロジェクトカンパニー-買い気配 1Q営業益76%増 主力事業が好調(9:06)
・リコー-反発 mRNA医薬の製造受託に参入 米新興を買収へ=日経(9:06)
・ランドネット-急騰 5月31日を基準日に1株を2株に分割(9:07)
・レアジョブ-売り気配 今期営業益83%減見込む 前期は56%減(9:08)
・ジオマテック-売り気配 今期営業損益6億円の赤字見込む 前期は1.2億円の赤字(9:08)
・リカバリー-売り気配 1Q営業益15%増 前四半期比では減益(9:12)
・バルカー-急落 今期営業益7%減見込む 前期は2倍(9:16)
・AICROSS-急落 1Q営業益47%減 成長投資が響く(9:22)
・モブキャスト-大幅高 「炎炎ノ消防隊」スマホ向けゲームを開発(9:33)
・リビンテクノロジーズ-大幅安 上期経常益3.1倍 通期進ちょくは47%(9:35)
・モダリス-一時ストップ高 アステラスと筋ジストロフィーの治療方法に関する特許を登録(9:37)
・多摩川HD-急落 今期営業益は下限で83%見込む 前期は計画上回る(9:41)
・Abalance-急騰 通期売上高予想を上方修正 3Q累計は2.8倍(9:47)
・デルタフライ-一時ストップ安 DFP-10917申請を1年延期へ(9:53)
・CS-C-急騰 上期営業益2.1倍 利益率の高い「C-mo」伸びる(9:55)
・アバールデータ-急騰 今期営業益14%増見込む 前期は10%増(10:04)
・GNI-3日続伸 1Q営業益38%減 子会社の上場申請にかかる費用増が影響(10:18)
・東京ボード工業-一時ストップ高 前期営業赤字9.4億円 会社計画上回る(10:19)
・メディアリンクス-大幅高 メキシコ企業とパートナー契約を締結(10:24)
・ツナグGHD-急騰 通期営業損益予想を上方修正 収益構造改革など寄与(10:35)
・クロスマーケティング-大幅安 通期営業益を上方修正 3Q累計実績下回る(10:43)
・NEW ART-急落 今期営業益19%増見込む 中計目標下回る 前期は計画未達(10:45)
・塩野義製薬-3日続伸 F2G社と新規抗真菌薬に関するライセンス契約締結(10:48)
・エスユーエス-急落 上期営業益4倍も利益確定売り優勢(10:49)
・INPEX-大幅高 上海ロックダウン6月に解除で原油需要の回復観測(10:53)
・メルカリ-大幅続落 6月16日から配送料値上げ(10:58)
・日進工具-大幅反落 今期最終益5%減見込む 前期は25%増(11:13)
・クラウドワークス-急落 上期営業益6.2億円 進ちょく83%も通期予想据え置き(11:18)
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。