2022年5月26日木曜日

5月26日(木)午後

=======================================
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<前場概況>
 ☆(R)午前の日経平均は小反発で7円高、ハイテク株安が上値抑える
 ☆(N)
東証前引け 小幅反発、経済再開期待が支え 半導体関連は下押し
 ☆(N)新興株前引け マザーズが反発 メルカリなどに買い
 ☆(み)東京株式(前引け)=小反発、朝高後は値を消す展開に
 ☆(証)[前引け] 中国の首相の発言を受け、日経平均も一時マイナスに
========================================
◆後場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
寄り付き  日経平均 26,682.99円 5.19円高 TOPIX 1,882.20 +5.62
      日経平均先物 26,690円
      JPX400  16,979.69 +15.41  マザーズ指数  649.06 +12.18
      スタンダードTOP20 905.56 -4.03 グロースCore 755.92 +11.22

12:45 日経平均 26,710.70円 32.90円高 TOPIX 1,883.82 +7.24
      日経平均先物 26,710円
      出来高 6億1993万株  売買代金 1兆5507億円
      値上がり 1,342  値下がり 438  変わらず 57

13:00 日経平均 26,716.76円 38.96円高 TOPIX 1,884.03 +7.45
      日経平均先物 26,720円
      JPX400  16,996.16 +31.88  マザーズ指数  650.27 +13.39
      スタンダードTOP20 908.33 -1.26 グロースCore 755.64 +10.94

14:00 日経平均 26,630.58円 47.22円安 TOPIX 1,879.29 +2.71
      日経平均先物 26,640円
      JPX400  16,954.47 - 9.81 マザーズ指数  648.87 +11.99
      スタンダードTOP20 904.69 -4.90 グロースCore 753.62 +8.92

14:30 日経平均 26,633.42円 44.38円安 TOPIX 1,879.43 +2.85
      日経平均先物 26,640円
      出来高 8億2059万株  売買代金 2兆497億円
      値上がり 1,179  値下がり 582  変わらず 76

◇日経平均、1分足
========================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
東証後場寄り 小幅高 陸運や空運に買い(12:54)
京都銀が7%高 政策保有株を縮減、3年程度で10%減へ(12:58)
トヨタが3日ぶり反発 円安で物色向かう(13:05)
サークレイスが3日続伸 4月上場、値動きの良さに着目(13:18)
フロンテオが13%高 医学論文探索システム、科研薬が導入(13:22)
FPGが一時ストップ高 東海東京が投資判断上げ(13:47)
三井化学が続伸 野村が目標株価上げ、「3分野で利益成長」(13:48)
東証14時 軟調、40円安 ファストリやソフトバンクGは伸び悩み(14:08)
鉄道株が高い 「GoTo再開期待」の声(14:34)
サイバーが3%超安 経済再開期待でゲーム関連に売り(14:39)
ウエストHDが一時8%超安 利益確定売り(15:00)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒  ニュース | トレーダーズ・ウェブ 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
三井松島-3日ぶり反発 事業投資会社へ変貌 M&Aで脱石炭=日経(12:32)
ホンダ-4日ぶり反発 新型ステップワゴン発売(12:34)
楽天グループ-7日ぶり反発 パナソニックらと自動配送ロボット活用した配送サービス開始(12:38)
アイリッジ-3日続伸 ペタビット社がCo-Assignを導入(12:40)
Jトラスト-後場上げ幅拡大 Group Leaseへの対応について進展を発表(12:46)
ANA-急騰 6月にも海外旅行客受け入れ再開へと伝わる 空運・陸運関連が高い(12:51)
京王電鉄-9日ぶり大幅反発 4月度の輸送人員8%増 旅客運輸収入は9%増(12:52)
テクマトリックス-3日ぶり反発 ツムギノ「時間割作成システム」について特許を取得(13:04)
アバント-続伸 期末配当予想を増額 記念配実施へ(13:05)
大王製紙-続伸 定款一部変更 セルロースナノファイバーの製造加工など追加(13:14)
スーパーバリュー-後場上げ幅縮小 きょう株主総会 ロピアの業務提携案に関する思惑で動意(13:19)
JMDC-急落 DeNAがアルム買収で医療ビッグデータ分野に注力 業績への影響を懸念か(13:30)
ソースネクスト-急騰 岸田首相が訪日観光客受け入れ表明へと伝わる ポケトーク回復期待(13:39)
SCREEN-底堅い 半導体業界全体の環境負荷低減に向けた取り組み強化(13:47)
テルモ-5日ぶり反落 米新工場が竣工 原料血しょう採取向け製品を生産(13:48)
日本板硝子-続落 米国ロスフォード工場内のメガソーラー発電設備がフル稼働(14:04)
AMI-3日ぶり大幅反発 「議会会議録視覚化システム」を取手市議会に試行導入(14:05)
TIS-もみ合い ブルーイノベーションとドローン分野などの共同開発で業務・資本提携(14:21)
江崎グリコ-もみ合い ポッキーなど値上げへ 内容量も変更 8月23日以降順次(14:21)
QDレーザ-一時ストップ高 半導体レーザ装置に関する特許公開を引き続き材料視(14:22)
稲畑産業-続伸 保有株2銘柄売却へ 特別利益62億円見込む(14:32)

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

9月18日(金)午後 14時から

少し早く帰宅したので、14時から書き込みを開始します ◇堅調に始まった東京市場、午後「日銀、ETF売却決定」のニュースだと思うのだが、これが伝わったためか、午後に入って日経平均、TOPIXが急落している。今(14時)は、急落の半分くらいを戻している ===============...